マガジンのカバー画像

タジキスタン・パミール再訪記

23
2023年春に中央アジア・タジキスタン共和国のパミール高原を中心に旅をした時の旅行記。パミール高原訪問は2度目。日本出発→韓国→カザフスタン→ドゥシャンベ→ホログ→イシュカシム→…
運営しているクリエイター

#パミールハイウェイ

タジキスタン・パミール再訪記10 〜パミール・ハイウェイ→ホログ到着〜

ドゥシャンベからの道は、アフガニスタンとの国境地帯まで達した。ここから先は、目的地のホログまで国境のパンジ川沿いの道を走り続ける。道は前回来た時からの8ヶ月間でちょくちょく変わっている。 2車線舗装道路アフガニスタンとの国境になっているパンジ川沿いの道は、本来のパミール・ハイウェイとの合流地点である要衝カライ・フムブまで、どこも舗装された2車線の道になっていた。前回は舗装されていない狭いところが割とあったが、今回は険しい道が無くなり、多少寂しい気もした。パンジ川は前回来た時

タジキスタン・パミール再訪記9 〜ドゥシャンベ→アフガニスタン国境〜

2023年4月24日。ついにドゥシャンベからパミールへと向かう日である。今回が2回目となるパミール・ハイウェイ。険しい道ではあるが、同時に懐かしくもある。今回はどのような旅になるのだろうか。 パミール行き乗合タクシー乗り場にて朝は6時頃に起きて、廊下でスマホの充電をしつつ出発の準備を行い、6時45分頃に宿を出て乗合タクシー乗り場へと向かった。宿では朝食も提供されているが、時間は7時からなので食べずに出た。 宿を出てすぐのところで、タクシー手配の人(?)に声をかけられた。近