2024年1月14日(日)競馬ブログまとめ

昨日は埼玉県で雪がチラホラ降っていましたね。

今日は晴れなのでホッとしています。

母の調子も少しずつ良くなってきています。

16日(火)に耳鼻咽喉科に行ってふらつきの原因を探ります。

今日は競馬は残念な結果ですけど想定内なので気にしません。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年1月14日(日)今日の予定 京成杯を中心に」

京成杯は3頭が偏った人気になっています。

こういう時って1人気と3人気決まることが多いんですよねえ。

もちろん確証があるわけではなく、そんな印象があるだけです。

妙味がないなら見送るだけです。

それでは今日のラインナップです。


「2024年 京成杯 ロードヴェスパー オッズの歪みがあれば」


「2024年 京成杯 コスモブッドレア 距離は伸びたほうがいいかも」


「2024年 京成杯 エコロマーズ 戦ったメンバーが強いし距離延長はプラス」


「2024年 京成杯 ロジルーラー 前走は不利があったが・・・」


「2024年 京成杯 全頭チェック ブログのコメント」


「2024年 じゃいちゅ~ぶ 京成杯を考察」


「2024年 京成杯 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」


「2024年 京成杯 パドック&返し馬」


「2024年1月13日(土)14日(日)中山 京都 小倉 芝の馬場状態」


さて、今年初の勝負になるのかどうか。

単勝一桁は上位人気4頭ですが

3頭が抜けた人気になっています。


5人気は20.1倍(1.13 18:41現在)と人気がはっきり分かれているので

3連単でもちょっと妙味ある馬券になるかどうか疑問です。

オッズとにらめっこですね。


今日は競馬ライブです。

お楽しみに。


「2024年 京成杯 ロードヴェスパー オッズの歪みがあれば」

「3戦目で初勝利」

上がりは2位、1位、2位となかなか末脚は切れる馬のようです。

しかも前走は0.3差の快勝で上がりも速い。


横山和生騎手は思い切った騎乗をしますし、

差しの競馬で勝てなかったこの馬は

前走で初めて先行して東京で上がり2位で完勝ですので

価値はありそう。


それではその未勝利戦を見ていきます。


未勝利。東京2000m。

この日の東京の馬場はAコースで断然先行有利。


ゲートでチャカチャカしてましたが好スタートで先行2番手。

終いも上がり2位ですしゴール前で差を広げています。


しかし、全体的に見ると平凡かなと。


それでも2戦目までは差しだったこの馬が

前走で先行して勝てたことは収穫ではあったか。


4枠⑦番という絶好枠ですし、上手く先行できれば

残り目はあるかもしれませんが、勝ち方が強いといえないだけに

オッズの歪みでもあればといったところ。


「2024年 京成杯 コスモブッドレア 距離は伸びたほうがいいかも」

「ここでは厳しいのではないか」

福島の未勝利戦は0.6差をつけての快勝。

しかし前走の昇級戦の葉牡丹賞は0.4差4着に負けてます。

その負け方が肝心。


訳ありの負け方なのか、違うのか。

つまり不利があったり脚を余したり

OPで通用する脚を使っているなどしているかですね。


それでは葉牡丹賞をチェックします。

500万。中山2000m。

この日の中山の馬場はAコースで先行有利。


少頭数でも8枠⑧番は不利。


この枠から無理なく先団での競馬。

やや外は回っていますが少頭数なのでそれほど不利でもなかった。


スムーズな競馬で直線を向き、そこそこの伸び。

距離が伸びたほうがいいのかもしれませんが

今回は同じ2000m。


重賞ですのでタフな展開になればとも思いますが、

ここでは能力が足らないと見ます。


「2024年 京成杯 エコロマーズ 戦ったメンバーが強いし距離延長はプラス」

「前走の重賞はメンバーが強い」

昇級した500万のアスター賞では1.2差5着。

続く前走の重賞は0.9差5着。


