マガジンのカバー画像

お出かけ日記

28
近所から海外まで、これまで訪れた場所の印象などをまとめました。
運営しているクリエイター

#温泉

湯の鶴温泉で昭和モダンに浸かる

廃業してしまった温泉旅館 先日テレビで、苦境に立たされる温泉地の映像が流れていた。そこは、昔、訪れたことのある、熊本県の湯の鶴温泉だった。 「湯の鶴温泉」そういえば、20年ほど前に行ったことがあったな…と、気になってネットで調べてみた。 当時、私が宿泊した旅館は、ずいぶん前に廃業していて、現在は、リノベーションされ、別の温泉施設になっていた。 夫が子供の頃、親戚と集った温泉地 福岡出身の夫と出会って、何度か九州を訪問したが、熊本県には渋くて昭和レトロな温泉が沢山ある。そ

+2

長良川温泉の宿「石金」での夕食

熱海、湯宿一番地の食事

あつみ温泉は、昭和の普段に会える街。

2018年10月、山形県の庄内地方にある、あつみ温泉へ。日本海に近い、古くからの温泉街。可愛いこけしが出迎えてくれた。 あつみ温泉のこけしは、目がくりっとしていて、ちょっとひょうきんな表情をしている。 温泉宿は山間の川沿いにあり、春は桜並木が美しいらしい。宿からは川のせせらぎが聞こえる。 地元の神社近くでは朝市が開かれていて、ミョウガやクルミなどの地元の食べ物を購入した。川沿いを散歩したり、静かにのんびり過ごせる温泉地。 瀧の屋という昭和な趣のある和風旅館に宿泊。植