アキラ マツカワ 竹職人 🎋

縄文時代の古来より日本人と共にあった植物である竹・麻を使って財布やバッグを手作りする工…

アキラ マツカワ 竹職人 🎋

縄文時代の古来より日本人と共にあった植物である竹・麻を使って財布やバッグを手作りする工房です。日本の風土に合った天然素材が持つ特性を「物作り」に活かし、「毎日使いたい」と思っていただける作品を魂を込めて、日々、考案製作し販売しています。

ストア

  • 商品の画像

    青竹と麻の財布・大 桝網代 

    こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 
青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートやスマートフォンもすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「桝網代」。 一見すると通常も網代編みに見えますが、光の加減によって四角いマス目ラインがあらわれます。 表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
    16,000円
    ametuti
  • 商品の画像

    青竹と麻の財布・大 三本寄せ網代  

    こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 
青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートや通帳もすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 
極細のヒゴを3本寄せて1本として網代編みにしいます。 
表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別年齢を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
    16,000円
    ametuti
  • 商品の画像

    竹編みコースター 鉄線編み・ウレタン仕上げ

    鉄線編みの竹編みコースターです。 カラーヘンプコードを使用していますので、ウレタン塗装で仕上げてみました。 竹ヒゴ一本一本手作りし編み上げています。 染色ヒゴを使い、鉄線編みの特徴でもある風車部分を際立たせてみました。 また、縁はカラーヘンプコードを使い芯巻き技法にて製作しています。 表面はウレタン塗装を施していますので、耐久性耐水性もアップしています。 5枚セット販売です。 芯巻きヘンプコード・緑×3枚、赤×2枚です。 5枚用の真竹製ウレタン塗装のホルダー付きです。 ホルダーにセットし、このままでもインテリアとして飾っていただけます。 素材:竹部(真竹)/ 縁巻き(ヘンプ)/ 塗装(ウレタン) サイズ:直径 約100mm(内径 約84mm) / 厚み 約6mm ホルダーサイズ:高さ 約60mm / 径 約50mm〜70mm ※5枚のセット販売になります。 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。 ※水に濡れた際には、柔らかい布で水分を拭き取り風通しの良い場所で陰干しをし乾燥させてください。
    10,000円
    ametuti
ショップロゴ

ametuti

https://ametuti.handcrafted.jp
ametutiは縄文時代の古来より日本人と共にあった植物である竹・麻を使って、財布やバッグを手作りする工房です。 竹、麻などの日本の風土に合った天然素材が持つ特性を「ものづくり」に活かす為には、伝統に根ざしながらも今日的な視点での創造性、それを具体化する鍛え抜かれた職人技が欠かせいなと考えています。 そして性別/年代/季節などを問わずに「毎日使いたい」と思っていただける作品を魂を込めて、日々、考案製作し販売しています。
商品の画像

青竹と麻の財布・大 桝網代 

こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 
青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートやスマートフォンもすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「桝網代」。 一見すると通常も網代編みに見えますが、光の加減によって四角いマス目ラインがあらわれます。 表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
16,000円
ametuti
商品の画像

青竹と麻の財布・大 三本寄せ網代  

こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 
青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートや通帳もすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 
極細のヒゴを3本寄せて1本として網代編みにしいます。 
表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別年齢を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹編みコースター 鉄線編み・ウレタン仕上げ

鉄線編みの竹編みコースターです。 カラーヘンプコードを使用していますので、ウレタン塗装で仕上げてみました。 竹ヒゴ一本一本手作りし編み上げています。 染色ヒゴを使い、鉄線編みの特徴でもある風車部分を際立たせてみました。 また、縁はカラーヘンプコードを使い芯巻き技法にて製作しています。 表面はウレタン塗装を施していますので、耐久性耐水性もアップしています。 5枚セット販売です。 芯巻きヘンプコード・緑×3枚、赤×2枚です。 5枚用の真竹製ウレタン塗装のホルダー付きです。 ホルダーにセットし、このままでもインテリアとして飾っていただけます。 素材:竹部(真竹)/ 縁巻き(ヘンプ)/ 塗装(ウレタン) サイズ:直径 約100mm(内径 約84mm) / 厚み 約6mm ホルダーサイズ:高さ 約60mm / 径 約50mm〜70mm ※5枚のセット販売になります。 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。 ※水に濡れた際には、柔らかい布で水分を拭き取り風通しの良い場所で陰干しをし乾燥させてください。
10,000円
ametuti
商品の画像

