星をみるひと

この記事は愛すべきクソゲーアドベントカレンダー19日目の記事です。

皆様は「星をみるひと」というファミコンのクソゲーを知っていますか?
ファミコンだから知らねーよという人も多くいるはず……

画像4

なんとSwichに移植版が来ました。アホだろ。好き。
しかも、バグを直してないらしいです。アホだろ。好き。

どうしてアホだと言えるのか?

当時クリアしただけで表彰されるほどバグが凄かったからです。

さすがにクソすぎると思ったのか、Swichにはお助け追加要素があるらしいです。今回はその要素が如何にありがたいかをお伝えしたいと思います。

画像2

買いました。

ゲームが始まったらSTARTを選びます。OPはありません
そして、問題のはじまりの画面がこちら……

画像3

誰か説明しろ。

俺が説明します。
主人公のいる場所らへんに町があります。

最初の町は「超能力で隠れている」という設定があります。

気を取り直して。右に丁寧な●機能説明●がありますね。
この巻き戻しと移動速度2倍についてお話します。なかったらどうなるか、wikipediaの引用つきで。

巻き戻し……ゲームを数秒巻き戻せます。

町などの子マップからフィールド上に戻ったり、敵との戦闘からESP「てれぽーと」による逃走に失敗したりすると、元の場所ではなく、フィールドごとに決まったポイントに飛ばされる。例えば、2つめの町に入りその町から出ると、その町がある場所ではなく、1つめの町があった場所に戻される。場合によっては、物語進行上先にあるはずの行ったことのない場所に出てしまう。

移動速度2倍……まんま。2倍になります。

キャラクターの移動速度が極めて遅く、1マスの移動に1秒近くかかる。町の中のNPCなどに追いつけずに話しかけにくい。

なんでや。

これはまだまだ一部でしかないので、是非wikipediaを見て絶望してください。

ちなみにどこでもセーブ・ロードができる機能もついています。
本来の星をみるひとはくそ種類が多いパスワードでのセーブを要求され、正解しても全く反映されていません

ちなみに、これらを無視して当初通りの仕様で遊ぶこともできます。オススメしません。

例え機能を駆使しても、こんなクソゲー遊べる気がしない……
そんなあなたに朗報です。PCのフリーゲームに星をみるひとのリメイク企画があります。
名付けてSTARGAZER。グラフィックも綺麗だし、ストレスなく遊べます。俺も先にこれを遊びましたが、普通に面白かったです。

初心者、一見さんには難し目のゲームです。

頑張ってください。



当方はサーバーの運営、創作活動、マイノリティ活動をおこなっております。よろしければ応援、サポートをお願い致します。