2024年5月21日(火)競馬ブログまとめ

さあいよいよダービーですね!

このレースは元師匠も1人気から買ってもいいと

本命はいつも穴ですからね

ダービーはやはり特別なんでしょうね

それだけに私もガッツポーズが出るくらい当てたいですね

それでは今日の競馬記事をどうぞ


「2024年 東京優駿 ジャスティンミラノ 距離伸びても問題なし」

「無敗の皐月賞馬」

皐月賞はハイペースでスタミナをあるところを見せましたし

勝負強さもある

しかも共同通信杯を使っているところから

もともとダービー狙いだったのではないかと


戸崎騎手はオークスの悔しさをここで晴らせるかどうか


とにもかくにも皐月賞組が最有力は例年通り


成績の良い弥生賞馬も注目


皐月賞がタフな競馬だっただけに

よりダービーに直結するのではないかと


あとは終いの伸び


この馬がどこくらいやれるか

前走の皐月賞をチェックしましょう


GⅠ 皐月賞 中山2000m

この日の中山の馬場はBコースで先行有利 


先行馬を見ながら5番手からの競馬


4角で4番手の外

そこからジワジワ伸びてジャンタルマンタルを差し切った


流れの厳しい中で4角で先団につけての勝利だけに

ダービーではかなり有力です


評価は◎


「2024年 東京優駿 レガレイラ 勝つ可能性もある」

「木村厩舎とルメールのコンビ再び」

オークスはこのコンビでチェルヴィニアが優勝


桜花賞の内容を見れば、まず無理で勝つことは全く想像できませんでした

しかし、ルメールがステレンボッシュには乗らずこちらに騎乗したことで

勝負気配を感じていました


もしかしたら前走内容が案外でも一変することは十分あるなと


チェルヴィニアもアルテミスSで強い勝ち方をしていましたし

桜花賞は全く考えていなかったとして叩き台とするならば

今回のこともまったく不思議ではなかった


今回のダービーのレガレイラは牡馬相手のGⅠホープフルSを

かなりの強烈な脚で差し切る強い競馬


北村宏→ルメールも勝負気配


すでにGⅠ馬ですので前走がもう一息でも買えます


あの脚を見ると小回りのほうがいいのかもしれないですが

東京で負けたアイビーSを見ると

直線でブレーキを掛けてますしラストは差を詰めていますので

東京コースは問題ない

1800mも短かったのではないかと


果たしてウオッカ以来の牝馬のダービー制覇なるか


皐月賞では0.5差6着に負けてますがどんな競馬をしているのか

チェックしてみましょう


皐月賞 GⅠ 中山2000m

この日の中山の馬場はBコースで先行有利 


前に行く気は全くなし

後方3番手からの競馬


4角でも手応えが怪しく

直線は外に出すも伸びなかった


先週は木村調教師とルメールのタッグでオークスを勝利


前走凡走という点でも似ている


しかもこの馬はすでにG I馬ですので

買い材料はあります


中山の小回りであの鋭い脚

東京はどうかなとも思うのですが

引き続き注意が必要な馬


皐月賞はまったく眼中がなく

ダービー狙いだった可能性は十分


評価は○


「2024年 東京優駿 アーバンシック 距離延長がどうか」

「終い一手でどこまで」

人気になりそうですが、この馬は小回りの方が良いのではないかと


東京でも勝っているので、もちろん対応は可能性ですが

終い一手なので、正直どこまでやれるかは微妙だと感じています


横山武史騎手はダービーはエフフォーリアと

昨年のソールオリエンスで2着が最高


当然燃えているとは思いますが、勝つまではどうかと考えています


それを確かめるためにもう一度前走の皐月賞をチェックしましょう


GⅠ 皐月賞 中山2000m

この日の中山の馬場はBコースで先行有利 


出遅れ


中団後からの競馬


直線では大外に出して伸びているが

これは展開がハマったもの


終いの脚にかけるタイプなので

展開に左右されやすい


馬券圏内に入る可能性はあるが

前をかわす勢いまではなく

距離延長も疑問


評価は×


オッズや全体のレベルを考えて

△にする可能性も残しています


ダービーで一番印象に残っているのは

ウイニングチケットが勝ったダービー

柴田政人がダービージョッキーの仲間入りをした時です


この馬とビワハヤヒデ、ナリタタイシンで堅いだろうと

当時としては賭け金も的中馬券には馬連で3,000円買っていたと思います


今年は3連単勝負ですが一番いい意味で

印象に残るレースとなればいいですね


それでは競馬はまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?