マガジンのカバー画像

🌷育児

20
子育て中の思考系、おすすめグッズや本・ツール紹介など。
運営しているクリエイター

#風邪薬

3歳になった娘に、風邪薬と明言して渡した話 -後編-

鼻風邪を引いた娘に対して、風邪薬を何かにこっそり混ぜるのではなく、「おくすり飲もうね」と風邪薬であることを認識させて、飲ませるというミッションのお話。 経緯は前編の以下記事をご参照ください。 小児科を出て、そのまま薬局へ向かう。待合席で待っている間、娘には努めて明るいテンションで接するようにした。 彼女に染み付いているであろう「薬は不味いもの」「無理やり飲まされるもの」というマイナスなイメージを、初っ端から想起させたくなかった。 「娘子ちゃん。いま娘子ちゃんの中に悪い鬼

3歳になった娘に、風邪薬と明言して渡した話 -前編-

産前産後でいろんな情報を取り込んでいた私は、子どもが2歳になるくらいまで、子どもの食に少し過敏だった気がする。 だから与える市販のお菓子も、対象年齢が明記されているもので、与える種類も少なかった。 飲み物も、水か麦茶がほとんど。たまにココアや牛乳。 そのためか、3歳の娘はジュースがあまり飲めない。レストランや自販機の子ども用ジュースは、一口飲んでダーッと吐き出す。果物としてみかんやりんごは好きだけど、ジュースはダメ。果汁100%みたいな、本物に近い味のものは良いらしい。クレ