9月15日(金)競馬ブログまとめ

今日は夕方から母のリハビリに行ってきます。

先々週は私がコロナでお休み、先週は台風が来ていて

いけないことはなかったのですが、道路事情がどうなっているのか不明なことと

私自身も体調があまり良くなったので休んだ。

2週明けてしまって母には申し訳ないことをしましたが

今日は連れていけそうです。

わたしもまだ咳が出るなど万全ではないのですが、

しっかり体調を整えていきます。

セントライト記念とローズSへ向けて

しっかり取り組んでいきたい。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「セントライト記念 セブンマジシャン 交わす勢いはなかった」

「ここで新馬戦で勝っている西村淳騎手」

唯一先行して勝っているのが新馬戦。

しかも西村淳騎手。


今回はわざわざ関西から乗りに行きます。

まだ500万の身なので、当然ここは勝負に出ます。


この騎手を起用したということは

先行をさせる可能性が高いのでは。


今回のメンバーを見渡すとクラシックに出走している馬が

4頭います。


それを考えると強気になれないというのが素直な目。

それでも夏の上がり馬ですからチェックは必要。


前走をチェックしましょう。

1000万。小倉2000m。

この日の小倉の馬場はAコースで先行有利。


どうもスタートが遅いので中団以降からの競馬になる。直線でも脚を使って追い込んでいるのですが、距離があれば交わすほどの勢いはなかった。


状態は悪くないし、伸びてはいるので下降線ではない。

しかしこの内容では、西村騎手が上手く先行させて

勝つ可能性が出てくるかくらいか。


「セントライト記念 フレーヴァード 終いの伸びは目立った」

「戸崎は勝負気配か」

まだ4戦しかしていないので底は見せていない。

ただ500万を勝ったばかり。

今回はメンバーが強いのでどこまでやれるか。


叩き3戦目となる今回。前走は500万でも上がり1位で0.5差。

チェックしましょう。


500万。札幌2000m。

この日の札幌の馬場はAコースで先行有利。


格下ではありますが、なかなかの内容。

中団後に控え、4角で外から捲って先団。

直線突き放す強い競馬。


余裕もあったし1000万は通用するはず。


距離延長は問題ない。


人気がないなら買ってみても面白い馬。

強い馬と戦っていないので、

あくまでも穴馬。


「セントライト記念 ウィズユアドリーム 先行力がある」

「強い馬と対戦していない」

現在3連勝中で底を見せていません。


思い切って逃げを選択してから3連勝ですから

どんなレースをしたのかが問題。


特にここ2戦は逃げて上がり2位と優秀。


さっそく前走を見て上り調子なのかどうかチェックしましょう。

前走はセブンマジシャンに先着してます。


1000万。小倉2000m。

この日の小倉の馬場はAコースで先行有利。


スタートが良く逃げの手。

上がりも2位ですし、直線で二の脚を使ってます。

この馬は中山向き。


ただ強いメンバーと戦っていないのでどこまでやれるか。

現在3連勝中で今回が試金石になります。


まず本命はない。


あとは枠順とメンバー構成を見て、

残り目があるかどうか。


コロナ発症(38.6度)が8月31日(木)、9月1,2,3と喉が焼けるように痛く

4日(月)に急に体調復活。しかし10日に強烈な冷房を浴びて咳が止まらなくなり

15日の現在もまだ出ます。

咳が止まるまで本格的な声出しは中止。

体を完全復活させることを優先します。

競馬も体調万全じゃないと勝てないですからね。

ローズS、セントライト記念ともに頑張ります。

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?