見出し画像

JR推し旅企画「おいないさ、伊勢」

私の推しであるアンジュルムの伊勢鈴蘭さんが伊勢市観光ポスターを務め今回の企画にも起用されているということで伊勢市を回ってきました。
こんな企画が進行しているとは思わず、今年の3月にも伊勢神宮を参拝しているので、私今年はめっちゃ伊勢神宮にお呼ばれしているね⁉となっております。
(神社仏閣に行きたくなるのはそこの神様仏様に呼ばれているから、という考え方が好き)

企画としては
1:東海道新幹線に乗って伊勢さんの特別ボイスを聴く
2:伊勢市内4ヶ所で押せるデジタルスタンプラリーに参加
それぞれ達成するとポスター2種類計2枚が貰えます。

ポスターの大きさがA3サイズ。ミニポスターと書かれているけどA3サイズはミニではないのでは?と思ったけど駅各所で掲示されているポスターと比べると小さいので、そうかミニか…となりました。
ポスター、厚紙でとてもしっかりした造りになっていてありがたいですね。
ただサイズ的に持って帰るのが大変かなと。私は30㎝サイズのサランラップの箱を持参し丸めて持って帰りました。
一番綺麗に持って帰れるのはキャリーケースでA3サイズのハードケース持参ではないでしょうか。

1の特別ボイスは何度でも聴けるので私は行きも帰りも何度か聴いていました。
また、聴くだけ聴いて乗車証明書を貰わないということも出来るので東海道新幹線使うけど今回は伊勢市駅行かないよって人は乗車証明書を取得するのは伊勢市を訪問する時に回すこともできます。

新幹線ミッション
伊勢市玄関口の伊勢市駅

さてそんなわけでこの企画期間が2024年4月22日~7月31日まで。
その期間で果たしてすでに決まっている予定以外で2連休をもらえるかが分からなかったため、夜勤明けとその翌日の休みで参拝するという強硬っぷり。
そのため、夜勤明けで到着した時にはすでに夕方。電車・新幹線・電車と揺られること5時間以上。さすがにこれ以上の移動はしんどいためその日は伊勢市駅周辺で宿泊しました。周辺には居酒屋も多いので素泊まり客も多いらしいよ。
この伊勢市駅でスタンプ1個目です。

私は伊勢鈴蘭さんの伊勢旅動画の順番で巡ってきました。
まずJRに乗って二見浦駅へ。ICカードが使えないので久しぶりに切符を買いました。無人駅で降りたのも久しぶりだったな。帰り、切符の販売もなかったので伊勢市駅に戻ってきた時に窓口でお金払いました。
ちなみに、ものすごく電車の本数が限られているので事前に時刻表をチェックしておくことを忘れずに。

夫婦岩

9時15分からアクティビティ予約をしたので二見興玉神社には9時前に到着。だというのにぼちぼち人の姿があり、10時過ぎ、アクティビティ終了後に御朱印を貰いに再度伺った時には人混みとなっていました。

アクティビティ、動画では伊勢さんは苔玉作りに挑戦していましたが私は持ち帰りを考えて御朱印帳作りに挑戦。ちょうど現在使用している物がもうすぐ終わるので。よっぽど不器用でなければ簡単に作成できます。
私と同じ理由で御朱印帳作りを選んでいる人が他にもいたようです。
私が行ったのは平日の朝一番だったので他に人がいなかったのですが、10時からの回ではグループでの予約が入ってると話してくださったので苔玉作り、というかアクティビティに挑戦する人は事前に予約をしておいたほうがいいと思われます。

交通の便が正直あまりよくないのでスタンプの押し忘れに注意。
ここでは2ヶ所あります。
1時間に1本とかなので忘れた場合、戻るの大変だと思う…。

伊勢神宮を流れる五十鈴川がモチーフの柄をチョイス

その後、伊勢市に戻ってきてまず外宮…の前にお昼ご飯。
3月に伊勢に来た際に食べていた手捏ね寿司は食べたので今回は伊勢うどん。

伊勢うどん

外宮で参拝しその後バスで内宮へ。内宮行きのバスは臨時便が随時出ているのですぐに乗れた。
内宮へは12時過ぎに着いたのですが、乗用車用の駐車場は満車で30分待ちの文字。少し歩く近場の駐車場もほぼ埋まっている様子だったので車で回る予定の方は駐車場にご注意ください。
観光バスもたくさん止まっていて乗用車用の駐車場もそんな状況なので、まぁ混んでる。予想通り。平日でこれなので土日祝日は大変なんだろうなと。
伊勢さんが写真に写っていた場所で写真を撮ろうと思ったら人の映り込みは諦めるか消す技術を習得するか早朝参拝がベストです。

3月の早朝参拝で撮った写真たち

参拝後に赤福本店で最後のスタンプをゲットしつつ赤福を食べる。
混んでいたのですが回転が早く意外とすんなり店内へ入れます。混んでいたので縁側は無理だったのですが掛け軸前は運よく人が帰ったので写真が撮れてラッキーでした。
本店でのイートインは赤福のみですが他の店舗ではすでに氷も販売されているようです。もう夏か…。

赤福

帰りもバスを利用しましたが外宮→内宮よりバスの本数が少ないようで(それでも臨時便が出ているので時刻表よりは多い)帰りはちょっとバスを待ちました。
五十鈴川駅を利用して内宮との移動をする方法もありますが駅から内宮までは30分程度歩いた、はず(3月の記憶)
外宮⇔内宮も歩こうと思えば歩けます。1時間くらいだったかな。暑い日にはおすすめ出来ないし、若干の高低差もあるので普段からよく歩く人でないとちょっと厳しいかなと思います。
私は3月の時には気候も良かったし時間もあったので歩いたけど。知らない土地の早朝散歩は楽しいよ。単純な道なら迷子にならないし。


ポスター2種類とマンホールカード

戻ってきてから駅の横にある伊勢市観光案内所にてポスターゲット。
それと、特別ボイス内にて伊勢さんが話していたマンホールカードもゲット。伊勢さんとおソロです。
マンホールカードは案内所内に置かれているわけではないのでスタッフさんに声掛けして出してもらう方式です。
伊勢さんとおソロになりたい人はポスターを貰う際に声掛けしましょう。

伊勢神宮には過去に何度か参拝したことがあったけど二見浦方面へは初めての旅でした。
たぶんこの伊勢さんを起用してもらった企画「おいないさ、伊勢」がなければなかなか選択肢に含まれないのでとても有意義な旅でした。
元々は推しが起用されているのだから少しでも貢献せねば、の精神でしたけどね。いや、今後もあればはせ参じますけども。

三重のお土産のカシュカシュ

おまけ。
私の好きな三重土産。カシュカシュ。
たぶんシェルレーヌというお菓子の方が有名だと思うんだけど私はカシュカシュのほうが好きです。1個当たりのカロリーが大変なことになっているので分けて食べるかカロリーは見ずに食べましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?