2月13日(月)競馬ブログまとめ

きさらぎ賞は買いませんでしたが悪い予想ではなかったし

昨日の共同通信杯も的中。


昨年の反省と2歳馬チェックが役に立っているのは間違いないし、

今年は予想と買う馬券が納得いくような感覚になってきました。


的中馬券がグッと近くになってきましたので

3歳のレースだけは圧勝したいという気持ちは強い。


自分の願望はこの辺にして今日の競馬記事をどうぞ。


「共同通信杯を振り返って」

「502キロでしたので軽めにした」

大型馬は急に走らないこともあるので軽めにしました。


パドック判断は良かったと思います。

共同通信杯 パドック 返し馬追記 買い目 追記


パドックで1番よく見えたのはタスティエーラかファントムシーフかでしたが、

わずかですが、馬も大きく見せていましたし、

能力の裏付けもある6枠⑧番ファントムシーフとルメール騎手に期待してよかった。

馬単⑧→⑤ 3,610円を的中。

軽めで押さえ評価だったので配当は大したことはありませんが

妙味ある馬単を押さえておくというのは

有馬記念で本命のイクイノックスが1着を的中させたのに

ボルドグフーシュの2着の馬単を買っていなかったという経験が生きました。

妙味ある馬単はこれからも買っていきます。


さて昨日の東京の馬場は先行有利でした。

この時点で本命候補は2頭。

5枠⑥番タスティエーラ

6枠⑧番ファントムシーフ


パドックでどちらかが1番よく見えたら

その馬から買おうと考えてました。

この2頭以外が一番良く見えたら見送ろうと。


ところが!本命候補2頭の気配が甲乙つけがたい。

わずかにファントムシーフが馬を大きく見せていましたので

502キロで不安でしたが、

2月で引退する福永騎手からルメール騎手への乗り替わりは

クラシックを意識しての起用だと考えていたので

軽めに買うことにして正解でした。


ここで勝たなくてもOPを勝っているので

皐月賞は出走できました。

あまり切れる脚は持っていないので

東京のような広いコースのほうが良さそうですが、

それでもある程度は前で競馬もできるし


ただ5枠⑤番タッチウッドが出遅れて、

そこから先手を奪ったのでゲートを普通に出ていたら

もっと際どかった。

皐月賞はどうかですが、この馬も528キロと大型馬。

しかも権利を取りに行っているので上積みは疑問です。


3着の1枠①番ダノンザタイガーも内で狭くなって

外へ行ったり中へ入ったりで馬群を縫って出てきたし、

上がりは1位だったので、この馬から馬連も売れていたし

単勝も1人気でした。


それを考えると次走は巻き返しも可能ですが

この馬も502キロですし、皐月賞でも本命はない。

どうしても後方からの差しなので中山だと余計に届かないことも。

勝つ必要はなかったので皐月賞でも上手く立ち回れば

好走はあると思います。


それにしても少しガッカリだったのは

期待していたシュタールヴィントがなんと12着の最下位💦

ロードプレイヤーも10着。レイベリングも9着。

先行有利の馬場だったのでこの3頭は

外枠で差し馬だったので条件は不利でした。

やはりこういう馬は割引ということですね。


ファントムシーフは今回は勝ちましたが

決め手不足は明確なので皐月賞向きではない気がします。

それでも自在性はありますので馬券になる可能性はもちろんあります。

あとはルメールがこの馬を選ぶかどうかもポイントになりそうです。


本命中心こだわり実況はこちら!

