見出し画像

アロマとハーブで私に戻る時間

10月20日から秋の土用に入りました。
ずっと秋晴れが続いていましたが、今日の山口市内は久しぶりにまとまった雨が降っています。
土用の前に撒き終えた冬野菜の種も少しずつ芽を出したところでしたので恵の雨となりました。

秋が深まり、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋といいますが、
Yuiのワークショップで「アロマとハーブで私に戻る時間」を過ごしてみるのはいかがですか?

10月のお知らせにも掲載していますが、今月のワークショップも完全予約制。
1名または2名の少人数で行っています。

ワークショップで使用する材料はもちろん、フェアトレードで自然環境に配慮したものです。そして使用する容器も使い捨てではなく、何度も再利用していただけるものを選んでいます。

①フェイスクリーム作り 講座料:3,500円                                                         (教材費込み、フェイスクリーム50gお持帰り)
②リップクリーム作り 講座料:2,500円                                                            (教材費込み、リップクリーム10g x2お持帰り)
 こちらは指先のケアやヘアワックスとしても使用できます。
③自家製ハーブの蒸留(ローズゼラニウムorローズマリー)
講座料:2,000円(教材費込み、スプレーボトル30mlでお持帰り) 

以上、3つのワークショップの中からお選び頂けます。

①、② ともQUSUYAMA LLC.のネパール産未精製のアプリコットオイル、そしてアフリカの大地で育ったシアの実で作った未精製シアバターに気分や好みに合わせてThousand Snow Himalaya精油やOdai精油をブレンドして作っていただきます。
①にはYuiが育てた自家製ハーブ蒸留水、②には山口県下関産の未精製ミツロウも使用しております。 
③は私が庭で育てたローズマリーとローズゼラニウムの生葉を摘んで蒸留していただきます。
蒸留水は精油よりも軽い香りで、化粧水やルームスプレー、リネンウォーターやお掃除などにも使用していただけます。

手作りのフェイスクリームやリップクリーム、蒸留水スプレーで乾燥の季節を好きな香りに包まれながら心地よく過ごしましょう!!

ご予約お待ちしております。

https://seitaianmusubi.wixsite.com/-yui-musubi-1/yuiのワークショップ


画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?