見出し画像

【四柱推命 通変星】偏財・正財-財星の性格と特徴を分かりやすく解説!

四柱推命 通変星は四柱推命の花であり、四柱推命の必須学習分野です。通変星が理解できないと、完全な四柱推命鑑定できません。このテーマは比肩、劫財、食神、傷官、偏財、正財、偏官、正官、偏印、正印を分かりやすく説明するコーナーです。

通変星の概念と区分


人間は二つの生命がある。
第一に、生物学的な生命(血縁関係)。
第二に、社会的な生命がある。
 
命式を鑑定する時は、必ず上の二つを眺める視角は分からなければならない。

分かりやすい通変星 - 財星

仕上げの仕組み。(結果を重視する)
 
財星が多い人は常に財物に関心と欲張りの傾向があるため、度を過ぎれば印星を害する。
 
財星が弱ければ財物を浪費する傾向がある。(財物の管理が必要。)
 
事業をしようという仕組。
 
勤勉で、言葉より行動に移す。
 
財生官はとてもグッドだ。
 
相談時 ⇨ 財物
 
肉親 ⇨ 妻、女(男性)、父

分かりやすい通変星 - 偏財


① 統制、管理する。
 
② 物質的な本質の構造に関心が高い。
 
③「うまくいけば金持ちで、たくさん儲けるが…」 さもなければ借金取り。
 
④人の下で仕事するのはふさわしくなく、自分の好きなように仕事をしようとする傾向がある。
 
⑤ この時代の主流はこの偏財が担当する。
他人の財物・流通する財物の運用に卓越。
 
⑥ 職業適性 : 事業(大金を稼ぐことができる)、デザイナー、建築、土木、設計

分かりやすい通変星 - 正財


① 緻密だ。経済面に卓越した才能。
 
②誠実、勤勉、節約そのものだ。
 
③ 物質そのものに執着、現実主義者。血のような自分のお金。(そろばんずくだ)
 
④しっかり貯めて、お金を使う時も節約して使う。(ケチの戦法)
 
⑤ 職業適性 : 金融機関、会計機関、自営業。

関連動画


お読みくださりありがとうございました。

ご鑑定や韓国式四柱推命講座にご興味のある方は下記よりお気軽にお問い合わせください!!

LINE友だち追加
https://www.akiharu27.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?