2024年6月6日(木)競馬ブログまとめ

月日の流れるのはとっても早くてもう6月

年が明けて半年近くが経とうとしています


残念ながら毎年この時期にあったナレーションのお仕事も

なくなってしまった可能性が高いです


ですが、もともと諦めないことに関しては粘るタイプ

競馬同様、結果が出るまでやってやります

それでは今日の競馬記事をどうぞ


「2024年 エプソムカップ アルナシーム 東京でも対応できる」

「OPは通用する馬」

GⅠ出走は2歳の朝日杯FSまで遡らなければなりませんが

OPは一度勝っていますしチャンスはあるはずですが

東京は2度走っていずれも6着と結果が出ていない


それでも広いコースの京都で結果を出しているので

輸送をクリアすれば対応できそうな気はします


前走をチェックして展望してみましょう


OP 都大路S 京都1800m

この日の京都の馬場はBコースでやや差し有利


中団後からの競馬


4角はロスなく最内を回り

じわじわ伸びて差を詰めて2着


この競馬なら東京の坂でも対応してくれそう


輸送さえクリアしてくれればチャンスはありそう


一流騎手が乗れば勝負気配と見て評価は△

それ以外は☓


「2024年 エプソムカップ シルトホルン 粘り腰のある馬」

「東京は得意」

成績は(2 2 1 3)

しかもメイSHはエプソムカップの前哨戦となっており

距離とコースは同じ


勝ち星自体は500万までしか勝っていませんが、

古馬OPでも東京で0.2差2着があるし、

ローカルではありますがGⅢラジオNIKKEI賞で0.1差2着がある


意外と粘るイメージがあり、ここも馬鹿にできないのではないか


前走をチェックして判断します


メイSH OP 東京1800m

この日の東京の馬場はBコースで内外差なし


抜群のスタートで逃げの競馬


ゴール前で2頭に交わされましたが展開のアヤというのもあるし

ここで勝つ必要はなかったので問題ない


馬場に恵まれれば好走も可能


吉田豊騎手はテン乗りになりますが

逃げで言えばパンサラッサで海外GⅠでも逃げて勝っていますので

ここは面白いかもです


先行有利の馬場で大外を惹かなければ評価は△

それ以外は☓


「2024年 エプソムカップ グランディア 小回り向き」

「東京は走れる」

2度走って5着と2着ですが

いずれも0.2差と0.1差の僅差


まだ1600万を勝ったばかりでOP入りしたばかり

しかも3ヶ月近くの休み明け


それでも斤量は1キロ減るしチャンスはあるはず


前走からどのくらい好走しそうかチェックします


スピカS 1600万 中山1800m

この日の中山の馬場はAコースで内外差なし


中団後からの競馬


4角で少しごちゃついたが、前が空くと鋭い脚を使って差し切った


う~ん、この脚の使い方は中山のような小回り向きか

東京向きの脚質とは思えません


好走しても勝つまではどうかと

評価は☓


週末の天気は今のところ崩れなさそう

エプソムカップは何とか良馬場で行われるのが好ましい

馬場が渋ると時計のない馬も台頭してきて競馬がより難しくなります


見送りが2回連続で続いたので6,000円☓2を札幌旅行資金のために

メインバンクからゆうちょへ送金

着々と貯まってます(笑)

来年の夏は札幌だ!

それでは競馬はまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?