この結果だけを見ると厳しそうですが、

内容が最重要ですのでチェックします。


距離は未経験なので400m延長がプラスなのかどうか。


サウジアラビアロイヤルカップ。GⅢ。東京1600m。

この日の東京の馬場はAコースで差し有利。


後方からの競馬。

印象的にはマイルは忙しかったかなと。


直線も外に出すロスがあり、じわじわ伸びてます。


距離延長はプラス。

枠順も3枠④番といいですし先行できれば好走の可能性はあります。


このレースでの上位3頭はGⅠ級の馬たち。

シュトラウスは乗り方が疑問でしたし、

ボンドガールとゴンバデカーブースはGⅠを出走回避。


しかし、この3頭ともGⅠで上位人気でした。

ボンドガールは1人気予想でしたし、

直前で取り消しになったゴンバデカーブースは3人気でしたし、

シュトラウスは2人気。


それを考えるとエコロマーズは信頼できる内田博幸ですし、

バカに出来ない存在です。


「2024年 京成杯 ロジルーラー 前走は不利があったが・・・」

「前走は太かった可能性」

その葉牡丹賞は初めて先行して脚質に幅が出ています。

ですがその前のGⅢ札幌2歳Sは馬場が合わないにしても

2.0差7着。

それでも出走する以上可能性はゼロではないので

前走をチェックします。


葉牡丹賞。500万。中山2000m。

この日の中山の馬場はAコースで先行有利。


先行して直線を向いて内を突いて抜け出そうとするも詰まってしまい

外へ出すロス。


立て直して追い出していますが脚は使っていますので

500万は好勝負してもいい。


ですが重要で通用するには、脚余しくらいで来ていないと厳しいのかなと。


前走が太かったとしても今回は買いづらい。


「2024年 京成杯 全頭チェック ブログのコメント」

「枠順通りに並んでおります」

気になる馬がいたらクリックして

ぜひ読んでください。


2024年 京成杯 ニシノフィアンス 距離延長はプラスには思えない

オッズの歪みがなければ買いません。


2024年 京成杯 バードウォッチャー オープン級 展開が鍵

能力はオープン級でルメールですから買います。差してどこまで追い込めるか。

本命候補です。


2024年 京成杯 レイデラルース 展開によっては残り目あり

展開次第ですが、ここまでは手が伸ばせないか。


2024年 京成杯 エコロマーズ 戦ったメンバーが強いし距離延長はプラス

戦った相手が強く距離延長はプラス。人気はないでしょうが面白い1頭。


2024年 京成杯 ロジルーラー 前走は不利があったが・・・

買いません。


2024年 京成杯 アーバンシック オープンで通用するかも

陣営の鼻息が荒い。末脚は間違いなくOP級。展開は鍵だが本命候補。4枠⑥番も有利。


2024年 京成杯 ロードヴェスパー オッズの歪みがあれば

おそらく買いません。オッズの歪みがあれば考えます。


2024年 京成杯 ハヤテノフクスケ 坂が気になる

スピードはあるし距離も問題なく押さえるとは思います。


2024年 京成杯 アスクナイスショー 勝ち方が平凡

買いません。


2024年 京成杯 コスモブッドレア 距離は伸びたほうがいいかも

買いません


2024年 京成杯 マイネルフランツ もう少し距離が欲しい

今回は見送る馬ですね


2024年 京成杯 グローリーアテイン 勝負根性はある

ボーダーラインにいる馬。距離伸びていい感じではなかったですが

勝負根性はありそうなのでオッズ次第。


2024年 京成杯 ドゥレイクパセージ 粘り腰に注目

OPでかなりの粘り。中山ですので、これは注目。オッズ次第ですが押さえたい馬。


2024年 京成杯 ダノンデサイル オープンでも通用する

前走のGⅢ京都2歳Sは不利がありながら強い競馬。

横山典なら8枠⑭番なら最後方から一気もあり得る。

OPで通用するのでこの馬は押さえます。本命まではない。


2024年 京成杯 ジュンゴールド 2戦2勝 オープンで通用するかも

大外ですが8枠は成績がいい京成杯ですので問題なし。