竹編みコースター 鉄線編み・漆仕上げ

鉄線編みの竹編みコースターです。 古代より日本人と共に生活文化を作ってきた植物、竹と麻と漆を使いコースターを製作しました。 竹ヒゴ一本一本手作りし編み上げています。 染色ヒゴを使い、鉄線編みの特徴でもある風車部分を際立たせてみました。 また、縁はヘンプコードを使い芯巻き技法にて製作しています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、耐久性耐水性もアップしています。 5枚セット販売です。 ナチュラル、ナチュラル×赤、赤×ナチュラル、ナチュラル×黒、黒×ナチュラルの各一枚ずつになります。 5枚用の真竹製漆塗装のホルダー付きです。 ホルダーにセットし、このままでもインテリアとして飾っていただけます。 サイズは大きめなので、急須やティーポットを置いたり インテリアとしても使っていただけます。 素材:竹部(真竹)/ 縁巻き(ヘンプ)/ 塗装(漆塗り) サイズ:直径 約120mm(内径 約104mm) / 厚み 約6mm ホルダーサイズ:高さ 約60mm / 径 約50mm〜70mm ※5枚のセット販売になります。 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。 ※水に濡れた際には、柔らかい布で水分を拭き取り風通しの良い場所で陰干しをし乾燥させてください。
14,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 四つ目編み漆仕上げ・チェック柄【受注生産】

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白、赤、黒、の組み合わせでチェック柄にしてみました。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 四つ目編み漆仕上げ・交色赤黒白【受注生産】

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 四つ目編み漆仕上げ・交色黒白【受注生産】

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 四つ目編み漆仕上げ・交色赤白

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 四つ目編み漆仕上げ 

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
16,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 四つ目編み漆仕上げ・チェック柄

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白、赤、黒、の組み合わせでチェック柄にしてみました。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※受注生産の為、現在納期は1ヶ月ほどいただいています。 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
22,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 四つ目編み漆仕上げ・交色赤黒白

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
22,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 四つ目編み漆仕上げ・交色黒白

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
22,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 四つ目編み漆仕上げ・交色赤白

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 染色したヒゴと組み合わせることにより様々な表情がつくれます。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございます。また製品の劣化色褪せを早めてしまうので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
22,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 四つ目編み漆仕上げ 

竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 白竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また、漆独特の光沢感があり光の加減で編組の表情が変化します。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※直射日光が当る場所での保管は劣化を早めますので避けて下さい。
22,000円
ametuti
商品の画像

青竹と麻の財布・小 四つ目編み

青竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 青竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 青竹製品ですので、長く愛用して頂く事により、青竹色から飴色に変化する天然素材の色の深みをお楽しみ頂けます。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 重量:約115g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
9,500円
ametuti
商品の画像

青竹と麻の財布・大 四つ目編み

青竹のお財布に新しい編組を加えました。 四つ目編みのお財布です。 この四つ目編みは、網代編みとは若干タイプの異なる編組になります。 タテとヨコのヒゴを一本毎に組み合わせる、最もポピュラーな編組です。 ヒゴ三本を一つにして、四つ目に編んでいるため繊細さも感じていただけます。 また、網代編みよりも使用するヒゴの本数が少ないため若干軽くなっています。 青竹を磨き、竹ヒゴに加工し編み上げています。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 青竹製品ですので、長く愛用して頂く事により、青竹色から飴色に変化する天然素材の色の深みをお楽しみ頂けます。 内部はファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 重量:約135g YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
15,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 三本寄せ網代漆仕上げ・交色赤白【受注生産】

