4月4日(日)競馬ブログまとめ

さっき父と散歩に出かけました。だいぶ足腰に少しずつですが、筋肉がついてきて、立ちながら靴の紐を結べるようになりました。ただ、フェイスブックにも書きましたが、幻覚が見えているので、家族も頭を悩ませています。今日は休養日にすることにしました。今日はゆるゆる自分に優しく、楽しく、ゆったりした時間を過ごそう!明日、オーディオブックの修正箇所を再録をして、納品できるまでもっていこう!そして、チャリ散歩だ!

「大阪杯に影響 阪神は午後に雨 馬場に注意!グランアレグリアは気持ちよく走らせないと」

「午前中は良馬場ですが」午後に雨が降る予想の阪神競馬場。果たしてどのくらい降るのか。馬場がどうなるのか。馬場が悪くなっても、勝負根性があるコントレイルとサリオスは安定株だと考えています。ところが、グランアレグリアは、気持ちよく走らせるのが基本で、ストレスのたまるような競馬は合わない気がします。泥や芝が跳ね上がる馬場では、切れ味はより発揮できません。下手すりゃ馬場が悪化した場合、ルメールが逃げることだってあるのではないかと考えてます。グランアレグリアが飛ぶとしたら、極悪馬場でスタミナがいる馬場になった時ではないかと。そうなった場合に、購入するかどうかのレースになりそうです。いつもなら、雨はあまり降らないで・・・というところですが、今日はだけは、じゃんじゃん雨降ってねと♫

「大阪杯 パドック&結論 見送り 重馬場に変更」

2枠②番サリオス ゆったりしているし、まずまず

5枠⑥番ワグネリアン 落ち着いているし、まずまず

5枠⑦番コントレイル 堂々としてるし、+16キロも問題なし

6枠⑧番レイパパレ 腹が少し細いが、活気はある。マイル向きのような気がする。

8枠⑫番グランアレグリア 雄大な馬体。落ち着いてるし、いい感じ

8枠⑬番アドマイヤビルゴ 落ち着いてるし、まずまずで一発秘めている。

「雨降りすぎ」

じゃんじゃん降れと言っておきながら、ここまで降ってしまうと、重馬場得意なワグネリアンや、格下でありながら枠順がよくて、和田騎手が乗り、前に行ける3枠③番アーデントリーあたりが残ってしまうことも。しかし、一発なら何と言っても8枠⑬番アドマイヤビルゴ。⑦⑬のワイドは11.8~14.5倍ならおいしいんですけど。半分冒険で、勝負する気になれない。その反面、馬場が悪くなると、力勝負になることも多く、堅い決着は十分考えられるし、②⑦ワイド1点で行けると思いますが、妙味ない配当で、買ってもトータルで負けてしまう。ということで見送ります。

妙味を追求するなら馬単⑦→②です。まあ、オッズを考えずに確実に行くなら、②⑦のワイドですね。それでも、この馬場ですから、どちらかが飛んでしまうことも無きにしもあらず。無理して買うレースじゃない。

大穴は変わらず8枠⑬番アドマイヤビルゴです。焦らなくても、来週には桜花賞、再来週には皐月賞と、妙味あるレースが待っている。

「大阪杯 これだけ雨が降るとインコース有利で」

「サリオス1着の可能性も出てきた」しかし、これだけ思いっきり雨が降ると、雨や泥や芝を跳ね上げるわけで、そうすると馬の間隔は広くなり、外にいる馬のほうが不利。ルメールはまず先行してポジションを取りに行くと思います。8枠⑫番から行って、ルメールでも脚を残せるかというところ。サリオスが一番スムーズに競馬できそう。コントレイルはサリオスマークだと思いますが、この馬場で差しきれるかどうか、そんなレースではないかと。②→⑦もあるかも。現在12.0倍。しかし、見送りです。

「本命中心実況!大阪杯!馬場が悪過ぎましたが・・・・」見送りで正解だったのですが、レースを見ながら解説してます。タフなペースで押し切ったレイパパレは強い競馬。観てみて!https://youtu.be/AUb8KHTrUnw

「大阪杯を振り返って」「馬場が悪過ぎましたが予想ミス」サリオス・・・力不足でした💦競馬は復習が大事。レース回顧を御覧ください。https://youtu.be/sgriEa3oRo0

