12月9日(土)競馬ブログまとめ 芝の馬場状態 追記

今日は父の3回忌。

本来なら亡くなった9月5日までにやらなくちゃいけなかったのですが、

母が骨折したり、親戚が亡くなったりで延び延びになってました。

天国の父に胸を張れるよう声の仕事で生活費と余暇費用も出せるように。

そして、競馬でも利益をしっかりつくって

父をびっくりさせてやろうかと。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。 


「阪神ジュベナイルフィリーズ スプリングノヴァ ステレンボッシュの方が上位」

「2戦2勝で和田は不気味」

関西馬でありながら関西の競馬は初めて。


距離も坂もクリアしているので、

前走の勝ちっぷりがポイントになりそう。


サフラン賞。500万。中山1600m。


この日の中山の馬場はCコースで先行有利。


7頭の小頭数。

直線抜ける時はなかなか鋭い脚を使ってます。

しかし、その外から飛んできたステレンボッシュの方は脚余し。

横山武史君はまたやってしまった。


しかし今度はステレンボッシュはルメール。

反応が鈍いので本命は難しいが、

この騎手なら上位に食い込むことは可能。

評価を上げておきます。


「阪神ジュベナイルフィリーズ クイックバイオ 脚は使っている」

「OPは勝っているが」

1800mでは負けているし距離不安のある馬。

1400mの阪神で勝っているので坂は大丈夫。

それでもGⅢファンタジーSで0.5差7着ですので

あまりピンとこない。


それでもモリス騎手が騎乗なので注目すべきでしょう。


それでもどこかで脚を使っていたり不利があれば可能性が広がるので

その前走を振り返って見ましょう。


GⅢ。ファンタジーS。京都1400m。

この日のl京都の馬場はBコースで内馬場が荒れて内外差なし。


出遅れ。すぐさま中団の後。

直線では脚を使っているが、前を脅かすものではなかったし、距離伸びていいとも感じなかったのですが、

すでに賞金があったので、ここご試走だったとすると怖い。


モリス騎手を起用してるのが何とも不気味。


オッズの歪みがあってある程度人気になるなら注意した方がいいかもしれない。


「阪神ジュベナイルフィリーズ コスモディナー もうワンパンチ欲しい」

「距離は大丈夫だが坂がどうか」

関西は初めてだし坂がどう影響するか。

前走を見て判断したい。


OP。クローバー賞。札幌1500m。

この日の札幌の馬場はCコースで稍重。先行有利。


積極的な競馬で4角では大外を回って先団。

いい脚を使って差し切っています。


しかし、距離伸びていいとは思えなかったし、

どこまでやれるか。


このレースの松岡は人気薄でこのレースの2着に持ってきたりもしているが、

ちょっとここでは苦しいか。


「阪神ジュベナイルフィリーズ シカゴスティング 距離に一抹の不安」

「距離延長と坂が課題」

鮫島克騎手が連続して騎乗するのはいい。

この騎手はうまくなってきています。


ただ1200mのOPを強い勝ち方をする馬が

1600mで果たして?


前走をチェックします。


ファンタジーS。GⅢ。京都1400m。

この日の京都の馬場はBコースで内馬場が荒れていて内外差なし。


4角の内を上手く通り抜けて方が

ゴール前で脚色が鈍っている。

1600mは少し長いと思う。


「阪神ジュベナイルフィリーズ スウィープフィート オープン級の脚を使った」

「500万も勝っていないが上がり1位の前走」

坂も経験していないし中1週なのでまず無理だが

前走をチェックします。


白菊賞。500万。京都1600m。

この日の京都はCコースで内馬場が悪く内外差なし。


後方からの競馬になりましたが、

4角で大外ブン回し。


それでもかなりいい脚を使っていて距離があれば交わす勢いもあった。


中1週では厳しいし、永島まな騎手でどこまでやれるか不明ですが、

オープン級の脚を使ったわけですので

見逃してはいけない。

頭の隅に置いておきます。


「阪神ジュベナイルフィリーズ テリオスルル 強調材料がほとんどない」

「実績不足で勝負気配も感じない」

申し訳ないのですが騎手からも陣営の勝負気配は感じません。

それでも前走チェックをします。


GⅡ。東京スポーツ杯2歳S。東京1800m。

この日の東京の馬場はCコースで内外差なし。


抜群のスタートで後続を少し離しての逃げ。

残り300mまではなんとか頑張ってましたが、

そこから失速して最下位。

ここは厳しいとみます。


「阪神ジュベナイルフィリーズ ニュージェネラル 強調材料に欠ける」

「不利な条件重なる」

新馬戦1着で底は見せていないが

1400mで不良馬場で勝ったものですし、

距離も不安、良馬場になったら走るかも分からず

坂も未経験、騎手からも勝負気配は全く感じない。

それでも前走チェックします。


新馬。新潟1400m。

この日の新潟の馬場はAコースで不良馬場。先行有利。


スタートはあまり良くなかったが、すぐに中団の内につけた。

4角もスムーズに回って直線も安定した伸び。


しかし、強いメンバーと当たっていないし、

強調材料もあまり見当たらない。


「阪神ジュベナイルフィリーズ ミライテーラー」

「無理でしょう」

さすがに2戦ともダートで距離未経験、

騎手からも勝負気配を感じないとすれば

ここは無理でしょう。


この馬が馬券になったら交通事故と思うしかない。

この馬に関しては検証はしません。


それにしても暖かい。

過ごしやすいのはいいのですが、

夏がまた怖いですね。

今日は父も喜んでくれたでしょう。

明日は阪神ジュベナイルフィリーズに全力投球します‼️

それではまた。

12月9日(土)中山。Aコース。

4R 未勝利 1800m 先行後 最内から外へ出す 4人気   

5R 新馬 1600m 逃げ 内から2頭目 1人気

7R 500万 1200m 差し決着 中団後 内から8頭目 1人気 横山武

9R 500万 1200m 少頭数 先行前 内から4頭目 1人気 マーカンド      

11R 1600万 1800m 先行決着 先行後 内から4頭目 6人気     

中山の馬場は先行有利。


12月9日(土)中京。Aコース。

4R 未勝利 2000m 差し決着 3角中団前 内から8頭目 2人気 ムルザバエフ

5R 未勝利・牝 1600m 先行決着 逃げ 最内 2人気  

8R 500万 2000m 先行後 内から4頭目 1人気  

9R 500万 1400m 中団後 内から8頭目から内へ出す 2人気 鮫島克 

11R GⅢ 2000m 先行後 内から5頭目 2人気  

12R 500万 1200m 先行決着 先行後 内から3頭目 6人気 

中京の馬場は先行有利。


12月9日(土)阪神。Aコース。

2R 未勝利 1600m 少頭数 逃げ 最内 1人気 松山     

5R 新馬 1400m 少頭数 先行前 内から3頭目 6人気

7R 未勝利 2000m 少頭数 先行前 内から3頭目 1人気 ルメール 

9R 500万 2000m 少頭数 先行後 内から4頭目 1人気 川田 

11R OP 1600m 先行前 内から3頭目 3人気

12R 1000万 1200m 少頭数 逃げ 最内 1人気 岩田望  

阪神の馬場は断然先行有利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?