見出し画像

EC-CUBE4 導入備忘録 ーローカル環境はXubuntuでー

昨年2019年6月にショップのシステムをEC-CUBE2系から3系にバージョンアップしました。

あれからわずか半年ですが
3系の機能の中にどうしても改善出来ない困る部分があったり、
4系の方の機能が安定してきて、プラグインも充実してきたようだったので、この度、思い切ってEC-CUBE4.0.3にバージョンアップすることにしました。

EC-CUBE2系と3系は全く違うシステムで
3系と4系も全く違うシステム

バージョンアップと一言で言っても、ほぼ完全なるお引っ越し

素人にはなかなかに苦労すること盛沢山なので、
今後の自分ために、また同じように苦労するかもしれない方に向けて、備忘録として書いておこうと思います。
(半年前に書いた3系の備忘録記事に、私自身凄く助けられたので、こういうことは覚えているうちに書き残しておくのが吉)

--------------------------------------------------------------------------------------

EC-CUBEといえば、まずはローカル環境の構築から。

これまでWindows&XAMPPでやっていましたが
(XAMPP起動中にバッテリー不足で突然PCがシャットダウンしてから、XAMPPが使えなくなったのを機に)
以下の2つの方法でローカル環境を構築してみました。

◆まずはEC-CUBEの中の人おすすめのDocker-Compose。

注)Docker Desktopを利用するには、PCがWindows 10 64bit Proである必要があります。

・公式:Docker Composeを使用してインストールする

・EC-CUBE4の快適な開発環境をDocker Composeで整える for Windows

・docker-composeでEC-CUBE4の開発環境構築


上記を参考にやれば、割とすんなりDocker-Compose環境は構築できると思います。(前提条件必読)
Debugなんて気にしないよ、という方はもうコレでOKです。


更にDebugが使えない問題に関して、2つ目の記事に詳しく対処法が書かれていました。
私はおバカなので、きちんと文章を理解できず、エラーで挫折してしまいましたが
”[Remote-Containers: Reopen Locally]でローカル環境に戻れる”
のところで、ローカルに戻らずに次に進めば大丈夫かと思います!


◆ 別の方法、Xubuntu - 初心者に超絶分かりやすい解説あり

時を同じくして、知人のあけびさんより、
この世にこれ以上丁寧な解説方法はあるのか!?と思うくらい、
初心者にとっては手取り足取り超優しい、動画で説明付きの、XubuntuでのEC-CUBE4の設置方法の解説をいただけたので、Xubuntu環境も整えてみることにしました。
(Xubuntu環境を整えるということは、つまり、ローカルサーバー内でEC-CUBEを動かすということ

本番サーバーとやり取りするのと同じような感覚で WInSCPなどのFTPソフトを使ってファイルをアップ&ダウンロードすることになります)

いざ、その方法
(以下のHyper-Vを利用するには、PCがWindows 10 64bit Proである必要があります。)
 ↓
Hyper-Vの仮想環境に必要最小限のLinux互換サーバを立ててECCUBE4を実行できるまでの環境を構築するテスト。

パっと見、その文章量に思わず尻込みしたくなりますが、大丈夫です。
文章量が多いのはそれだけ手取り足取り優しいから。
やり始めたらわかりますが、めっちゃ分かりやすくて、躓くところがありません。

結局、私は今Xubuntuのみで快適にローカルEC-CUBEを動かしていますが
実は当初、ノートPCのメモリがいっぱいいっぱいで、他のあらゆるものをオフにしないと、時折Xubuntuサーバーさんがうまく立ち上がらないときがありました。
その点については、今後の作業の利便性を考え、さっさとメモリ増設で対応。

初心者でも分かりやすい記事を書いて、動画まで用意してくださったあけびさんに感謝です。。

ちなみに、これまでもこれからも、割とよく私の記事に出てくるあけびさんとは、私のかつてのお絵かき仲間であり、かつPC関係全般に強いという、とても頼りになる、心強い友人です。
いつもお世話になりっぱ(^ー^;

あけびさんのHP

次はいざ、3系から4系へのデータ移行について書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?