「4月3日(土)4日(日)中山 阪神 芝の馬場状態」

4月3日(土)中山。

5R 3歳未勝利 2,000m 先行後 内から4頭目 2人気

7R 3歳1勝クラス1,600m 先行決着 先行前 内から3頭目 6人気

9R 4歳以上2勝クラス 2,500m 先行決着 内から3頭目 1人気 川田

11R GⅢ 1,600m 差し決着 後方4番手 大外から差し切る 3人気 M・デムーロ

今日の中山の馬場は先行有利。

4月3日(土)阪神。

4R 3歳未勝利 1,800m 差し決着 中団前 内から6頭目 2人気

6R 4歳以上1勝クラス 2,000m 逃げ 最内 2人気 藤岡佑

9R 3歳1勝クラス 2,400m 先行後 最内 3人気 松山

10R 4歳以上2勝クラス 1,400m 先行決着 先行後 内から2頭目 1人気 福永

今日の阪神の馬場は先行有利

さて、明日の大阪杯。Aコース使用で、京都が改修工事中で阪神は例年の開幕週とは違う。それでも先行有利。明日馬場をチェックしますが、大きく変わることはないと思います。3頭が抜けた人気になっており、単勝でサリオスが6倍台と少しつくくらい。しかし、頭はコントレイルと考えているので、それは買えない。②⑦の2頭軸の3連複も⑫は入れなくちゃいけないし、現在2.8倍だし。こいつは困った。②⑦のワイドが1.6~2.0倍。こんな馬券買えますかいな。それが一番確実だと考えていますが、もし勝負するなら、どんな馬券があるだろう。明日じっくり考えてみます。ピンとこなければ、来週の桜花賞、再来週の皐月賞で勝負すればいい。今年も狙いは3歳戦なのだから。昨年は狙いのレースだったにもかかわらず、全く勝てないというひどい年でしたので、今年は一発目からリベンジ狙います。それではまた明日!

4月4日(日)中山。

5R 3歳未勝利 2,200m 先行決着 先行後 内から3頭目 2人気

7R 4歳以上1勝クラス 1,600m 出遅れ。差し決着 中団 大外から差し切る 10人気

9R 3歳1勝クラス 2,200m 差し決着 後方3番手 大外から差し切る 2人気

10R 4歳以上2勝クラス 1,600m 中団前 大外から差し切る 10人気

11R 4歳以上3勝クラス 2,000m 先行後 内から4頭目 5人気

今日の中山の馬場は内外差なし。若干、差し有利かも。

4月4日(日)阪神。8Rから稍重。午後から大雨。大阪杯は重馬場。 

4R 3歳未勝利 2,400m 差し決着 中団 内から3頭目から差し切る

5R 3歳1勝クラス 1,600m 差し決着 後方5番手 内から4頭目から差し切る 1人気 川田

9R 4歳以上2勝クラス 2,000m 先行決着 逃げ 最内 4人気

10R 4歳以上3勝クラス 1,200m 中団 内から5頭目 6人気

11R GⅠ 2,000m 逃げ 最内から直線馬場のいい内から8頭目に出す 4人気 川田

今日の阪神の馬場は目まぐるしく変わっていったと思われます。

良馬場の時は、差し有利。雨が降って悪くなるに連れ、

先行有利に変わっていったと思われます。

大阪杯は3強のはずが、3,4,5着・・・いくら馬場が悪かったとはいえ、ちょっとねえ。コントレイルは位置取りが悪かった。福永騎手もコメントしてましたが、長い距離ばかり使っていたので、あの位置になりましたと。人気を背負っていたので早めに動かざるを得なかった。納得です。結果的にそれが仇となりました。しかし、負けて強いの内容ではなかった。グランアレグリアにはかろうじて先着しましたが、ルメールは馬場を考えて、先団につけるために脚を使ってます。1600mまでしか経験のない馬が、外からソロッとはいえ、脚を使えば、末脚が鈍るのは当たり前。しかし、気分良く走らせないと行けない馬だと考えているので、ルメールには、その乗り方しか選択はなかったのではないか。今日の馬場だと、後方から外を回ったら、まず無理でした。サリオスは?明日、松山騎手の騎乗については書きますが、ちょっと問題あった。でも私が騎手だったら、松山騎手と同じ乗り方をしていたかもです。本命中心実況を聞けばわかります。モズベッロはタフな馬場と展開に恵まれただけ。まあ、でもサリオスは力不足ですね。古馬初対戦は毎日王冠の1800m、そしてマイルCSと来ての、大阪杯は2000mで、この距離延長が響いた可能性があります。まあ、予想ミスですが、見送ったし、勝負は来週からの2週連続の3歳GⅠ!ここです!今日以上に力入れて検証、予想しますのでお楽しみに!それではまた明日!

今日は父が午前と午後に散歩に行けたし、足にだいぶ筋肉が戻ってきて、ほとんど、ふらつかないようになりました。ただし、まだ、一人で行かせるのは怖いので、私がついていってます。耳が遠いのもありますし、事故に巻き込まれないとも限りません。万が一転倒したら大変です。

手術前ということもあります。天気が持ってくれてよかった。ありがとう地球!

私は今日は完全に休養日としました。明日はオーディオブックの修正箇所の再録をして編集、全てのパートをつなぎ合わせて、一度チェックした後、担当者に連絡して納品となります。

それにしても今日の競馬は、予想外もいいところ。レイパパレも馬券圏内に来てもおかしくなかったですが、まさか勝つとは?モズベッロは週中に取り上げましたが、買う気はありませんでしたし、コントレイルの案外な内容に加え、サリオスの凡走は予想ミス。やはり、古馬相手に1800m、マイルと使って、2000mのGⅠというのも厳しかったのか?中距離はいけると思ったのですが・・・

来週は勝負の3歳戦。桜花賞的中に向け、しっかりと検証していきます。それではまた明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?