今期の新しいラインナップです。 赤の染色を新しく追加しました。 竹のナチュラルなイエローに赤い色が可憐です。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「三本寄せ網代編み」。 磨いた白竹と赤に染色したヒゴを交互に使用し編み込んでいます。 細いヒゴの列んだ質感は常に触っていたくなります。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 ご注文いただいてから、職人がヒゴ取りから縫製、塗装まで1つ1つ丁寧にお作りいたしますので、現在納期1ヶ月〜ほどいただいております。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
18,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 桝網代漆仕上げ・黒 

今期の新しいラインナップです。 桝網代に黒を新しく追加しました。 シックな装いにぴったりです。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「桝網代編み」。 磨いた白竹を黒に染色したヒゴを使用し、桝網代柄を編み込んでいます。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
18,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 桝網代漆仕上げ・交色赤白

今期の新しいラインナップです。 赤の染色を新しく追加しました。 竹のナチュラルなイエローに赤い桝柄が可憐です。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「交色桝網代編み」。 磨いた白竹と赤に染色したヒゴを交互に使用していますので、四角いマス目がカジュアルな印象を醸し出しています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
18,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 三本寄せ網代漆仕上げ・交色赤白

今期の新しいラインナップです。 赤の染色を新しく追加しました。 竹のナチュラルなイエローに赤い色が可憐です。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 マチも広く
パスポートや通帳もすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「三本寄せ網代編み」。 磨いた白竹と赤に染色したヒゴを交互に使用し編み込んでいます。 細いヒゴの列んだ質感は常に触っていたくなります。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております、経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 桝網代漆仕上げ・黒 

今期の新しいラインナップです。 桝網代に黒を新しく追加しました。 シックな装いにぴったりです。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 マチも広く
パスポートや通帳もすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「桝網代編み」。 磨いた白竹を黒に染色したヒゴを使用し、桝網代柄を編み込んでいます。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 桝網代漆仕上げ・交色赤白

今期の新しいラインナップです。 赤の染色を新しく追加しました。 竹のナチュラルなイエローに赤い桝柄が可憐です。 縄文時代の古来より日本人の生活・文化に密接に関わってきた植物である、「竹・麻・漆」で製作したお財布です。 油抜きをした白竹を磨き、一本一本竹ヒゴに加工し編み上げ漆にて塗装し、縫製も一針一針手縫いにて仕上げた、完全ハンドメイドの製品です。 竹と麻の優しい質感と漆で仕上げた艶やかな手触りを楽しんでいただけるお財布です。 竹がもつ弾力性が開口部を大きく開きますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
内部は、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 マチも広く
パスポートや通帳もすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 内布・縁の素材は麻布(リネン布)を使用しています。 縁の縫製は革縫い用のラミー麻糸を使い、一針一針手縫いにて仕上げていますので、味があり長く使用できます。 竹編みの編組(へんそ)は「交色桝網代編み」。 磨いた白竹と赤に染色したヒゴを交互に使用していますので、四角いマス目がカジュアルな印象を醸し出しています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 日本のもつ味わいのある伝統工芸に触れたい方や、他の人と違う財布を探している方にぜひ持ってもらいたい商品です。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております。経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

青竹と麻の財布・小 三本寄せ網代  

こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもしやすくなっています。 また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 極細のヒゴを3本寄せて1本として網代網にしいます。 表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
10,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 三本寄せ網代漆仕上げ・黒 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートやスマートフォンもすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 
黒に染色した極細のヒゴを3本寄せて1本として網代網にしています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますが、こちらは特に男性にご好評をいただいているお品です。 ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております、経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 三本寄せ網代漆仕上げ・黒 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもしやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 
黒に染色した極細のヒゴを3本寄せて1本として網代網にしています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久生もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますが、こちらは特に男性にご好評をいただいているお品です。 ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております、経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
18,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 桝網代漆仕上げ交色白黒 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 
パスポートやスマートフォンもすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「桝網代」。 磨いた白竹と黒に染色したヒゴを交互に使用していますので、四角いマス目がカジュアルな印象を醸し出しています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ご注文いただいてから、職人がヒゴ取りから縫製、塗装まで1つ1つ丁寧にお作りいたしますので、現在納期1ヶ月〜ほどいただいております。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※染色ヒゴを使用しております、経年変化による色褪せが若干ございますので、直射日光が当る場所での保管は避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 桝網代交色白黒漆仕上げ 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもしやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 編組(へんそ)は「桝網代」。 磨いた白竹と黒に染色したヒゴを交互に使用していますので、四角いマス目がカジュアルな印象を醸し出しています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 ご注文いただいてから、職人がヒゴ取りから縫製、塗装まで1つ1つ丁寧にお作りいたしますので、現在納期1ヶ月〜ほどいただいております。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが現在のところ、承る事が出来ません。 ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ●サイズ 横15.5x高さ11xマチ幅4 ◆ファスナー付き小銭入れ・1 
 ◆カードホルダー・2 
 ◆多目的ポケット・6 
 ◆YKKファスナー使用
18,000円
ametuti
商品の画像

