戦略と戦術、世界一やさしい成果につなげる考え方
このnoteでは、私の1年間のTwitter運用
において欠けていた戦略と戦術
について解説したnoteになります。
本noteを読めば、Twitter運用や商品販売で
どうやったら成果が出るのか。
戦略、戦術があると
どんな良いことがあるのか。
自分で成果が出せるような組み立て方
を学ぶことができます。
多分、界隈で1番ハードル低くしてます。
そのくらい簡単なことからスタートしていきます。
さて、Twitter運用で1年間で色々と
失敗してきた私ですが、
戦略と戦術を学ぶことで
少しは稼げるようになりました。
よくTwitterで見る商品は単発で
「集客を学ぼう」とか、
「セールスを学ぼう」とか、
「ライティングを学ぼう」とか
色々あるわけです。
ただ、初心者さん、
ノウハウコレクターにとって
かなりハードルが高いのが、
「言ってることはわかるけど
実行に移せない」
というところだと思います。
つまり、計画して、順序立てて、
商品を売るまでの道筋を立てる。
これがまず組み立てられないと、
発信しててもお客さんだけではく、
自分自身も路頭に迷うことになります。
何でかっていうと、
自分自身の向かう先、
どこを目指せば目標にたどり着くのか。
それすらも分からない状態で
進めようとしてるからです。
とはいえ「それがわかんないんだよ~」
って言いたくなってしまうのも
めっちゃよくわかります。
私がそうだったので…(^^;;
わかるっちゃ分かるんだけど、
難しい。(難しそう)
やってみたけど正解か分からない。
と感じて避けてきたことではないかと
思うので、(私が避けてきたので笑)
ここで解決しましょう!
向き合いましょう!ヾ('ω')ノ
結局稼ぐためには、
商品を買ってもらうには
どーしたって必要なことです。
今ここから向き合えば、
稼ぐ戦略の組み方も、
何すれば良いかの自己分析も
できるようになります!
大丈夫です。あなたはすごいです。
このnote読んでるのだって
じゅーぶんすごい事ですよ!
自分と向き合いたくない人とか、
今のままの人生から変わる気のない人は
このnoteも読まないし、
何の行動もしないでしょう。
だから戦略と戦術を理解して、
まずは簡単な企画から作れるように
なっていきましょう!
まずは小さく、ハードル低くです。
戦略の組み方も極論、慣れと回数です。
最初からすごい戦略を組んでも
成功するわけではないので、
学んで知識を付けたらあとは経験値を
溜めていけばレベルも上げられるし、
スケールも大きくできます。
ここまで読んで、
「いや、戦略が立てれるから何なの?」って
思いますよね~(;'∀')
どんな良い事があるんだよってなると思うので、
まずはそこから~(=゚ω゚)ノ
戦略、戦術が立てられるイイコト
・「やらなくていいこと」が分かる
・「やるべきこと」が明確になる
・締め切りを決めることで
”良いプレッシャー”になる
・モチベーションを上げられる
・計画的に物事が進められる
順を追って簡単に解説すると、
・「やらなくていいこと」が分かる
・「やるべきこと」が明確になる
私たちは「やるべきこと」を
明確に決めないと、
「やらなくてもいいこと」に
支配されてしまいます。
「ブログのここのデザインが…」とか、
「1個のツイートのこの部分が…」とか、
「コンテンツのこの細かい部分が…」とか。
「最初はそこじゃないよね~?」って話です。
集客の導線は?コンテンツの数は?
ツイートが見られる工夫は?
価値提供できてますか?
コンテンツの内容は十分濃いですか?
もっと大前提として、
改善したら跳ねることがあるわけです。
ブログを例にするならデザインの前に内容です。
内容が読まれるかは冒頭の
1,2行で興味が引けるかです。
そもそも1つの記事に注力しすぎて
品薄のお店にお客さんを
集めようとしてませんか?
プロフィール記事で
これまでの人生を語ってるだけで
知識、経験の価値提供ができてない。
なんてことになってませんか?(`-д-;)ゞ
お客さんの悩みを解決してますか?
これができてなかったら
ビジネスじゃないですよね。
自己満足になってるんです。
戦略と戦術は
結果のために重要なことを
決めるためにあるんです。
・締め切りを決めることで
”良いプレッシャー”になる
・モチベーションを上げられる
・計画的に物事が進められる
人間は仕事と時間を与えられたら、
その時間を目いっぱい使って仕事をします。
パーキンソンの法則ですね。
夏休みの宿題がよく例として言われてますね。
これはそういう法則なので仕方ないですが、
もっと時間に制約のある状態、
緊張感のある状態だと「ここまでに終わらせる」
という心理と「目標を達成する」心理が働いて、
生産性が上がります。
これが良いプレッシャーと
モチベーションですね。
で、達成できると、
脳内にドーパミンが発生して、
「もっとこの達成感を味わいたい」
という欲求が生まれます。
これで、自分自身のモチベーションを
コントロールすることもできてしまいます。
てなわけで、まず「”戦略と戦術”って何よ?」って
話になると思うので、まずは簡単に解説していきます。
戦略?戦術?なんじゃらほい???
