10月24日(月)競馬ブログまとめ

実験を繰り返して、こういう買い方をしたら確実に負けるよ

という事実を一つずつ潰していきます。

そしてリターンを大きくなるリスクにあった買い方を追求していきます。


あくまでも的中率を上げるのではなく、

回収率を高めていくということ。


それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「菊花賞を振り返って ボルドグフーシュの激走の訳」

「長距離特有の展開」

何が誤算だったか。


一番の誤算はボルドグフーシュの走り。

スタート直後は中団後方。

それでもいつもより少し前。


向正面では中団にいた。これは予想外。

4角では先行馬を射程に入れた位置にいた。


これは想定外でした。


考えて見れば長距離戦なので、

2200mよりは当然、置かれにくいことは確か。


吉田隼人騎手もうまく乗った。


ただしこの馬は返し馬でテンションが上ってきていたので

後方から行くだろうと。


ところがどっこいでしたね。


逆に行きっぷりが良かったということにつながったのかもしれません。

まあ、仕方なしですかね。


ただ、神戸新聞杯では脚余しで強い競馬をしているわけですから

勝たないまでも馬券圏内はあると考えるべきでしたね。

これは痛い予想ミス。


例えば前走で内を回って内から差してきての競馬だったら

今回は買い目 がなかったのですが、

もしも4角で内目を通ったら、

距離が伸びて、もう少し前で競馬ができるとしたらと

想像を巡らせる必要があったわけ。


これで2枠は来年の10年データでいくと

8頭が連対していることになり断然の出現率。


アスクビクターモアはパドックでは仕上がりもよく、

テンションは高めも気合いとも取れたので問題なかった。


返し馬も落ち着いていたし、初の関西競馬でもこれならやれると。

ダービーは確かに1,2着馬とは差があったかもしれませんが、

ガイアフォースがGⅠで通用するとジャッジしているし、

そもそもドウデュースとアイビーSで0.1差3着と接戦をしている。


なぜ嫌ったかというと、やはり田辺騎手を信用していなかったからで、

これは仕方がありません。

馬券もこの馬から売れていました。


ガイアフォースは松山が距離云々言っているようですが、

前走で権利を取りに行ってお釣りがなかったと見ています。

実際、パドックも返し馬も前走のほうが良かった。

ついでに調教も前走のほうが良かった。

これは納得の8着。


ちょっとだけ本命もよぎった4着のドゥラドーレスは

道中不利が痛かったというコメントが有り

仕方ない面もありますが、

3着に5馬身差では勝ち負けに参加できたどうかは

不明です。


プラダリアは前走内容が案外で凡走は想定内。


セレシオンとヴェローナシチーは狙いすぎでした。

前者は強い競馬はしているのですが、

やはり大外枠でしたし、こういう馬は条件に恵まれないとですね。


結果は大本線で1着3着でしたが、

納得の結果です。


天皇賞秋は菊花賞以上に結果を求めます。

相性の良いレースですので

いつもの倍額を賭けるかもしれません。


こういう買い方すると必ず負けるよというのを見つけたので

あとで書いときます。


天皇賞秋は昨日以上に勝ちにいきます。


ぜひこの振り返りの動画もどうぞ。


菊花賞を振り返ってhttps://youtu.be/pJ12anWkD8A

良かったら本命中心実況もどうぞ。

本命中心こだわり実況‼️菊花賞https://youtu.be/NCW-temkeNE

「菊花賞から学ぶ こういう買い方したら絶対負ける その1」

「菊花賞の最大の敗因はこれ」

結論から申しあげます。


パドックが1番良かった馬から買うというのはOKですし、

基本としてよいです。


負けるにせよ納得するのでその買い方については問題ない。


しかし、基本的な条件の揃っていない馬から買うと

必ず外れるよという事。


今回の菊花賞は8枠⑰番ジャスティンパレスから買いました。


正直、騎手の鮫島克駿騎手も不安ではありましたが

リーディング10位ならば、そこは目をつむることもできました。


馬の能力はホープフルSでまっすぐ走っていれば

勝っていた可能性があるとはブログで散々書きました。


しかも神戸新聞杯では賞金はもうあったので

勝つ必要はなかった。

にも拘らず、うまく乗ったとはいえ

2着に余裕残しの仕上がりで0.6差は

メンバーがやや手薄でも能力がある証拠。


ですので「能力」「騎手」「余力」に加え、

「馬場に対しての脚質」

(内外差なしでしたがおむすび型のコースだけに先行有利)、

そこまでは良かった。


しかし、枠順は8枠⑰番。

鮫島克騎手はロスなく行けたとコメントしてますが、

やはりスタートで外を回ってますし(そのあとうまく中へ入れましたが)

