たまには体調崩すこともアリ

昨日、ワクチン3回目をズブっといきまして、今日は一日副反応にやられていました。これを見越して最初から休むつもりで、授業交換をしておいたので、業務に支障はない!(はず)

昨日の夜の段階では、3回目だし、そこまでひどくならんだろう、と何の根拠もない自信に満ち溢れており、映画でも見ちゃおっかなー温泉行こうかなー少しくらい仕事しておくかー。と到底、1日ではこなせないスケジュールをにまにまと考えておりました。

夜が明けると、「あ、これダメなやつだ」とすぐに諦めました。2時間も映画見る体力ないし、温泉で体をあっためるなんてもってのほか。授業準備しようにも頭痛いし腕も痛いし熱はないけど悪寒はするしでなんにも集中できないことは火を見るより明らか。

もう潔く諦めて、一日中ベッドでゴロゴロ

何だか寝過ぎて体が痛い気もしますが、少なくとも学校も授業も生徒のこともぜーんぶ頭からすっぽ抜けた1日を過ごせました。

わたしは休日でもどうしても授業のことを考えたり、生徒とのイザコザとか今度の面談でこんなこと聞いておこうとか、考えてしまうタチです。今日は体調不良により強制的にその任を解かれました。体は苦しかったですが、すこし心に余裕が生まれたような気がします。

家族と過ごしていればもちろん家族優先で、仕事のことはほぼ考えないのですが、自分1人だとどうもそうは行きません。

意図的に仕事から自分を切り離す時間は個人としての自分のためにはとても大事かもない、と考えた一日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?