青竹と麻の財布・小 桝網代 

こちらは竹林より厳選して切り出した青竹(生竹)から1本1本ヒゴを作り、編み上げています。 青竹と麻の持つ優しい手触りと軽快で爽やかな素材感を楽しめる財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもしやすくなっています。 また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 編組(へんそ)は「桝網代」。 一見すると通常も網代編みに見えますが、光の加減によって四角いマス目ラインがあらわれます。 表皮は磨いていますが、塗装はしていないので長く愛用していただく事で、色の深みの変化をお楽しみ頂けます。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 職人がヒゴ取りから縫製まで1つ1つ丁寧に製作しています。外縁の縫製は手縫いで仕上げています。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(無し) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※生の竹を使用しております。経年変化による色の変化を楽しめますが、直射日光が当る場所での保管は変化を早めますので避けて下さい。 ※青竹の色彩は、竹の上部下部、また南側北側によって少々異なります。画像の色彩と同一であるとは限りません。
10,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・大 三本寄せ網代漆仕上げ 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもやりやすくなっています。 また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 パスポートやスマートフォンもすっぽりと入りますので、オーガナイザー的にも使っていただけます。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 極細のヒゴを3本寄せて1本として網代編みにしいます。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横20x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:10ヶ所 札入れ:2ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※直射日光が当る場所での保管は劣化を早めますので避けて下さい。
24,000円
ametuti
商品の画像

竹と麻の財布・小 三本寄せ網代漆仕上げ 

竹と麻と漆という古来から私達とともにあった天然素材を使用した財布です。 メインファスナーを開けると、竹がもつ弾力性が開口部が大きく開いたままを保ちますので、中に入れた物の出し入れがとてもしやすくなっています。 
また、ファスナー付きの小銭入れやカードホルダーも多数装備していますので、収納力はたっぷりとあります。 編組(へんそ)は「三本寄せ網代」。 極細のヒゴを3本寄せて1本として網代編みにしています。 表面は拭き漆による塗装を施していますので、竹のしなやかさを保ちながら、耐久性もアップしています。 また漆独特の光沢感があり、光の加減で編組の表情が変化します。 デザインは性別・年齢・季節を問わず使っていただけるよう、シンプルなものにしておりますので、ご自身で自然な素材感を味わうも良し、また大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 国内に限り送料は無料でお送りいたします。 素材:竹部(真竹)/ 縁・内布(リネン)/ 塗装(漆塗り) 縫製:外装(麻糸手縫い)/ 内装(ミシン) サイズ:横15.5x高さ11xマチ幅4 カード・ポケット:8ヶ所 YKKファスナー使用 ※ギフトラッピングに関しましては、申し訳ありませんが今の所、承る事が出来ません。(通常の梱包も専用の箱に入れて発送しております) ※天然素材を完全手作りしておりますので、サイズや形状色等に若干の差異があります事をあらかじめご了承ください。 ※この製品は塗装に漆を使用しています。体質上敏感な方は稀にかぶれる場合がありますので、ご注意お願いします。 ※外部は竹でできています。過度に力を入れると竹部分が折れる恐れがありますので、素材の特性をご理解の上ご注文願います。 ※直射日光が当る場所での保管は劣化を早めますので避けて下さい。
18,000円
ametuti