不利であったことは明白。


こういう買い方をしたら絶対負ける。その1。

「パドックが一番良くても不利な条件があったら本命としては機能しない」

ただし、それ以外でどこか不安材料があるくらいが理想で
完璧な予想ができたと感じた場合は外れ。
どこかが間違っていることが多い。
そこは気をつけなくてはいけない。


オークスでは勝ったスターズオンアースは8枠⑱番でしたが、

当日の東京の馬場は差し有利でした。


「天皇賞秋 過去10年から8割データで連対馬を探る」

「菊花賞はハズレで良い」

お前は何を言っているんだ!?と思いますよね。


理由は明白です。

菊花賞は8割データでの連対馬は

1~5人気であり、騎手も信頼できる騎手でした。


ボルドグフーシュは吉田隼人騎手は信頼できるので買えるのですが、

単勝7人気で8割データから外れる。


リターンを大きくするには高配当を狙うか

それとも金額を増やすかしかない。


買い目 を増やして金額を積めば

それだけリスクも高くなる。


例えば3000円という予算があるとしても

分散すれば当たっても利益は小さくなる。


それならば8割データに当てはまらなければ

負けでも問題なしで進める必要がある。


つまり菊花賞で言えば

馬単マルチで買ったとしても

4人気のジャスティンパレスが軸で買ったなら

相手は1,2,3,5人気の4頭で、

馬単マルチで8点勝負ということ。

それでいいではないかと。


失敗するかもしれませんが、

とにかく実験あるのみ。


それでは過去10年の傾向を見ていきます。


1着 3枠⑤番エフフォーリア 3人気 横山武

2着 1枠①番コントレイル 1人気 福永


1着 7枠⑨番アーモンドアイ 1人気 ルメール

2着 5枠⑥番フィエールマン 5人気 福永


1着 1枠②番アーモンドアイ 1人気 ルメール

2着 5枠⑨番ダノンプレミアム 3人気 川田


1着 4枠④番レイデオロ 2人気 ルメール

2着 6枠⑨番サングレーザー 4人気 モレイラ


1着 4枠⑦番キタサンブラック 1人気 武豊

2着 1枠②番サトノクラウン 2人気 M・デムーロ


1着 5枠⑧番モーリス 1人気 ムーア

2着 7枠⑫番リアルスティール 7人気 M・デムーロ


1着 4枠⑧番ラブリーデイ 1人気 浜中

2着 7枠⑭番ステファノス 10人気 戸崎


1着 2枠④番スピルバーグ 5人気 北村宏(リーディング 位)

2着 1枠①番ジェンティルドンナ 2人気 戸崎


1着 4枠⑦番ジャスタウェイ 5人気 福永

2着 5枠⑨番ジェンティルドンナ 1人気 岩田康


1着 6枠⑫番エイシンフラッシュ 5人気 M・デムーロ

2着 2枠④番フェノーメノ 1人気 蛯名正


8割データで連対馬は1~5人気。


騎手は信頼できる騎手。


枠の出現率は

1枠、4枠、5枠が4回。

7枠が3回。

2枠、6枠は2回。

3枠が1回。


そして8枠は0回で

不利は明確。


さて、新しいステージが見え隠れしている中で

まずは体調を整えて、いつでもジャンプできる元気を溜めておきます。

自由への扉を開いていきます。


競馬で結果にこだわる、利益を最大限に上げる

というのを達成することはもちろんですが、

自分の仕事でしっかり自由時間を多く獲得できるよう

新しい世界をつくっていきます。


来週は天皇賞秋。

最大利益を追求して的中を目指します。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?