2024年5月3日(金)競馬ブログまとめ

いやいやルメールがこんなに早く復帰するとは

夢にも思いませんでしたね。

やっぱりアスリートってすごいです。


そしてこれも知らなかったのですが

アスコリピチェーノにルメール騎乗。

これは評価を上げざるを得ませんが

すぐ本命とは行きません。


まだ全頭チェックが終わっていないので

全体を見てから評価が変わる馬も出てきます。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年 NHKマイルカップ ロジリオン 力はありそう」

「6戦してるし前走も?」

京成杯2歳Sではコラソンビートから0.1差2着と好走してます。

コラソンは桜花賞では1.4差16着。

距離が長いのは明白だったので弱いということではないですが、

逆に阪神ジュベナイルフィリーズの1着2着馬とは少し差があるかもしれません。

それでもこのときは2頭のGⅠ馬から0.2差なので見込みはある。


そのコラソンビートから0.1差ですのでロジリオンも馬鹿にできない。


ただ3歳になって急成長した馬もいる中で

前走でここでもやれるという証明ができるかどうか

前走をチェックしましょう。


ファルコンS。GⅢ。中京1400m。

この日の中京の馬場はBコースで先行有利。


出負け。中団内からの競馬。


三浦騎手…馬群を捌けず動けない場所に。

ラストは伸びているので、OPでも通用する可能性はある。


しかし、こういう下手な乗り方をされてしまうと

どうしようもないわけで、一流騎手が乗れば見込みあり。


その場合の評価は△

それ以外は×


そして蓋を開けてみれば

乗るのは戸崎圭太。

関東での競馬なら評価は△


「2024年 NHKマイルカップ チャンネルトンネル 広いコース向き」

「岩田望来 父を超えられるのか」

実績的にはOPで0.4差2着が最高。

年明けからの成績もそこそこ。

難しいとは思いますが前走内容から好走できるかどうか

チェックします。


アーリントンカップ。GⅢ。阪神1600m。

この日の阪神の馬場はBコースで差し有利。


中団からの競馬。


直線は長くいい脚を使っている。

これは広いコース向きの馬です。

東京でも勝っており一発はあるかもしれません。


ただ馬場も展開も恵まれていたと思うので

大きく信頼するまでは行きません。


まだ偉大な父に対してGⅠ未勝利。

ここで雄叫びをあげられるか。


評価は△か☓


「2024年 NHKマイルカップ シュトラウス 能力はあるが」

「悔しさをバネにできるか」

北村宏司騎手は残念ながらアスコリピチェーノをルメールに奪われてしましました。

どんな心境でしょうか。

少なくても燃えているとは思います。


昨年末の朝日杯FSではマーカンド騎手が行かせてしまって

ラストで失速。

これは騎乗ミスとも言えますが、そもそも気性が激しいタイプだったし

能力はあるのでまだ見捨てるのは早い気がします。


気性が激しいタイプは基本的にGⅠでは厳しいとは思ってますが、

前走でそれをおさめることができていれば馬券になる可能性はある。

上がりも2位でしたし。


それではチェックします。


GⅢ。ファルコンS。中京1400m。

この日の中京の馬場はBコースで先行有利。


全く行く気なしで最後方からの競馬。


4角では外に出すと思いきや

進路は内へ、しかしほとんど追えなかった。

それでも上がりは2位。

一発は秘めてると思います。


しかし1400mだったし、1600mでどうか。

それでもフルに脚を使えば上位に食い込めたかもしれません。


ちょっと気象的な問題もあるので、

あの位置からの競馬になったのだろうし、

評価は×か△


走ってみないとわからないところがある。


18頭のフルゲートで行われるNHKマイルカップ。

今年も波乱の予感です。

本命もはっきりして、相手もちゃんと理由付けできて買えるのかどうか。

しっかり見極めて購入するかどうか決めます。

競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?