3月9日(水)競馬ブログまとめ

昨日は母と2万円以上の買い物をしてしまいました。

今月はポリープ切除などの費用でお金かかってますし、

その他にも必要だったとはいえ、ちょっとお金を使いすぎてしまいました。

少し節制します。

しかし、明日は大事な母の誕生日なので都内に出た帰りに

お寿司を買って来て夜にお祝いをします。

87歳になります。

よくここまで大きな病気もせず健康で生きてきてくれて

本当にありがたいです。

これからはあなたがもっと楽に生きられるように私ががんばります。

さあ、今日もゆるゆる豊かな時間を作っていきます。

「アネモネS リヴォリ 一戦しかしていないが圧勝している馬」            「見るべきは相手関係と勝ち方」

特にラストの伸びはどうだったのか。

手綱を押さえたままだったり、ほとんど追ってなかったり、

余裕のある勝ち方をしていれば、ここでも好走の可能性はある。

メンバー的にはチューリップ賞組より落ちるわけですので、

その可能性を探りたいと思います。

石橋脩騎手が騎乗予定は少し疑問。

新馬。中山1600m。

この日の中山の馬場は先行有利。

2番手にすっとつけると直線で気合を入れムチが入ると

しっかり伸びて圧勝。

しかし、メンバーが弱いのと、あの騎手の気合の入れ方で、

あの伸び方。最後は確かに伸びてはいますが、

迫力を感じなかった。

500万では勝ち負けする可能性はあるが、

OPとなると疑問。

これで一流騎手が乗ってきたら面白いが、

着差ほどのインパクトはない。

「アネモネS ラズベリームース OPも通用する可能性あり」                「前走は0.4差の快勝だが初の右回りの中山」

さっそく全3戦を見ていきます。

新馬戦。東京1400m。

この日の東京の馬場はやや先行有利。

大出遅れ。短距離でこれだけで大きなハンデでした。

これだけ不利がありながら直線では素晴らしい伸び。

この内容なら未勝利は勝てるだろうというレース内容。

未勝利。新潟1600m。

この日の新潟の馬場は先行有利。

スタートは普通に出て先行策。

しかし、直線ではじわじわ伸びているがジリ脚。

決め手不足のようです。

未勝利は勝てる内容。

未勝利・牝。東京1600m。

この日の東京の馬場は開幕週で先行有利。

レースは逃げの戦法。

3戦の中で一番内容が良かった。

差は詰められていないし完勝。

これなら500万は好勝負できるし、

中山ならOPでも速い脚を長く使えるので踏ん張れるかもしれない。

ルメール騎手がこの馬に乗れば面白いが果たして・・・

「アネモネS アンクロワ OPでもやれる可能性がある馬」                 「牡馬相手の500万で0.1差」

横山和生騎手は今年なかなか調子がいい。

昨年、弟がGⅠの舞台でも大活躍の飛躍。

やはり負けたくないという気持ちが強くあったのではないかと。

今年は応援も兼ねて期待している騎手です。

それでは全2戦を見ていきましょう。

新馬・牝。中山1600m。

この日の中山の馬場は稍重で先行有利。

2着から4着までは差し馬が来ていて、ペースは速くなく瞬発力勝負となりました。

その中で先行して勝ちきったのですから、勝ち方は悪くなかった。

ただし、上位入線馬を見るとかなりレベルは低そう。

レースは、スタートは速かった。

これなら少し外枠でも好位置が取れる可能性ありです。

ラストは持ったままの圧勝。

上位入線馬がその後散々な成績ですので強気にはなれませんが

500万は通用する内容。

500万。ひいらぎ賞。中山1600m。

この日の中山の馬場はAコースの稍重で、内外差なし。

やはりこの馬はスタートが速い。

これならOPでも前に行けるはず。

今回は逃げたので目標になってしまった形。

展開のアヤで負けただけ。接戦をしているので

今後の500万でも好勝負はできる内容。

OPはどうかだが、新馬戦の内容から好位置からの抜け出しなら

牝馬同士ならOPでもやれる可能性はある。


さて、昨日はやよいの青色申告の会計ソフトをいじりました。

使いこなすまではまだまだ掛かりそうですが、

なんとか4月中には使えるようにします。

自分の仕事に集中するためには、

こういうところで余計な時間を取らないようにすることも大事ですからね。

今日はこのへんで。

明日も最高にゆるゆる豊かな日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?