マガジンのカバー画像

京都旅行で役立ちそう

35
京都旅行にお役立ちしそうなことを書いたnoteをまとめました
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

京都旅行 嵯峨野トロッコ列車

嵐山のトロッコ列車は保津峡を走る観光列車です。 四季折々自然を楽しむことができ、山のきれいな風を感じることもできるのでとても気持ちいいです。 列車の素晴らしさは私が説明しなくても大丈夫だと思うので、京都旅行にいらっしゃる方がトロッコ列車について知っておいた方がいいことをnoteします。 予約発券について知っておきたいこと 嵐山のトロッコ列車の正式名称は嵯峨野トロッコ列車です。 嵯峨野観光鉄道株式会社が運営していて、JRではありません。 嵯峨野観光鉄道のWeb予約サイト

京都旅行 京都の門前菓子

京都の神社仏閣の門前でいただける門前菓子をnoteします。 参拝したらぜひ美味しい和菓子を食べて一服してみてください。 上賀茂神社・あおいもち 上賀茂神社には神馬さんがいらっしゃいます。 神馬堂はあおいもちだけを販売されており、午前中で売り切れるので早めにお店に行かれることをおススメします。 上賀茂神社・やきもち このnoteのトップ画像の鳥居の向こう側に見えている店舗が葵家です。 葵家のやきもちは京都駅のお土産店でも購入することができます。 https://www

京都旅行 京都五山めぐり

南禅寺 - 別格  https://www.nanzenji.or.jp/ 天龍寺 - 第一位 https://www.tenryuji.com/ 相国寺 - 第二位 https://www.shokoku-ji.jp/ 春と秋の特別公開期間のみ 建仁寺 - 第三位 https://www.kenninji.jp/ 東福寺 - 第四位 https://tofukuji.jp/ 万寿寺 - 第五位 非公開寺院のため参拝できません どのお寺もとっても素敵です。 周囲の塔頭寺院(