熱い!とにかく熱い!↓

本命中心こだわり実況‼️共同通信杯

youtu.be


動画での振り返りはこちら。

ちょっと間抜けではありましたが、

今回の予想は悪くなかったので納得しています↓


共同通信杯を振り返る❗買い間違いがあった💦

youtu.be



「2022年8月20日(土)札幌 新潟 小倉 2歳馬チェック」

8月20日(土)札幌Cコース。(1000mは除く)稍重。

札幌の馬場は今週からCコースで断然先行有利。

「1R 未勝利 1800m」

勝ったビキニボーイはここで0.3差勝ちですが

その後は全て1.0以上の負け。

芝で勝ち上がった馬もいない。

ここからOP馬は出ないでしょう。

 

「5R 新馬 1500m ドルチェモアの快勝」

逃げて勝ったドルチェモアはGⅠ朝日杯フューチュリティステークスを勝った馬。

0.5差の2着のランフリーバンクスは次走の未勝利戦で0.8差の完勝。

3着のミルトクレイモーは4戦目で未勝利を0.4差、

その次の500万で0.5差の勝利。中京2歳Sは0.74差3着でしたが

あまり中京と相性が良くないみたい。

4着以下は結果が出ていない。


8月20日(土)新潟。Aコース。開幕週。1000mは除く。稍重。                          

新潟の馬場は断然差し有利。勝ち馬はすべて差し馬。

「5R 新馬 1200m」

勝ったヴィアルーチェと3着のオンザスカイは2月12日現在で

次に使っていないのでまだわかりませんが、

その他の馬は未勝利も勝てず低レベルの可能性が高い。


 8月20日(土)小倉。Bコース。

 小倉の馬場は先行有利。

「1R 未勝利 1200m」

勝ったクインズエルサは次走のOPで0.2差2着ですが、

その後は詰めが甘いのかある程度の着順と着差なのですがもう一息。

2着以下も、未勝利も勝てていない。

ここからは勝ち馬はまだ可能性は残しているが

OP馬は出ないでしょう。

 

「5R 新馬・牝 1200m」

勝ったシルフィードレーヴは次走の小倉2歳Sで0.2差3着。

その後はもう一息。

2着のオーサムサンライズは次走で未勝利戦を0.4差で勝つも

500万ではもう一息。

ここからOP馬は出ない確率が高いのではないか。

可能性はゼロではないが。


「フェブラリーS 過去10年で8割データから連対馬を探る」

「8割データだと連対馬は5人気以内」


1着 3枠⑥番カフェファラオ 2人気 福永

2着 8枠⑮番テイエムサウスダン 5人気 岩田康


1着 2枠③番カフェファラオ 1人気 ルメール

2着 5枠⑩番エアスピネル 9人気 鮫島克(リーディング 10位)→昨年


1着 6枠⑫番モズアスコット 1人気 ルメール

2着 8枠⑮番ケイティブレイブ 16人気 長岡(リーディング 88位)


1着 4枠⑥番インティ 1人気 武豊

2着 3枠③番ゴールドドリーム 2人気 ルメール


1着 6枠⑫番ノンコノユメ 4人気 内田博

2着 7枠⑭番ゴールドドリーム 1人気 ムーア


1着 2枠③番ゴールドドリーム 2人気 M・デムーロ

2着 5枠⑨番ベストウォーリア 5人気 戸崎


1着 7枠⑭番モーニン 2人気 M・デムーロ

2着 4枠⑦番ノンコノユメ 1人気 ルメール


1着 2枠④番コパノリッキー 1人気 武豊

2着 7枠⑭番インカンテーション 5人気 内田博


1着 7枠⑬番コパノリッキー 16人気 田辺(リーディング 16位)

2着 8枠⑮番ホッコータルマエ 2人気 幸(リーディング 18位)


1着 1枠②番グレープブランデー 3人気 浜中

2着 3枠⑥番エスポワールシチー 9人気 松岡(リーディング 61位)


過去10年の8枠データでの人気は

1~5人気で割と硬い決着。

9人気と16人気が2回ずつは出ているので

時に荒れる。


連対騎手はリーディング10位まで


枠の出現回数は

1枠 1回

2枠 3回

3枠 3回

4枠 2回

5枠 2回

6枠 2回

7枠 4回

8枠 3回


枠は1枠以外は平均して出ている

やはり砂をかぶりやすい枠は不利ということか。


さて次の日曜日は今年一発目のGⅠですので

昨日の共同通信杯と同様、力が入る一線です。

このレースは相性もいいです。

連勝目指して気合い入れて検証していきます。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?