マガジンのカバー画像

京都旅行で役立ちそう

35
京都旅行にお役立ちしそうなことを書いたnoteをまとめました
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

京都旅行 公共交通機関のキホン

初めて京都にいらっしゃる方が知っておくと役立ちそうな公共交通機関のことなどをnoteします。 長年住んでいた東京から京都に引っ越したので、いまだに東京感覚が抜けていない人が書いたことを前提にご覧ください。 地下鉄 京都の地下鉄は2路線しかありません。 緑色の烏丸線(からすません) 赤色の東西線 地下鉄の乗り継ぎ駅は烏丸御池(からすまおいけ)駅の1つだけです。 駅の間隔はだいたい2分なので、3駅乗る場合は6分が所要時間となります。 日本全国の交通系ICカード(Suica、

京都旅行 京都有名店の味を楽しめるプレシャスデリ&ギフト京都

京都駅の新幹線中央口改札と近鉄改札口の間にあるお土産店が3月ごろに一時閉店して店舗改装していました。 リニューアル後は駅弁などを売っている感じだったので「観光客向けのお店なんだろうな」と思って、京都住みの私はずっと足を踏み入れていなかったのですが、先日初めて行ってびっくりしました。 京都の有名店の商品がたくさん並んでいます! 八代目儀兵衛 八坂神社前にある八代目儀兵衛の大行列を見たことがある方もいらっしゃると思うのですが、お米が本当に美味しいお店です。 八代目儀兵衛のお

京都旅行 清水寺・祇園行きのバスが混雑していたら

京都駅前のバス乗り場の混雑ぶりがTVなどで報道されているのですが、常に混雑しているのは京都駅前D2乗り場の清水寺・祇園方面行きのバスだと思います。 このライブカメラの右端がD2乗り場の先頭で、左側が最後尾になります。混雑している時は画面の外まで列が延びて、京都駅前でUピンカーブを何度も描く行列になっています。 金閣寺や銀閣寺などの他の観光地は地下鉄+バスで行くことができるので、京都駅前バス停の金閣寺行きバスや銀閣寺行きバスはそんなに混雑していないように思います。 今日は