井戸端会議-龍前進あるのみ。

LAからご機嫌ようAKIRAです。

もう2月です!びっくり。この調子だと今年もあっという間でしょうね。

今夜のピーチクパーチクのテーマは
龍旗🐉です。

そんな心模様をシェアさせて下さい。

上杉謙信が戦に出陣する時は、毘沙門天の
「毘」を掲げていました。誰でも良く知ってる話ですね。

私は知らなかったのですが、特別な時だけに掲げられる 「龍」の旗があったそうです。赤の布に黒で「龍」の文字。これを指す意味は、一歩も退くな。カッコいい。

実はこのお話し、長年に渡り(勝手に)師匠とお呼びしてる斉藤一人さんが教えてくれました。

一人さんもこの「龍旗」を作り 愛弟子出陣式という恒例のパーティーでこの旗を掲げるそうです。

一人さんの龍旗には、「幸せになることから一歩も退かない」という意味を込めているそうです。素敵だなぁ〜って思うんです。

私も出陣するならこんな使命の元に怯むことなく
立ち向かいたい。

AKIRAは生粋の変わり者なんですが、基本

軽いです。 風の如しです。

でもめちゃくちゃ勇ましく、鎧の様に硬い一面もあります。超強い侍のような一角もあります。
なので自分のニックネーム「ふあ殿」です。

今夜はシラフですが、非常に勇ましい気持ちにほろ酔いしております。

これから5年ぐらいは変動、困惑の時代になると思っています。だけど、私達の多くは既に準備万端で、大して動揺する事なく新時代の波に乗っていくだろうと思います。

それでも、まだまだ多くの人が、この変動の時代の流れが読めなかくて恐怖心に困惑する人もいるかと思います。

なので

私は龍旗を高々と掲げて、遠くからでも見えるように、光を放ちながら前進のみで行きたいと宣言したいと思います。4次元 5次元へと移行していく我が惑星「地球」この時代のナビゲーターとして、いざ出陣!

私は一歩も退かん!

龍旗の元に前進したいという仲間募集中です!

今夜の井戸端会議お集まり頂いてありがとうございます! ふあ殿こと AKIRAでした。

愛と光を込めて。

次世代の魂を輝かせる為に、大人の意識を変化させる気づきを配信してます。🥰 サポート費は私を笑顔にする「大好きな何か」(恐らくコーヒー)に使わさせて頂き、そして皆さんに笑顔の還元をしていけたら嬉しいです。❤️❤️