直線の坂が懸念材料ですが、買いたい馬。


「2024年 京成杯 本命候補と相手候補 2パターンのシミュレーション」

「極端な2パターンをチェック」

先行有利の馬場の場合のハイペースと

差し有利の馬場のスローペースは

先行馬も差し馬もどちらも来る可能性があり

本命候補4頭がすべて残るので今後は省略します。


さて、今回の京成杯。昨日の土曜日のオッズでは

3頭が抜けた人気になっていました。


現在も同じですが、オッズの幅が小さくなってきてはいます。


イメージ的にはこの1~3人気の内の2頭が馬券になるのではないかと。

馬券を構成する上で、3頭の内で2頭が入る馬券が有力ではないかなと。


OP級のレースをしているのは、この3頭とダノンデサイルですが、

この馬は大外枠で横山典。能力はありますがちょっと怪しい部分もあります。


個人的にはドゥレイクパセージの前走の粘り腰に注目しています。


面白いかなと考えていたエコロマーズは単勝14人気。

中穴を狙っているので、たとえ来たとしても

この馬を狙うわけには行かなくなりました。


オッズを見てからですが、妙味なければ見送りのレース。


本命候補は1~4人気から選ぶのですが、

大外の8枠で先行では不利なジュンゴールドや

未勝利を勝ったばかりのハヤテノフクノスケが

パドックで1番よく見えた場合は見送りです。


シミュレーションはしますが、

本命がアーバンシックかバードウォッチャーになったときだけ

購入対象のレースということになります。


「先行有利の馬場でスロー」

バードウォッチャーとアーバンシックは差し馬ですが

内枠に入ったので皮一枚残ります。

ハヤテノフクスケもジュンゴールドも先行するので

4頭が残ります。


「差し有利の馬場でハイペース」

外枠で先行するハヤテノフクノスケが厳しい展開。

ジュンゴールドは新馬戦で差して勝っています。

ただし前走は逃げですので割引は必要ですが残りますので

3頭が残ります。


今日も中山の馬場状態が鍵となります


「相手候補5頭」

本命候補の4頭はいずれも残しますので

その他の2頭をどう選ぶか。


候補は

6枠⑪番マイネルフランツ

6枠⑬番ドゥレイクパセージ

8枠⑭番ダノンデサイル


この中ですでにOP級のダノンデサイルは

馬券に入れなくてはいけません。


「先行有利の馬場でスロー」

マイネルフランツは前走は差しに回っていますし、距離がもう少しあったほうがいい馬。

レースレベルが上がりますので、この条件は厳しいと見ます。


ドゥレイクパセージは絶好の展開。


ダノンデサイルは8枠でこの展開では厳しい条件。

残るのは1頭。


「差し有利の馬場でハイペース」

上記を踏まえると厳しいのは外枠で2戦とも逃げているドゥレイクパセージ。

他の2頭は絶好の展開と言えるでしょう。


そうなると先行有利の馬場なら

ドゥレイクパセージとダノンデサイル。


差し有利の馬場なら

マイネルフランツとダノンデサイルを取ります。

マイネルはスタミナがあるので、

厳しいこの流れなら馬券になる確率は上がります。


内外差がない馬場の場合は

パドックの気配で2頭選びます。


いずれもオッズで妙味があるかどうかが肝心。


「2024年 じゃいちゅ~ぶ 京成杯を考察」

「堅めで収まる可能性が高いのかな」

じゃいちゅ~ぶをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

【競馬】京成杯でのじゃいの予想【勝ち馬予想】日経新春杯とその他平場レースでのじゃいの買い目と金額はコチラで公開↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://ch.nicovideo.jp/jaitubeMKK入会はホームページからお願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://mirai-keiba.com/#京成杯 #じゃい #競馬 #日経新春杯 #アー...

