見出し画像

町田のサッカーの正体は韓国のサッカーという話

J1首位の町田ゼルビアが話題だ。監督は高校サッカーの名将である黒田さん。

そしてJリーグはパスを基調とした上品なサッカーを志向しているチームが多いけど、その中でフィジカルを全面に押し出したサッカーを町田はやっている。

町田のサッカーはどこかで見たことあるな、と思ったら、お隣の韓国のサッカーなんだよね。

強いフィジカルを基本に、クロスをあげて背の高いFWがヘディングで決めるみたいな。

球際も強い。

日本のサッカーとは対極のサッカー。

こういうサッカーをするチームがJにはなかったから、対応が難しいんだよね。特にクロスからヘディングを狙ってくる感じとか。パスで崩してくるチームには対応できてもパワーで来るチームにJのチームは対応できない。

これって代表も同じだよね。フィジカルで押されると本当に日本は弱い。

そこを突かれた感じだよね。

こうなってくると、技VSパワーだから、相手よりたくさん点を取るしか黒田サッカーに勝つ方法は無いと思う。

汚いという批判も多いけど、町田みたいなチームがあっても良いと思うけどね。韓国スタイルなら、外国人枠も全員、韓国人で揃えるのが手っ取り早い気がするけどね。

韓流は流行ってるしね。韓国の代表クラスをとってくれば良いんだよ。

どうなんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?