マガジンのカバー画像

京都検定まとめノート

42
京都検定の3級・2級の勉強まとめノート。 2023年12月にダブル受験し、3級は100点、2級は94点で合格🌸 マガジンヘッダーは豊国神社の唐門(国宝)と豊臣秀吉像です。
運営しているクリエイター

#京都一周トレイル

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_8

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
6か月前
10

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_7

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
6か月前
8

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_6

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
6か月前
6

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_5

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
6か月前
11

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_4

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
7か月前
9

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_3

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周…

Akiko
7か月前
13

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_2

京都検定3級+2級のダブル受験に向けて勉強しています。 公開テーマ問題となっている京都一周トレイルのルート付近にあって、検定に出題されそうなスポットをまとめているnoteです。 東山コース伏見稲荷~蹴上ルート 伏見稲荷大社 ・711年(平安京遷都よりも前)に秦伊呂具が創祀。 ・祇園社と呼ばれていた八坂神社と、五条通を境に氏子を二分していた。 ・二月の初午大祭では縁起物の畑菜の辛し和えを食べ、参拝者には「しるしの杉」が授与される。 東福寺 ・九條道家の開基、円爾が開山 ・

京都検定まとめノート 京都一周トレイル®_1

2023年12月の京都検定2級では京都一周トレイル®が公開テーマ問題になっています。 京都一周ト…

Akiko
7か月前
12