見出し画像

麻雀最強戦2024開幕局を私なりに観る【無料記事】

3月17日、麻雀最強戦の新シーズンのスタート。

麻雀最強戦2024開幕戦は、数年ぶりのオール女子戦として
「女流新スター決戦」を実施

もちろんあの戦いもあれば
1年越しの夢でもあるあの人の出場もあるとのことさて一体どうなるのか

予選Aは、昨年の女流予選を勝利してその後ファイナルに登場するも残念ながら結果を残せなかった篠原、昨年アンケート1位目標を名前のないリストからの達成を目論みながらまさかの大失敗だが出場権決定対局戦勝利したことから見事出場決めることで1年越しの夢叶えた原、唯一最高位戦からの今回の女流予選参戦となる選手昨年も出場したが今年はどうだ小宮、やはり優勝は絶対必要、10年前は、最強戦アシスタントやっていた、菅原
この4人の戦いだった。

対局は、昨シーズン同様、その年の最強戦アシスタントが、ドアを閉めた形でスタート、この予選Aは、原が、起家スタートもちろん逃げ切りで、1着狙う構え、二大会連続ファイナルを目指そうとする篠原は、北家、当然決勝進めば、北家以外の席に座ると予想。
10年前はアシスタントだった菅原、さあ今回はどうだ、何が起こすかわからない小宮は。

さて戦いの方はそうこうしているうちにオーラスへと進む
南三局終了した時点で、小宮トップなのだが、オーラスは篠原の親番、小宮がここで満貫以上の放銃してしまおうと、着順が変わる。

つまり原が、小宮から直撃を取れば、予選A卓、原トップ、何もせずに、篠原が2着という結果もおかしくない展開だが、もちろん、菅原でも、小宮を直すれば、菅原1着、原2着で、それぞれ違うが、決勝という内容もあったのですが、結局は、トップ守った小宮と、是が非でも勝たなきゃいけない原が、この戦いの予選を勝ち抜き、まず決勝進出を決める。

予選Bは、危険すぎる戦いと言っても過言ではない、二大会ぶりのファイナル進出を狙うのが、内田、女版最強戦の申し子と言っても過言ではない、2021最強戦アシスタントを務め、翌年から、なんと、出場者として、ファイナルを目指す予選大会ほぼ決勝進出率100%の中田、今回はもちろんとあるタイトルを引っ提げて参戦予選に勝ったらもちろん・・・の安藤、篠原の敗退で、同じ目に遭いたくない、与那城、篠原の仇を打つ。

さて、この戦いもオーラスまで進むと、完璧に1人を除き、やばい状況が続いていた、オーラス親番は内田、3番手でまだまだ滑り込みできる内容、X(Twitter)のアンケートの通過するのは誰だの答えにも一番のパーセンテージ、これに答えなければいけない!、しかし、期待は裏切るままに結局終わった。

結局この戦いを勝利したのは、安藤、中田だった、どちらも悲願の最強戦ファイナルという夢をつかむためにも、実現したい、そんな流れで

決勝戦、予選Aから小宮・原、予選Bから安藤・中田、勝利すれば、いよいよ、桑田最強位が、待っている、ファイナル出場の予選勝ち上がりの1号となる。

戦いは、安藤起家スタートで実施したが、安藤は、まさかのまさかの苦戦、もちろん中田も、同じ立場の展開、そんな中、対局はコツコツ進んだ中で、南2局、二枚ドラなってる場面で原、ここで上がれば優勝へ繋がると思ったのだが、期待は裏切る。

こうなると、やはり展開を作るのは、小宮、まず引き寄せる内容で、圧巻の強さ!、ただ、ラス親のあがりやめできないのがちょっと事情ではあるが(2018年以降からの最強戦ルール)

そんな内容で見事1着とともに優勝を決めた小宮
予選からの勝ち上がりのファイナル1号を決める

本当に魔物が住んでるのは当然のことだが

ただ、まだ分かりませんよ

11月に行われるザ・リベンジ
できる可能性がある選手もここにいるかもしれません

まあ、できたらここで準優勝となったあの選手にもう一回チャンス与えて欲しいね誰とは言いませんけど

さて3月31日、第2弾として待望の男子予選がスタートする
佐々木、滝沢のタキヒサに、荒、伊藤、忍田(おしだ)、沢崎、土田、前原が、参戦、さて、どんな戦いとなるのか。
ベテランとほぼベテランの戦い、さてどうなるかなぁ

皆様サポートお願いいたします❤