マガジンのカバー画像

海外旅行先で役立ちそう

16
40カ国以上を一人旅してきた海外旅行好きが、海外旅行先で役立ちそうなことを書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#アプリ

海外旅行先でキックボードを使うには

シェア型電動キックボードは南北アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドなどでは街中にたくさん駐車してあって、気軽に利用することができます。 キックボードが大好きで、これまでにいろんな国で何度もキックボードを利用してきたので、海外旅行先での使い方についてnoteします。 バスやトラムが渋滞でなかなか来なかったり、バスを乗り継いで移動しなければいけない時など、キックボードで移動すると移動自体がエンタメになって、旅行がより楽しくなります。 シェア型電動キックボード

海外旅行先で配車アプリを使うには

日本では街中どこでも手を挙げてタクシーを止めることができますが、都市によっては、流しのタクシーがなくて、必ずタクシースタンドから乗車しないといけないことがあります。 配車アプリがあれば、車を一時停車できる場所であれば、どこからでも乗車できるので便利です。 急な雨の時とか、電車やバスがストライキで動かない時とか、想定外のことが発生した場合に備えて、海外旅行前に配車アプリの設定はしておいた方がいいです。 どの配車アプリをスマホに入れておくか Googleマップで適当なルート

海外旅行でコインロッカーが見つからないとき

Radical Storageというサービスが便利です。 日本は駅や街中にたくさんコインロッカーがあってとても便利ですが、海外ではそもそも駅にコインロッカーが設置されていなかったり、壊れていることが多かったり、小銭が手元になかったり、コインロッカーを使いたい時に使えないことがあります。 そんな時に便利なのが、Radical Storageです。 アプリを使えば現在地から近くて荷物を預かってくれるところを探すことができます。 小さな売店やカフェ、コピーショップ、クリーニン