英語で偏差値40から60に上げる方法書くよ

 中学生でも高校生でも、あるいは会社員でも英語の苦手な人って何がダメなんだと思いますか? 
 日本って中学校とか高校で英語の文法はしっかりやる。だから文法は、それなりにみんなできるんだよね。
 ディス イズ ア ペン、とかみんな訳せるでしょ。だから文法は頭に入ってるんだよね。
 じゃあ、みんな何が分かってないの?
 ズバリ、単語なんだよね。語彙力。
 全然、日本人って頭に英単語のストックが入ってない。
 だから、単語集を一冊暗記すれば良いだけなんよね。一冊なんて、たいした語数じゃないから、頑張れば1ヶ月で覚えられる。
 しかも完全に覚えなくて良いんだよ。大体、こういう雰囲気ぐらいで良いんだって。それで読めるし話せるようになる。
 単語帳一冊やれば大学入試の英語なら偏差値40から60になるよ。早稲田大学だって狙える。本当そうなんだって。
 いかにみんなが単語を覚えてないか、で、そこで絶大な差がつくんだって。
 究極、文法知らなくても長い英文みて単語さえわかれば、何書いてあるか分かるじゃん。
 そういうことなんですよ。単語知らないっていうのは本当にダメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?