今の”現実”があって、自分は「こうなりたい」という
願望を叶えた”理想世界”があります。
でも、そう一直線に叶うほど
現実うまくはいかないですよね(;^ω^)。
実際にたどり着く現実的なルートは↑のような
こんな形で、いくつかの小目標、中目標を
経てたどり着くはずです。
で、このたどり着くための道筋を
”戦略”と言います。
月収100万を目指すとして、
商品は月にいくらの商品を
どのくらい売るのか。とか、
一度も商品を売るという事を
やったこと無いなら、
まずは月に10万を達成できる
ようにならないとな~。とか、
お客さんは何人くらい必要なのか
じゃあ、実際に集めたお客さんの
何%が商品に興味を持つだろう。とか、
”成功までの道筋の立て方”ですね。
で、戦術はどんなものかというと
戦略として、達成する目標は分かったので、
その戦略を実行に移す手段。
これが”戦術”になります。
まず月収10万を目指すには、
何でマネタイズするのか。
noteやBrain記事の販売なのか、
コンサル、セミナー、自分のコンテンツ
商品はどんなものを作ればいいか、
どこで販売するのが良いのか、
集客先はどこから取ってくるか。
SNSはTwitterか、インスタか、
Tiktokか、Youtube か。
見込み客はどうやって集めるか。
集客と教育のコンテンツは
どんな悩みを訴求したコンテンツにするか。
などなど…”実現に向けた手段”が戦術になります。
戦略の数だけ、戦術も必要になってくるので、
実現するまでの道のりが長いほど
色々と考えないといけないわけですね。
ってなると、月収100万を知識ノウハウ0から
目指して構築し始めると、
月収100万をどうやって達成するのか、
アフィリエイトで○○万、
自社コンテンツで○○万、
自社コンテンツは○万の商品で、
バックエンドの商品は○○万の商品
この商品を作るための知識を
インプットして、実践して、
それに○日くらいかかりそうで、
そこから商品作成するとなると、
また○日、無料プレゼントを作るとしたら
○日くらいで作る。
で、プロモーション期間は○○日くらいかけて
商品販売は○日、値上げ前の再販期間を○日…
いや~考えること多いですよね~(;´∀`)
戦略…戦術…大変そうじゃん。でも…( ´_>`)
そもそも計画的に物事を
進める経験が少なかった人間が
急にやれ~って言われて出来るわけもなく
「じゃあやってみるか~」と思っても
いやいや、ボリューム多すぎでしょ・・・
ってなると思います。
かといって、これをそのままにしておいたら
自分が商品を出そうと思ったものの、
・いつ商品ができるかもわからず・・・
・いつまでも商品を手直しして完成せず・・・
・いつからプロモーションの期間にしようか決まらず・・・
・予告ツイートを入れたり期待を高めることができずに、
唐突な商品オファーをしてしまい、お客さんが集まらない・・・
・狙ったお客さんを集めることができずに集客がうまくいかず・・・
・商品に興味の無い人たちを集めてしまって、
反応ももらえず、欲求喚起もできず・・・
・欲求喚起できてないおかげで商品を買われる事も無く・・・
恐ろしいですよね…(・。・;
半年以上、私がやっちゃってたことです。
こんな風になりたいですか?嫌ですよね~(笑)
ということで、
「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ…」
Σ(艸0ДQ◆))ウォヲォォォォーー
ってならないよーに(笑)
今日から、このnoteを読んだ後から
少しずつ練習していかないと
いつまでも長続きしない薄利多売で、
高単価商品を売る段取りが作れない…
なーんてことにもなりかねません。
ただ、想定する乗り越えないといけない壁って
結構ありますよね~。
だから商品を売るってなった時に
「戦略って難しいから…」と言って
無策で走り出してしまうんですよね。(;^ω^)
じゃあ、どうするかっていうと?
