11月24日(木)競馬ブログまとめ
今日は午後に声のお仕事があります。
早めのルル3錠で体調は回復しましたが、
油断は禁物。
暖かい格好をして体を冷やさないようにしないとね。
今日は期待以上の表現をしてクライアントに喜んでいただきます。
競馬も相性のいいジャパンカップ。
今年最後の大勝負になると思いますので
しっかり検証して的中させていきます。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「ジャパンカップ デアリングタクト 中一週でも今回はベストな条件」
「この馬のベストな条件は東京2400m」
マーカンド騎手を起用した陣営の思い。
そしてこの馬の勇姿をもう一度見たい方も
たくさんいらっしゃるとは思います。
特に最近の競馬では「感動」まで行くレースは
ないのではないでしょうか。
この馬が勝ったら間違いなく「復活」の文字が
新聞紙上に載ることでしょう。
それは妄想に近いとはいえ
現実的にないとはいえません。
普通に考えれば、中一週ですし、
前走内容も馬場がかなり悪かったにせよ?で
人気を落とすことは間違いない。
この馬の中では一番の人気薄になるでしょう。
そこは世間の人達とは違う発想で見ていかなくてはいけない。
古馬になってからは叩いたほうが成績がいい。
ズブくなってきているので距離も長いほうがいいでしょう。
1年以上休んで臨んだヴィクトリアマイルは
古馬の一線級相手だと1600mはちょっと短かった。
それでもパドックがもさっとして良くなかったので
次回以降だなとは考えていましたが0.5差6着でしたので
そんなに悪い成績ではなかった。
そして宝塚記念は、パドックの状態も少し良くなっていて
0.6差でしたが3着を確保。
やはり直線が長いほうが合っているのは間違いない。
この良化のペースであれば
秋は間違いなく復活だと考えていましたが、
オールカマーは1.0差6着、エリザベス女王杯も1.0差6着。
しかし見方によっては変わってきます。
まずこのジャパンカップが最大の目標ではなかった。
エリザベス女王杯だったと思います。
オールカマーは中山でコースが合わなかったし、
本番だったエリザベス女王杯は極悪馬場で参考外。
ジャパンカップの出走を考えたのは、
この直後かもしれないと考えています。
もちろん状態が整ったらという前提ではありますが、
たぶん走り終わった後も息がすぐに戻ったのではないか。
つまり、全力で走らなかったのではないかと。
前走のエリザベス女王杯は馬場が悪すぎて参考外だとすれば
直線の長いコースの成績だけ拾ってみると
(4 1 1 1)だし、着外の一戦も
ヴィクトリアマイルで距離が短かったとすると
すべて馬券になっています。
パドックでどんな状態で出てくるのか注目です。
前走内容は今回に繋がる重要な馬券ファクターですので
参考外だったとしても検証は必要。
復活の兆しがあった宝塚記念と
前走のエリザベス女王杯を見ていきます。
宝塚記念。GⅠ。阪神2200m。
この日の阪神の馬場はBコースで先行有利。
1000mが57.6とハイペース。
勝ち負けには参加できなかったが
ラストは届かない位置からディープボンドを交わして
自力を証明。
秋への復活に兆しが見えてきたと考えていました。
・・・しかし、休み明けのオールカマーは完敗。
エリザベス女王杯。GⅠ。阪神2200m。
この日の阪神の馬場はAコースで
雨のためかなり馬場が悪く差し有利。
行きっぷりは悪くなく位置取りも中団やや前。
しかし2枠④番で馬場の悪いところは通らされた。
4角は外を回って直線も残り200mのところで脚を使っています。
しかしその後、ピッタリ止まってしまった。
これをどう見るかです。
4角前まで中の悪いところを通っていたせいなのか。
アンカツさんのおっしゃる通り、まだ本来の出来になかったのか。
いずれにせよ、残り200mのところで
脚を使っていることは間違いなく
この点は評価した方がいい。
ですが本命までは厳しいと言えるでしょう。
果たして復活はあるのか。
気性的にも少し問題があるので当日の気配は注意深く見守りたい。
多くの人の評価が下がるなら
買ってみて面白い馬です。
果たして感動のゴールはあるのか。
「ジャパンカップ ボッケリーニ 今年は安定した成績も」
「この強力メンバーに入るとどうか」
確かに今年に入ってAJCCで0.3差3着、日経賞で0.1差2着、
目黒記念はトップハンデの57.5キロを背負って1着、
前走も0.4差ですが、京都大賞典で2着を確保。
しかし、前走はヴェラアズールに完敗ですし、
どこまでやれるかは微妙。
浜中騎手がどう導いていくのか注目です。
京都大賞典と目黒記念を見ていきます。
目黒記念。GⅡ。東京2500m。
この日の東京の馬場はCコースで先行有利。
先行決着。
1枠②番からスムーズに先行し、直線もスムーズに抜け出し、
ペースも落ち着いていたし、馬場にも恵まれ、
特に強い勝ち方ではありません。
京都大賞典。GⅡ。阪神2400m。
この日の阪神の馬場はAコースで重馬場から稍重に回復。
内外差なし。
いつもより少し後でしたが直線外に出して伸びてます。
しかし、ヴェラアズールは距離が伸びても
まだまだぐんぐん伸びる感じでしたが、この馬はいっぱいいっぱい。
う~ん、やはりこの内容では勝つのは難しいのではないか。
「ジャパンカップ テーオーロイヤル 東京は得意なコース」
「東京コースはすべて0.2差以内」
青葉賞は4着ですが0.1差。
ダイヤモンドSは1着。
前走のアルゼンチン共和国杯は6着ですが、0.2差と
東京は得意なコース。
天皇賞春では1.2差離されましたが3着の実績がある。
菱田騎手を根気強く使っている陣営の思いは評価したい。
どの陣営も勝つためには
少しでも勝つ可能性のある騎手を乗せたいもの。
そこを敢えて乗り替わりをさせずに
この騎手をずっと使っているこの陣営には敬意を評したい。
前走も負けたとはいえトップハンデの57.5キロを背負って
0.2差6着なら悪くない。
このレースでどんな内容のレースをしたかは非常に重要なので
アルゼンチン共和国杯を検証します。
GⅡ。東京2500m。
この日の東京の馬場はBコースで先行有利。
直線でキングオブドラゴンが内ラチに激突し
あおりを受けた馬がいるので、そこもしっかり見ながら
チェックしていきます。
スタートはまずまずでインコースで先行してました。
確かに直線でキングオブドラゴンのあおりは受けていますが、
そのあとすぐにインに入れて伸びてきていましたが、
ラストで止まりました。
トップハンデは不利でしたし、距離が100m短くなるならとも思いますが、
GⅠで勝ち負けするイメージはなし。
一度抜け出して先頭にでも立っていれば別ですが
内のいい馬場で失速しているので
この内容では勝つまではどうかと。
それでも東京コースは冒頭に書いた通り得意なコース。
離されていても天皇賞春で3着に入ったことは間違いなく
馬券になる可能性は残されています。
菱田騎手ですし、あまり触手は伸びそうにありませんが、
GⅠ実績、コース実績を考えると
簡単には消さないほうがいい馬です。
今日は午後に声のお仕事があるため予約投稿となります。
ジャパンカップは今からめちゃくちゃ楽しみですね。
声のお仕事もきっとうまくいく。
事前チェックは入念にしておきました。
きっと最高の日になっています。
皆さんにとっても最高の日でありますように。
ジャパンカップ頑張りましょう!
そして的中させましょう!
また明日。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?