マガジンのカバー画像

心動かされたコト日記

334
日々の暮らしの中から心動かされたコトを投稿します。
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

チャプチェ

チャプチェ

アジアごはんシリーズ。
今日の夕食は、春雨を使って韓国のチャプチェ。春雨は、一瞬で子どもたちに全部食べられてしまいました。

朝の散歩

朝の散歩

今日は仕事が休みなので、かなり久しぶりにワッフルと朝の散歩に出かけました。一人だと寂しいので、寝ている娘を強引に起こして付き合わせます。
娘の通う小学校まで歩き、近所の公園で遊んで帰ってきました。公園の遊具で犬を無理やり遊ばせようとする娘。滑り台、ブランコはOKでしたが、さすがに鉄棒はきびしかったです(笑)

英和辞典

英和辞典

息子が英和辞典を買いました。学年閉鎖中は学校から宿題が山のように出されて、徹夜をしなければ終わらないと焦っています(笑)

シンガポールチキンライス

シンガポールチキンライス

ラインライブのさしめしという番組でホリエモンが食べているのを見て、夕食に作ってみました。
炊飯器に鶏肉を入れて炊くだけの簡単さ。
ナンプラーとオイスターソース、砂糖、酢、スイートチリソースをブレンドしたソースをかけていただきました。子どもたちにも好評です。

なた豆歯磨き

なた豆歯磨き

最近スーパーで見かけて気になっています。口臭を消してくれるそうです。

定期犬

定期犬

朝起きたら、定期のスイカカードが無残な姿に!!
携帯を枕元に置いて寝ていたら、中から定期を取り出してワッフルが一晩中噛んでいたようです。これ、自動改札でまだ使えるかな〜?と、子どもたちと盛り上がりました。

おにぎらず

おにぎらず

子どもたちの朝ごはんに久しぶりにおにぎらずを作ってみました。最近は塩のついたおにぎらず専用の海苔も売ってるんですね〜。

犬の雑誌

犬の雑誌

娘がiPadでワッフルを撮影して、iPadごとコピーをして作りました!これから、毎週発行するそうです。

iPhoneカバー戻しました

iPhoneカバー戻しました

財布の中身を全部移すには中途半端でした。Yシャツのポケットには入らず、ポケットも妙にかさばるので、1日試してやっぱり元の薄いカバーに戻しました(笑)

学年閉鎖

学年閉鎖

先週の娘に続いて、息子も今日の午後から水曜まで学年閉鎖になりました。インフルエンザ、かなり流行ってますね〜。息子はなんだかウキウキしています。

息子の英語

息子の英語

今日も夜遅くまで、塾の英語の宿題をやっています。
パパ英語できるの?と言って、いろいろ質問をしてきます。まだ習い始めたばかりなので、簡単な質問ですが、そのうち答えられなくなりそうです(笑)

娘の日記

娘の日記

文具屋さんでフリクションのスタンプ欲しさのあまり「今日から日記を書くから、このスタンプが絶対必要なの!」と言われ買った日記帳。
予想外に続いていて、時々見せてくれます。

「マックでポテトにチョコがかかってるのをたのもうと思ったけど、けっきょくふつうのポテトにした。でもしょうじきいってチョコがかかったポテトってびみょうだからはずす、っておもってたからよかった。」

へ〜。娘はいつもこんなこと考

もっとみる
ガストのコスパ

ガストのコスパ

最近ガストにハマっています。トーストとゆで卵、おかわり自由の日替わりスープにドリンクバーまでセットで、税抜き299円という驚きのコストパフォーマンス!!
しかも早朝は空いていて、4人掛けの広いテーブルで、新聞のサービスまであります。こんな場所が、職場のすぐ近くにあるって幸せですね〜。

スシロー

スシロー

久しぶりに仕事が早く終わって、家族で外食をすることに。子供たちが「回転寿司がいい!」というので、近くの店をネットで予約しました。
最近のお店は、待ち時間が正確に分かり、15分前にメールで知らせてくれるんですね〜。おかげで土曜の夜にもかかわらず、待ち時間無く入れました!