マガジンのカバー画像

タジキスタン・パミール再訪記

23
2023年春に中央アジア・タジキスタン共和国のパミール高原を中心に旅をした時の旅行記。パミール高原訪問は2度目。日本出発→韓国→カザフスタン→ドゥシャンベ→ホログ→イシュカシム→…
運営しているクリエイター

#ムルガブ

タジキスタン・パミール再訪記20 〜ムルガブ→ホログ〜

2023年5月2日火曜日。この日はムルガブからホログへと帰還する予定である。 ムルガブ出発朝、ムルガブ(ムルゴブ)を出発。家を出る前に、おじさんと記念撮影をした。出発してからは、ムルガブの町外れの橋を渡った先で、ムルガブの町をバックに記念撮影をした。 旅は道連れ もう少し先に進んで検問(Vさんが手続きをした)を終えると、車に水色のコートを着たおじさんが乗ってきた。おじさんはシュグニー語が母語で、この車に便乗してシュグナーン(ホログ)方面に行くようだ。 おじさんにシュグ

タジキスタン・パミール再訪記19 〜ワハーン谷→ムルガブ〜

2023年5月1日月曜日。この日はワハーン谷のランガルからゴルノ・バダフシャン自治州東部の要衝ムルガブへと向かう予定である。途中の峠では、富士山より500m以上高い標高約4,300mの地点を通る予定である。 アフガニスタン国境の道朝は早めにランガルを出発した。ランガルにはペトログリフがあるとのことだったが、いつムルガブに着けるか不明なため今回はパスとした。 さらばランガル ランガルを出発すると谷底から標高をどんどん上げていき、ランガルの村を眼下に望むようになった。アフガ