見出し画像

日本人が「良い折り畳み自転車」を買うべき理由

最近、自転車ブームだ。ブームというか日常生活に自転車が浸透した、と言っても良い。

そんな自転車時代であるが、僕は声を大にして「良い折りたたみ自転車」を買うべきだ、と言いたい。

まず良い折り畳み自転車とは何か? それはターンとかダホンとか、自転車業界で所謂、一流メーカーの自転車である。

例えば以下だ。

イギリスの有名自転車メーカーのターンの折りたたみ自転車。約6万円と高額に思えるが業界では安い方だ。

楽天より

ダホンも有名。


楽天より

なぜ折り畳み自転車が良いのか?

自転車って屋外で保管するとすぐ錆びたりする。家が大きくないときちんと保管するのが難しい。

だけど折り畳み自転車なら畳んで部屋の中に置いて置けるから日本みたいにスペースがない家に住んでいる人には最適だと思うのだ。使うときだけ変形させて使って、しまう時には元に戻して部屋で保管する。

あとは畳めば公共交通機関に持ち込めるので、ちょっとバスで出かけて、降りた先でサイクリングとかも可能だ。素敵としか言いようがない。

どうであろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?