見出し画像

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_4

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。
公開テーマ問題となっている京都一周トレイルのルート付近にあって、検定に出題されそうなスポットをまとめているnoteです。

東山コース

浄土寺橋~ケーブル比叡ルート

狸谷山不動院
・桓武天皇が都の北東に鬼門封じとして不動尊を安置
・宮本武蔵が滝修行を行った地
・護摩焚きや火渡り祭が有名

金福寺
・松尾芭蕉が滞在したと伝わり、与謝蕪村が再興した「芭蕉庵」
・与謝蕪村のお墓
・村山たか女の遺品や詣墓などがある

願徳寺
・国宝の如意輪観世音菩薩半跏像

詩仙堂
・徳川家康側近の石川丈山の隠居草庵
・現在は曹洞宗永平寺の末寺
・丈山考案の鹿おどしが鳴り響く境内は国の史跡

八大神社
・八坂神社と御同神を祀っていることから北の祇園社とも称される
・宮本武蔵と吉岡一門が決闘した一乗寺下り松

圓光寺
・伝運慶作千手観音坐像、円山応挙の雨竹風竹図、渡辺始興の松下寿老人図、木活字などの寺宝
・村山たか女、サイドオマール氏のお墓
・禅宗に多い法堂の雲龍図ではなく、お庭が雲龍庭となっている

曼殊院
・天台宗五箇室門跡の一つ
・梟の手水鉢
・黄色不動と呼ばれる不動明王画を所有(複製展示)
・狩野探幽の障壁画、松花堂昭乗の額など寺宝多数

修学院離宮
・後水尾上皇造営
・天下の三大名棚の一つ霞棚
・鳳林承章が日記「隔蓂記」で称賛

赤山禅院
・延暦寺の別院
・御所猿ヶ辻の猿と対応して、御幣と鈴を持った猿が拝殿屋根に安置されている

雲母坂
・きららざか
・修学院離宮から比叡山へつながる最短ルート


タイトル画像は詩仙堂です。

下の写真は詩仙堂のお庭にあった「紫式部」
京都には素敵な名前の植物がたくさんあります。
寺院や店先、個人宅のお庭などに植えられているのを見かけます。
野生で生えていることもあるので、京都で街歩きする時に探してみてください。
夏に花が咲き、晩夏から秋にかけて写真のような実がなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?