2024年2月8日(木)競馬ブログまとめ

母の白内障の手術が決まったのですが、

とにかく予約予約で一体何回行くの?というくらい

予定を押さえられました。

それでも母が少しでも快適に過ごせるようになるなら

なんちゃあない。

私も2月27日に目薬をさすようになって目の状態がどうなったか

私も眼科に行ってきます。

少しでも改善すればいいですね。

さて今日もコツコツ声出しと競馬を頑張っていこう。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年 共同通信杯 ベラジオボンド 相手候補まで」

「上がりは2戦とも1位」

岩田望来騎手はマスクトディーヴァで大失態を演じました。

1800mなら、たとえ出遅れても焦らなければ

相手は強いですが好走する可能性はある。


この馬は一戦だけしか走っていない。

新馬戦をチェックしましょう。


新馬。阪神1800m。

この日の阪神の馬場はBコースで先行有利。


先行して直線も危なげなく抜け出して突き放しています。


ですが迫力は感じずメンバーが弱かっただけかもしれません。


確かに上がりは1位ですが

直線が長い東京がいいかと言われると

そうでもないなあというのが正直な所。


脚を余し気味に差してきて

ギリギリ交わすような走りのほうが良かったか。


もちろん底は見せていないので

好走する可能性はありますが、

それほどインパクトがある勝ち方とはいえず、

相手で拾うかどうかの馬。


「2024年 共同通信杯 パワーホール この馬が残るとすれば見送るレース」

「前走は惨敗」

ちょっと買いづらい馬ですが

レース内容を見てから判断します。


GⅢ。京都2歳S。京都2000m。

この日の京都の馬場はCコースで内外差なし。


先行馬を見ながらの競馬。

ホープフルS2着のシンエンペラーが勝ったレースですが、

4角でロスのない内を通り、不利もなく直線は失速。


新馬戦で0.7差勝ちですし、

GⅢ札幌2歳Sでは0.7差離されましたが2着を確保。

パワーのいる馬場なら見直す手もあるか。


馬場が渋ったときに思い出そう。


ですが前走内容が買えないだけに

この馬を買うという選択はなく

この馬が仮に残ってしまったら

見送るレースだということ。


「2024年 共同通信杯 エンヤラヴフェイス ここでは厳しい」

「前走内容が悪すぎ」


前走はGⅠに挑戦するも0.9差13着と返り討ち。


マイルしか使っておらず200mの距離延長がプラスになるのかどうか

そこを含めて道中不利がなかったかなどもチェックします。


GⅠ。朝日杯FS。阪神1600m。

この日の阪神の馬場はAコースで稍重。内外差なし。


不利な8枠⑮番からスタート。

確かに外を回って競馬はしていますが

脚を使ったところもないし、特に不利もありませんでしたので

この馬は馬券から外します。


やることが多すぎて、ちょっと優先順位をつけたり

一回全てをやるのをやめて、絞ってみようかと。

時間は有限ですからね。

競馬の時間も確保しつつ声の仕事を頑張っていこう。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?