新戦略の修正

オニールもミネルヴィニも、セットアップされたファンダメンタルの銘柄が適切なベースから高騰した瞬間のエントリーが、株式投資成功の秘訣と語っています。さすれば、
高騰した時に、株探の「本日の株価上昇率ランキング」から速攻ファンダメンタルを身体検査し、仕手やTOB、よくわからない材料での高騰銘柄を除外し、正しい理由(ファンダメンタルとビッグチェンジ)で高騰している銘柄に飛び乗るのが、(現時点で)一番資金効率が良く確率の高い投資だと結論づけました。

買いは後場から始めます。大引け成りで買うのが一番ロスが少ないのですが、それだと1〜2銘柄程度しか買えません。資金管理の観点から、最低でも3銘柄以上買いたい。となると、多少のリスクを覚悟で、上位6銘柄を後場に成り行きで買っていく必要があります。

売りは、翌日の前場。
一度押してから高騰する銘柄が多いので、-4%のストップだと引っかかってしまいます。前日の足2/3まで押す銘柄は、その後もずるずる10%以上暴落するリスクがあります。そこで、
-7%ストップ、9%利確
の逆指値付き通常注文で、しばらくやってみます。
このやり方はリスクが大きい!
損切になる方が多いので、寄り成りで全部売ること!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?