もはや全てにおいて通ずる最強の観念ですけど、
『とにかく1つずつ壁を乗り越えていって、
ハードル低く、できること”1個”からやっていく』
ぶっちゃけこれしかないです。
もう過去はしゃーないんです。
どれだけできない自分を責めても
なーんも前に進むことは無いんですよね。
私が学生時代から10年近く自分を責めることから
抜け出せませんでしたが、
(未だに思考の癖として残ってますが…(~_~;))
複数の戦略、複数の戦術をこなすためには
1つの戦略、1つの戦術がまずはできるように
なるしかないんです。
で、もっと日常的習慣から改善する
ハードルの低い行動から細かく言うと、
『1つの事を決めて1つ実行する』
最初の最初はここからです。
「今日何したいかな、この1時間で何をしようかな」
最小戦略、最小戦術で”今”何をするか決める。
※
っていうこれも戦略ですね。
大きな戦略、複数の戦術を実行するための
”戦略”は最小戦略、最小戦術から始めていく
そのための”戦術”はこの時間、期間で何をするか
主体的に決めて実行する。
「これならできる」っていう量を決める、知ることです。
自分を分かってない人に戦略はとてもじゃないですが
組めません。(あ~耳が痛い…)
てことで、最初は”絶対これならできる”って量を決める。
それを実行して、【決める→実行する】っていう
最小戦略、最小戦術を1度成功させる。
まずはここからです。
ここから1つ2つとJOJOに
スケールアップさせていけば
戦略、戦術どちらも大きくできるゥゥゥ
ってなわけです!(`・ω・´)シャキーン
自転車を補助輪付きで乗ってもコケる人が、
いきなり自転車補助輪無しで
乗る練習しないですよね?
「やるわけない!」って思うじゃないですか、
いや~やっちゃうんですよね~
プライドが高い人は(笑)
段階飛ばしたい気持ちも
めっっっちゃよく分かります。
「1日!?いやいや、
1ヶ月後くらいでもいいでしょ」
「たったこのくらい…」って
でもね・・・
”このくらい”もできてないから
”そのくらい”になっちゃってるんですよ~
あー、すいません!!つい口が…( ^ω^)…
いや、分かってるんですよ、
分かってるからこそ言うんですよ私は。
私だっておんなじ事してたも~ん(笑)
これができなきゃそりゃ商品販売の
戦略なんてものも組めるわけがないんですよ( ̄▽ ̄;)
なので、まずは”自分との約束を立てて守る”
これを増やして、「うん、このくらいならできる」
から始めていきましょ。
※
これをルーティン化するのが一番強いんですが、
ルーティン化についてのお話は話題が逸れて、
確実に消化不良になるのでまた今度…という事で。
主体的に「これだけやろう」を”決める”
教わったりしているうちって、
自分で決めることってあんまりしてない
と思うんですけど、
それに頼って思考停止で作業したりとかって
してませんか?
私はぶっちゃけしてました。(`-д-;)ゞ
じゃあ、いつできるようになるんですかね?
って考えたら、ちょっとヤバくないですか?
いつまでもおんぶにだっこは自立してる
とは言えないですよね。
せめて自分がどうなりたいか、どうしたいか
これを自分で決めなかったらもうそれは
あなたではなく、他の人の操り人形です。
なので、客観的な”量”として
「これだけの量を決めたらやれる、
そして、これだけ進んだ」と
分かるようになるのがまずは最初の目標です。
まずは自分との約束を守るところからです。
ビジネスだって、お客さんとの約束を守るから
お金がもらえるわけですから。
そうしたら、
「これだけの量ができそうだから、
1週間後に多分これが作れそう。
じゃあ、このミニ企画をこの日にやろう」
って1つの企画が作れるわけですね~
まだちょっと不安ですか?
大丈夫です!!作れます!
あなたにもできます!
「私にもできたんですから」とか
あんまり言いたくないんですけど、
10年近く”こんなこと”もできなかった
プライドバカ高い私でも
こうやってちっちゃい企画は作れたので…
だからもう自分を責めるのだけは止めといてください。
というか、責めて終わりにしないでください。
まぁ責めてもいいですけど、
「あ~今回はダメだったなぁ…(笑)
でもここから1歩でも前進する以外に
良くなる方法なんてないんだよなぁ~」に
繋げるようにしてください。
ここまでめっちゃくちゃ当たり前の話ですけど、
「もう考えるのもしんどい!!」って思ってる
人にとってこれくらいシンプルな話にしないと
頭に入ってこないと思うので、
今回お話ししておきました。
(あと自分自身への戒めですね~笑)
てかさ、そもそも何で戦略だの戦術は必要なの?
ここまで読んできて、
「いや、重要なのは分かったよ。
でもなんで必要なのさ?」
って思ったかもしれないですね。
「何で?」と疑問を持てたらそれは
めちゃめちゃ良い事です!
その調子で質問力上げていきましょ~!
戦略が何で必要なのかっていうと、
そもそも私たちの資源は限られてるからです。
無尽蔵に時間を使えないですよね?
お金もどこまでもじゃぶじゃぶ使えるほど
お金持ちだったら副業なんて考えないですよね?
