マガジンのカバー画像

海外旅行の準備

36
40カ国以上を一人旅してきた海外旅行好きが海外旅行の準備で役立ちそうなことを書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#スーツケース

海外旅行に行く前に読むnote vol.1

「海外旅行のご相談うけたまわります」 このnoteを投稿して約1年、多くの方から海外旅行に関するご相談をいただきました。 🎁記事をサポートしてくださった皆さま、ありがとうございます。 複数の方からご質問いただくことに重点をおいて、海外旅行前に読むと役立ちそうなことをnoteしていこうと思います。 *過去noteと重複している内容もありますが、ご容赦くださいませ。 荷づくり・パッキング国際線の飛行機に搭乗するときの荷物は大きく分けて2つあります。 空港のカウンターで預けるス

スーツケースの空港宅配で身軽になれる

国際線に乗る時にスーツケースを宅配できるサービスがとっても便利です。 自宅→空港 と 空港→自宅 の両方を利用したことがあるのでシェアさせていただきます。 自宅→空港 長期間スペインへ行く時に100リットルサイズの大型スーツケースを持って行ったのですが、いろいろ詰め込んだので重さが25キロ以上になってしまいました。スーツケースの他にボストンバックも機内持込する予定だったので、総重量30キロ以上を持って一人で成田空港まで移動するのはちょっと不安だったので、スーツケースだけ

国際線飛行機の荷物ルール

国際線の飛行機に乗る時の荷物ルールについてnoteしてみます。 海外旅行に行かれるときのご参考になると嬉しいです。 国際線に乗る時は成田・関空など利用する空港Webサイト JAL・ANAなど利用する航空会社Webサイト 旅行先国の検疫・税関ルール 海外旅行が初めての方や、久しぶりの方はこの3つは事前に見ておいて、荷物のルールや渡航先に持ち込んでOKな物が何か理解しておいた方がトラブルなく旅行できると思います。 私自身は空港で何かを没収されたことはありませんが、同行者

スーツケースパッキングのコツ

これまで40か国へ旅行してきて、スーツケースのパッキングは回を重ねるごとにうまくなってきたと思います。 私なりのスーツケースパッキングのコツをnoteします。 パッキングキューブを使う トップス、ボトムス、パジャマ+下着の3つに分けてパッキングキューブを使っています。 服を「もう無理でしょ」と思うくらい重ねて入れてもパッキングキューブのファスナーはちゃんと閉まります。 服は平たく畳みます。 くるくる巻くタイプのパッキングもあると思うのですが、いろいろ試した結果、平らに畳

心配性の海外旅行の持ち物 スーツケース編

数えてみたら、2022年は年間合計で62日海外にいました。自分でもちょっとびっくり。 海外旅行に行くたびに持っていく物を徐々に選抜してきたので、私が海外旅行に持っていくものをnoteしてみます。 持っていくもの 服 簡単に着回しができるように黒、白、グレーの服が多め。旅行先でお洗濯することもあるので、海外のコインランドリーに耐えられるよう、コットン素材の服が出番が多くなります。 靴下・下着 ホテルの部屋で洗うので速乾性素材の物を持っていくようにしています。 パジャマ