3月29日(月)競馬ブログまとめ

いやー!今日は朝から気温が高い。おかげさまでテキパキ動いてます。朝から掃除機をかけ、モヤっとしていた部屋をクリーンにし、階段、脱衣場、キッチン、玄関と掃除機かけました。父と母がいたため、リビングとダニングは、後回しにしました。雨に濡れたベランダをきれいにし、洗濯機を回し干しました。毛布と敷布も干して、ラジオ体操も終え、今これを書いてます。この後、朝食のあと、編集作業にかかります。目標は13ページ分。ちょっと難しいですが、今日頑張って、あしたは母を病院へ連れて行って、買い物も行かなきゃいけないので、余裕を持たせられたらいいですね。できるかな(^.^;)というわけで、今日は体を動かし気分も上々なので、きっとスムーズに事が運ぶでしょう。さあ、張り切っていってみよう!

「高松宮記念 痛い検証ミス」

「どこが不動の本命じゃい!?」富士Sはヴァンドギャルドが勝ちました。そして、ドバイターフで2着。これならばこの馬の2着で0.2差だったラウダシオンは、馬券になるだろうと・・・甘かった。不動の本命が呆れる。

ハイペースでこその先行馬で、馬場悪化も、ジリ脚を考えればプラスと考えでの本命でしたが、富士Sでのヴァンドギャルドは差して勝った。つまり差し馬で上位に来た馬が評価できるレースだったということ。ラウダシオンは差し決着の中で、先行して頑張ったと思いましたが、そうじゃなかった。差し馬が評価できたのですね。といっても3着ケイアイノーテックは、ヴァンドギャルドから0.4差の完敗、ペルシアンナイトも0.5差。完全に検証ミスの予想ミスでした。申し訳ありません。大阪杯頑張ります💦

「高松宮記念 福永騎手の一流の騎乗」

「乗り方をきっちり変えてきた」福永はやっぱり勝ちをすごく意識していて、やっぱりね・・・という乗り方でした。どこがというと、一目瞭然。阪神カップは、後方から行って、外を回して、どれだけ脚が使えるかを測りました。阪急杯は、少しポジションを前にして、やはり外を回して、脚を測りました。そして、今回はさらにポジションを前にレースを進めました。途中でやや遅れ気味で、ポジション下がりましたが、直線では内に入れました!そう、本番に取っておいた騎乗です。これこそがプロフェッショナルの仕事。

このレースの出発点は、ダノンファンタジーとインディチャンプだったわけですから、ずっと外回していたのも、試し乗りをしていたこともわかっていたので、騎手や陣営の思惑を前哨戦から、もっと拾えるように予想の精度を上げていかないといけない。

「大阪杯 3強は相当強力 今回はこの5頭」

「アーモンドアイを継ぐ馬」コントレイルが1人気になりそうです。ジャパンカップでアーモンドアイと0.2差で、古馬GⅠでも十分通用することを証明しました。休み明けでも問題ないでしょう。福永騎手ならまず下手な乗り方はしない。2000mは皐月賞で強い競馬をしているし、あの時は差してきましたが、先行することもできるので、死角はほとんどない。デアリングタクトが馬場が悪かったとはいえ、ギベオンに負けてしまい、ちょっとアーモンドアイの継承者にはどうでしょうか。第一候補は、このコントレイルでしょう。当日の仕上がりがどうかだけ。最有力候補は揺るがない。

「一気の距離延長がどうなのか」2人気はグランアレグリアでしょう。折り合いに難しいところがある馬。マイルあたりがベストですが、ルメール騎乗なら2000mも対応可能でしょう。ただし、あの爆発力は距離が短いからでもあるので、果たして2000mで、あの脚は使えるとは思えません。1600mまでしか使っていないのも対抗にできない理由。勝ち方が強烈なので、印象に残りやすいですが、私はそこが落とし穴だと考えています。しかし、ルメールですし、馬は強いので馬券になる確率は高い。私の中では3番手。

「巻き返し必至」3人気はサリオス。今回は松山騎手。マイルCSで0.4差5着に負けたサリオス。しかし、8枠⑰番で不利な枠から、直線では脚をしっかり使っており、古馬GⅠで通用することは、この馬も証明しました。毎日王冠の内容から2000mは問題なし。好勝負必至で、私の中では2番手の馬。この距離なら逆転まである。

皐月賞は馬場の悪いところを通りながら、コントレイルと0.1差なら十分可能。この馬の単勝やコントレイルとの馬連がこのレースのスタートの考え方。この3強の騎手を見ると、まさにジャパンカップの3強対決の騎手。ルメール、福永、松山です。今から楽しみですね。

3頭で決まる可能性が高いですが、2頭選ぶならコントレイルとサリオスなので、2頭軸で3頭の馬券を買うかもしれません。3強以外で注目しているのは、前走負けましたが、勝つ必要のなかったアドマイヤビルゴ、5戦5勝のレイパパレこの5頭までか。紛れて、ワグネリアンとモズベッロ。当日の気配が良かったら、押さえるかもです。そんなイメージですが、レース検証をしてから結論を出します。

今日は風もいいし、暖かいし最高の日です。編集作業に専念するため、先に競馬ブログ書いちゃいました。気分もいいし、気持ちよく仕事に集中できそうです。ありがとう地球!今日はきっとめっちゃ頑張れるよ。よっしゃー!それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?