数学が苦手な女子高生に偏差値60取れる勉強方法教えます

 数学というか理系科目の勉強の仕方ってコツがあるんだよね。偏差値40とか50とかその辺の人は、そこが分かってない。
 表題では女子高生って書いたけど、別に男子高校生でも中学生でも小学生でも同じ。
 まず僕に関していうと明治大を卒業して、受験の時は落ちたけど国公立も受けていて、まあ、全教科、偏差値60ぐらいはあったんだよね。受験生の時は。そんな感じです。
 それで理系の勉強の仕方を教えるという話です。

 まず数学で説明しますね。
ただ学校の勉強を聞いていてもさっぱりピーマンですよ。分からんですよ。何やってるの? のみたいな。学校の授業はスピードが早いからね。
 そこで、どうするか? 
理系科目は絶対に本屋、今ならAmazonとかで、参考書を買う。絶対。これしないと話にならない。
 一番有名なシリーズは数研出版のチャートシリーズ。どこでも売ってるから、とりあえず買う。
 それで数学の参考書って例題があって、それを解いて、その問題についての問題がいくつかあるみたいなパターンで進んでいくよね?
 例題が100とか200あるじゃん。
 その例題の解き方を覚えていく。例題さえ解ければ、あとは出る問題は数字が変わってるだけじゃんね。
 つまり例題を全部とけるようにするってのが数学の勉強なわけだ。数学は問題の解き方を覚える暗記科目だからね。
 理科とか物理、化学、生物、あたりの理系の科目は全部一緒。とにかく例題を全部解けるようにする。
 ちゃんと解き方を理解して、解けるようにする。じゃないと数字変わったら分からなくなってしまう。
 ただ、これだけするだけで偏差値60ぐらい行くんだよね。
 高校レベル、中学レベル、小学校レベルの理系なんて、数学的センスとかほとんど関係ない。
 ちゃんと努力できたか? なんだよね。偏差値60とるぐらいなら。
 分からん箇所が出たら学校の先生に参考書持っていて聞く、その繰り返しですわ。
 頑張ってちょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?