10月2日(土)競馬ブログまとめ

今朝はスッキリ晴れてます。しかも気温が30度近くまで上がりそうです。エアコンを有効に使い、水分と塩分の補給を欠かさないようにしましょう。さすがに真夏とは違うでしょうけど油断禁物です。これから都内に出ますが、帽子も持っていきます。睡眠はまずまず取れたので戦えそうです。さあ、今日もゆるゆるモードで一日を楽しもう。

「スプリンターズS ファストフォース 馬が変わって来ている可能性はあるが・・・」「馬が変わっている?」                 5歳馬ですし、スピードはまだあるはずで、成長しているかもです。    CBC賞と北九州記念を見ていきます。

CBC賞。GⅢ。小倉1200m。この日の小倉の馬場は開幕週で先行有利。全て前の馬が勝利。逃げ。レコード決着ですが、これは開幕週であったこともあり、評価はできません。ピクシーナイトも内に入れての差しで、断然前が有利だったことは一目瞭然。特に展開的に強い競馬もしてませんし、ハンデも52キロで評価はできません。

北九州記念。GⅢ。小倉1200m。この日の小倉の馬場は稍重で、芝を跳ね上げ内を空けて走っています。かなり馬場は悪く内外差なし。馬場のいいところを選んでいるし、1着馬とはハンデ差もあったので内容は悪くないが、もうワンパンチが足りない。好走する確率はありますが、鮫島駿騎手ももう一息で触手は伸びません。

「10月2日(土)中山 中京 芝の馬場状態」

10月2日(土)中山。重馬場。4R5R稍重。9R以降は良馬場。         中山の馬場は先行有利

 10月2日(土)中京。中京の馬場は先行有利

「スプリンターズS 2強の間に入るのはどの馬だ」             「意外と一長一短のある馬が多く混戦」                といってもレシステンシアは中山は未経験。ハイペースで急坂がちょっぴり心配。ダノンスマッシュも前回の香港の内容が少し心配です。もしかしたら2頭ともぶっ飛ぶことも考えられます。差し馬で注目の3頭を先日のブログで書きました。                                       しかし、ジャンダルムは2戦連続で出遅れてます。GⅠで出遅れたらかなり厳しい。この馬は外します。                               ピクシーナイトは脚色だけならレシステンシアを交わす勢いでした。ペースもより速くなるだろうしチャンスはあると思います。しかし、戦ってきたメンバーレベルに疑問がある。可能性は低いと見てますが、それでも福永騎手だし可能性がある以上、残しておきたい。

やはり、クリノガウディーと言いたいところですが、この馬は中山がからっきし走らない。こうなるとですね。ペースは速くなりそうで外差し有利に見えますが、展開が向いたとしてもGⅠで外を回して差し切る能力がある馬が2強より強い馬が他にいると思えず、こうなると2頭から馬連か馬単で内枠流しで軽め勝負か。

昨日は何もやる気が起こらず、今日はそれほど酷くないが、作業が思うように進まない。介護や父に関しての手続きなどで疲れてしまってエネルギー切れを起こしているのだろうか。こういう時は早めに寝るに限りますね。早く寝すぎると夜中に起きてしまうので、少ししたら寝ます。おやすみなさい。また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?