勉強で大事なのはノルマを少しにすること

資格の勉強でも受験勉強でも、テキストがあって、計画を立てる時、つい1日100ページとかとんでもないノルマを課しがちだけど、あんまりきついノルマを作ると嫌になって勉強そのものをしなくなるんだよね。

だからノルマは最小化する。「テキスト100ページだともう無理だ」ってなるから「テキストを1日、2ページをする」とかね。それで余裕があれば追加する感じにする。

あるいは時間で区切って1日10分勉強するとか。

とにかく毎日、ほんの少しでも前進していくのが大事。

継続は力なり、です。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?