2024年5月14日(火)競馬ブログまとめ

オークスは比較的相性のいいレースです。

今年はボンと的中させてホクホクになりたいですね。

集中して検証を続けます。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年 優駿牝馬 ステレンボッシュ 東京コースも問題なし」

「距離延長も問題なし」

一番の問題は戸崎騎手への乗り替わり。

ルメールやモレイラと比べちゃかわいそうですが

明らかに騎乗技術に差があります。


それでもアスコリピチェーノがNHKマイルカップに回ったことで

この馬が馬券になる確率はより高くなったと言っていいでしょう。


阪神ジュベナイルフィリーズでも強い競馬でしたし

桜花賞も強かった。


その強さを確かめるためにもう一度前走をチェックします。


桜花賞。GⅠ。阪神1600m。

この日の阪神の馬場はBコースで差し有利。


中団後からの競馬。


直線もジワジワ伸びての完勝。


この走りなら東京コースも問題なし。

オークスでも最有力。


評価は◎


「2024年 優駿牝馬 ライトバック 大味すぎる前走」

「展開に左右されるか」

ステレンボッシュ中心に競馬が回るのは明白。

この馬も負けはしましたが桜花賞では0.1差3着と健闘。

距離伸びてどうなのか。そこが一番のポイントになります。

それでは前走をチェックしましょう。


桜花賞。GⅠ。阪神1600m。

この日の阪神の馬場はBコースで差し有利。


出負け。

最後方からの競馬。


4角は大外を回し直線はよく伸びて3着。


馬場と展開が嵌まったし

4角で最後方の競馬というのはいかがなものか。


距離は伸びても大丈夫ですが、

過度の期待は禁物。


それでも桜花賞3着は侮れませんので

評価は△


「2024年 優駿牝馬 タガノエルピーダ チューリップ賞1人気」

「牡馬とGⅠで戦って0.2差3着は立派」

朝日杯フューチュリティステークスでは男馬相手に

果敢に先行して3着と好走。


チューリップ賞では勝ったスウィープフィートから0.5差つけられましたが

8枠⑯番で不利な枠でした。


その条件下で先行しての成績なので、まだ見込みのある馬だと感じます。


それでは前走をチェックして今回の手応えを確認しましょう。


忘れな草賞。OP。阪神2000m。

この日の阪神の馬場はBコースで差し有利。


好スタートから先行後からの競馬。


4角で早めに進出して先頭。

ジワジワ伸びているので東京向きですが、

距離伸びていいかな?と疑問を持ちました。


もちろん直線前で動いているので

その影響はあるとは思いますが、

もう少し伸びてもよかったかなと。


ただ負けはしましたがチューリップ賞で

1人気を背負った馬。バカにはできません。


評価は△

人気しすぎと感じたら×


ヴィクトリアマイルは見送りましたので6,000円を貯金。

北海道資金になりました。

馬券で当てて貯めるより、見送って貯めるほうが効率が良かったりして💦

それではいかん!

オークスかダービーはどっちかは当てるぞー!

できれば両方当てます!

あくまで希望的観測です。

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?