見出し画像

Netflix映画「アトラス」の感想

Netflixでアトラスという映画を見た。

ストーリーは、未来の地球ではAIが日常生活で活用されていて、工場でも、家庭用のアンドロイドでも、人類はその便利さを享受して生活していた。

だがある日、AIが反乱を起こし人類を滅亡させにかかる。それをアトラスという女性主人公がAIの親玉と戦い、倒して、人類を救う。

それで悪のAIと戦う時に、ロボットの正義のAIと組んで戦う。

結局、どんな科学技術にも良い側面と悪い側面が存在している。光があれば影があるということなんだろうね。

まあ、色々考えさせられて良い映画だったと思う。あと画面がすごい。この感じは日本の映画では出せないと思う。

10点満点で、7点かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?