www.youtube.com


じゃいさんの最初の言葉です。


本命は8枠⑮番ジュンゴールド。

ホープフルSよりここを目標にしてきた。

前走と前々走の勝ち方で先行してよし差してよしで

器用なので中山も向くのではないか。

大外ですが問題ないと。


・・・なるほど。

確かに8枠はデータ的にもここ10年で5回も出てますし

問題ないのですが人気だけに15頭立ての大外というのは引っかかります。


この馬は本命候補に入れないといけないのでしょうが、

私は枠は不利に働くと見て、パドックでこの馬が1番よく見えたら

見送ります。


対抗が8枠⑭番ダノンデサイル。

前走は4着も0.1差でホープフルSで2着だったシンエンペラーよりも

上がりは速かった。

スタートが鍵になるが外枠がいい方に出ると思います。


・・・なるほど。

能力はあると思います。

問題は大外枠。

未勝利戦で先行していますが当てになりません。

しかも騎手は横山典。


なぜか極端な競馬をしたがる傾向があるので

最後方から行くのも十分考えられます。

強い馬なので押さえますが、本命は危険な馬。


3番手は4枠⑥番アーバンシック。

ここ2戦の内容がかなり強かった。

ただどっちかというと東京向きかなと。


中山がどうかということで評価を下げた。

ある程度の位置が取れて進路的に包まれなければ

間違いなく上位に来る力はある。


・・・なるほど。

これはじゃいさんのおっしゃるとおりで

能力は相当あると思いますし問題は展開と馬場。

勝つ能力は1番だとは思います。


懸念点としては差して届かずがあるのと

横山武史騎手が馬群を捌くのが下手だということ。

上手くある程度の位置を取ってロスなく運べればとは思うのですが・・・


4番手は2枠②番バードウォッチャー。

アパパネの子でちゃんと走る。

新馬戦の内容もかなり強い内容。


ルメールが継続騎乗もいいのですが、

この馬もどっちかというと東京向き。

ここが試金石。


・・・なるほど。

この馬もOPで通用してもおかしくない。


ただ新馬戦では後方の競馬で12頭立てだったので

今回は2枠②番を引いて揉まれるとどうなのか。

そして、アーバンシックよりも後のイメージがありますが

そこはルメールですので上手く乗ってくれるとは思います。


他では、意外に葉牡丹賞組が絡んでくると

そこそこの配当が期待できる。


レイデラルース、コスモブッドレア、マイネルフランツあたり。

この時の1着馬トロヴァトーレが相当強いので2,3,4着が馬券に絡んでも

全然おかしくないんじゃないかな。


・・・なるほど。私が買うとしたらマイネルフランツ。


ハヤテノフクノスケは個人的には軽視したいかなと。

人気だし馬券は絞る感じになるので。


・・・なるほど。

未勝利勝ったばかりで人気し過ぎの感はありますね。


7枠2頭も外せないと思いますが、ここらへんは思い切って

どっかは切って勝負したいかなと。


・・・なるほど。

買うとしたらドゥレイクパセージ。

戸崎も怖いのですが、そこまで手が伸ばせない。


だいたい馬券の構成は固まってきました。


「2024年 京成杯 パドック&返し馬」

今日の中山の馬場は先行有利。


上位3頭に人気が集中しています。

脚質を考えると

バードウォッチャー、アーバンシックは後方から差してどこまでやれるか。

それでも内枠を引いたので、この馬場でも内でじっくり脚を溜められるので

ある程度、対応はできるのかなと。


ジュンゴールドは前走は逃げて0.6差快勝。

ただ今回は8枠⑮番。


パドックでこの馬が1番よく見えたら見送りとなります。


軸候補は4人気までですのでハヤテノフクスケは先行脚質なのでいいのですが

さすがに未勝利を勝ったばかりで、それほどインパクトもなかったので

この馬がパドックで1番だったときも見送ります。


さて、どの馬が1番よく見えるのか。


2枠②番バードウォッチャー ゆったりしていて、まずまず

4枠⑥番アーバンシック リズムもいいし、落ち着いていて、まずまず

5枠⑧番ハヤテノフクスケ 落ち着いているし、+14キロも問題なし

6枠⑪番マイネルフランツ リラックスしていて、まずまず

7枠⑬番ドゥレイクパセージ 少し気が入ってますが我慢はできてます、返し馬注意!