つまり、使える資源を有効に使うために
明確に「目的のために必要なやる事」を選び、
「必要無い事は排除する」
で、「どう実行するか」。
これが戦略と戦術です。
ここで一旦振り返りしておきましょうか。
・戦略とは
→理想とするところにたどり着くための道筋を立てること
・戦術とは
→戦略を実現するための手段のこと
・大きな戦略を実現するための、
複数の戦術を初心者が実行するには
どうしていけばいいか
→最小戦略、最小戦術からできるようになって、
少しずつスケールアップしていく
そんなに多くの事は説明していないので
まとめるとこんなものです(´-∀-`)
ここまでで、戦略と戦術がなぜ必要で、
どうやったらスケールアップできるかも
分かったと思います。
でも、最初に必要なことが分かんない。
「自分には1つの戦略がそもそも
立てられないんだよぉ!」
というあなたに向けて、
細分化してやるべきことを見つけ出す。
やり方をお教えします。
正直これがちゃんとできたら、
ほとんどの事を自分で調べて
自己完結できるようになれます。
なーんでもうまくいっちゃう細分化と逆算思考
細分化ができることで、
自分でハードルを乗り越えるために
やる事を明確にして、大きい問題を
細かく砕いて解決していくことが
できるようになります。
そもそも何で戦略が組めないかっていうと、
自分のやることを明確にできてない
からなんですよね。
自分のやろうとしていることで、
曖昧になってること、
よくわかってないことがあるから
何をすればいいか、
外せない重要なことは何なのか
分からなくなってしまうんですよね。
ここは知識不足というより
普段からの意識ですね。
自分は今何の作業をしてるのか、
何に向かっているのか。
全体像を把握したうえで、
何をやるのか決める。
これを日常レベルに落とし込んだのが、
さっきの最小戦略、最小戦術の話です。
で、肝心の細分化のやり方なんですが、
まずは、1つの物事の構成要素を
ダーッと書き出します。
マインドマップやなんかで作るといいですね。
構成要素を書き出して、
関連することをドンドン細かく分解していきます。
教材を売る→集客教育販売
集客→集客方法、何人集める?、…とか、
教育→コンテンツで教育→教育の4ステップ、…とか。
例として、”ライティングの教材を売る”としたら
・商品のコンセプトは何か
・価格帯はいくらくらいにするのか
・アフィリなのか、自作なのか
・自分はどのレベルの人をターゲットに作るか
・プラットフォームはどこで売るのか
・競合はどれくらいいるのか
・売れてる人はどんなコンセプトか
・どんなお客さんを相手に売ってるのか
・どんなノウハウを入れるのか
・集客→教育→販売のために
どんなプレゼントを作るのか
・フォロワー、見込み客、購入者の
それぞれのパーセンテージはどれだけか(予想)
改善するにはどうしたら良いのか
……まだまだありそうですね(^▽^;)
これらの要素を書き出して
箇条書きにしていくと、
自分が何のために何をやってるのか
ハッキリしてきますよね。
そして、自分の分かってないところも
何なのかハッキリしてきますよね。
そうしたらわかってないところを
補完するために、勉強すればいいわけです。
ただむやみに勉強すれば
良いってもんじゃないんです。
必要なところを必要な時間
勉強すれば良いんです。
受験勉強と同じです。
分かってないところを勉強すれば、
テストの点数が上がります。
で、重要なのは点が一番上がるのは
どこなのかということです。
5点を上げることより15点上がることを
優先した方が良いに決まってますよね?
ブログの記事が1つしかなくて、
アクセス数も少ないのに、
ブログのデザインに凝っても意味ないですよね。
こういうことです。
目的を決めて、達成するために
何をすればいいのか。
抑えるべき大きな要素はどこにあるのか。
そうすれば最短距離が分かるようになります。
てな感じです。
この細分化ができるようになれば
コンサル業もできるようになるでしょう。
相手のビジネスをドンドン分解して
質問していけば、
要素で足りないところが見えてきます。
最後に日常で使えるレベルの細分化と
逆算の具体例を出しておくと
だいぶ雑ですが・・・( ̄▽ ̄;)
自分の休日の自由時間を把握したり、
作業にどれだけの時間取られているか、
自分の自由な時間も持てているか。
確認するのにかなり良いと思います。
この図で言えば、
家事の時間を効率化して減らせないか、
睡眠時間は適切かなど。
(ちゃんと寝て下さいね(;^ω^))
大きく”自分で何とかできる構成要素”を
見つけ出してみて下さい。
ということで、
戦略、戦術のnoteを終わります。
読んでいただき
ありがとうございました~(=゚ω゚)ノ
あきら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?