8枠⑭番ダノンデサイル 落ち着いているし、活気もある、いい感じ

8枠⑮番ジュンゴールド 首を使ってリズムあり

1番よく見えたのはアーバンシック。ほとんどさがなくジュンゴールド。

ドゥレイクパセージが返し馬で落ち着いていれば買い、入れ込んでいたら見送り。


買い目は

4枠⑥番アーバンシック2着以内。

相手は 

2枠②番バードウォッチャー 

5枠⑧番ハヤテノフクノスケ

7枠⑬番ドゥレイクパセージ

8枠⑭番ダノンデサイル

8枠⑮番ジュンゴールド

配当に妙味のない組み合わせは切ります。


返し馬は

2枠②番バードウォッチャー 気合が入ってきた

4枠⑥番アーバンシック まずまずの落ち着きと気合

5枠⑧番ハヤテノフクスケ 少しテンション高め

6枠⑪番マイネルフランツ スムーズでいい感じ

7枠⑬番ドゥレイクパセージ 頭をグッと下がるなど少しテンション高め

8枠⑭番ダノンデサイル 落ち着いている、まずまず

8枠⑮番ジュンゴールド 首を使って、いい感じ

返し馬はジュンゴールドが一番良かった。


堅い結果になるかもしれませんが

間に1頭人気薄が入ることを期待して勝ってみます。

5,900円を投資します。


「2024年1月13日(土)14日(日)中山 京都 小倉 芝の馬場状態」

1月13日(土)中山。Cコース。12Rは強い雨と雷鳴 

5R 新馬 1600m 先行決着 先行後 内から2頭目 2人気 

6R 未勝利 2000m 先行決着 中団後 3角先団 内から2頭目 1人気 ルメール

9R 500万 1600m 少頭数 差し決着 中団 内から3頭目 2人気      

11R OP 1600m 先行後 最内 3人気 ルメール

12R 1000万 1200m 先行決着 先行後 内から2頭目 4人気      

中山の馬場は先行有利。

 

1月13日(土)京都。Aコース。荒れてきているのか芝を跳ね上げている。10R11R強風

5R 未勝利・牝 1600m 先行後 内から2頭目 4人気 

6R 未勝利 2000m 先行後 内から4頭目 1人気 ルメートル   

10R OP 1400m 少頭数 差し決着 中団 大外 2人気

11R OP 1200m 先行決着 先行前 内から2頭目 1人気 坂井瑠   

12R 500万 1600m 先行決着 逃げ 最内 2人気 坂井瑠 

京都の馬場は後半は風が強く先行有利。

 

1月13日(土)小倉。Aコース。    

2R 未勝利 2000m 少頭数 先行後 内から5頭目 2人気 鮫島克

6R 500万 2600m 先行決着 先行後 内から2頭目 3人気 藤岡祐

8R 500万 1800m 中団 4角先団 内から6頭目 6人気   

10R 1000万 1200m 少頭数 差し決着 後方2番手 大外 11人気  

11R GⅢ 2000m 中団後 4角先団 内から3頭目 1人気 川田

12R 500万 1200m 中団 4角先団 内から6頭目 14人気   

小倉の馬場は先行有利。


1月14日(日)中山。Cコース。稍重。7Rから良馬場。    

5R 未勝利 1600m 逃げ 最内 1人気 ルメール    

7R 1000万 2200m 逃げ 最内 2人気 

9R 1600万 1200m 先行後 内から2頭目 5人気   

11R GⅢ 2000m 差し決着 中団前 内から6頭目 5人気

12R 500万 1600m 先行決着 先行後 内から4頭目 7人気 ピーヒュレク     

中山の馬場は先行有利。

 

1月14日(日)京都。Aコース。

5R 新馬 1600m 中団 内から6頭目 4人気       

6R 未勝利 1400m 先行決着 逃げ 最内 1人気 松山

9R 1000万 1800m 少頭数 先行後 最内 2人気 川田 

11R GⅡ 2400m 中団 内から7頭目 1人気

12R 1000万・牝 1400m 少頭数 先行後 内から3頭目 3人気 松山   

京都の馬場は内外差なし。


1月14日(日)小倉。Aコース。

2R 未勝利 1200m 中団 内から6頭目 1人気 浜中     

5R 新馬 2000m 先行決着 中団 4角先行後 内から6頭目 4人気 藤岡佑

6R 未勝利 1200m 先行決着 先行前 内から2頭目 1人気

7R 未勝利 1800m 先行決着 後方3番手 4角先団 内から2頭目 1人気 鮫島克

9R 1000万 2000m 先行決着 逃げ 最内 6人気 

10R 1600万 1800m 最後方 大外 13人気 藤岡祐

12R 500万 1200m 中団 内から7頭目 3人気

小倉の馬場は内外差なし。


なんか腑に落ちない日。

勝負に行って外れたことではなくて、なんかしっくり来ない感じ。

なんだろこれ。

歯車が合ってない感覚。

まあ深く考えても仕方ない。

来週はアメリカジョッキークラブカップを検証、予想していきます。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?