きゅうま

おもしろき ことも無き世を おもしろく

きゅうま

おもしろき ことも無き世を おもしろく

記事一覧

拝啓 オリックス・バファローズの吉田正尚さんへ。

吉田正尚は「魅せる」選手だ。いや、「魅せられる」選手だ、という言葉の方が正しいだろうか。 ある時は静かに三遊間を抜き、ある時は豪快にライトスタンドにぶち込む。 安打…

きゅうま
1年前
14

プロ野球におけるAIの活用と未来展望

卒論でプロ野球とAIに関するアンケートを行い、多くの人に協力してもらったのでほぼ原文ママでこちらに公開します。 ーーーーーーーーーーーーーーー 要旨本研究では、プ…

きゅうま
2年前
2

人生初の贔屓チームの日本シリーズを前に思うこと

「○歳の自分に手紙書く」みたいなのあると思うんやけど 逆に過去の自分に書くことあんまないなと思って 色々言葉をまとめるのに困ったけど書きたかったし残したかったから…

きゅうま
2年前
3

「2人乗りの自転車/AKB48(teamB)」を深堀りする

〇はじめに僕に音楽に関する知識は全くありません。人並みにカラオケが好きなのと応援歌を耳コピしてパワプロに打ち込むのが好きなくらいで小節とかコード進行とかは何も分…

きゅうま
3年前
3

2020年 オリックスバファローズ 野手通知表【プロ野球】

2020年オリックスバファローズ野手陣振り返りです。 1軍で活躍したかどうかというよりは開幕前の期待値と比較してA(よくできました)・B(頑張りました)・C(可もなく不可も…

きゅうま
3年前
1

人は何故”アイドルヲタク”になるのか

僕は女性アイドルが好きだ。 簡単に自分のプロフィールを名乗るなら“野球が好きなアイドルヲタク”だし、画像フォルダはアイドルばかりだし、部屋には無数のCDが溢れてい…

きゅうま
3年前
3

”女ヲタだけど推してもいいですか?🥺”が嫌いな話

皆さんはTwitter・インスタの質問返しやSHOWROOM等の配信アプリで「女だけど推してもいいですか?🥺」という質問に主にアイドルに代表される女性著名人が「大歓迎!」みたいな風…

きゅうま
4年前
15

2020パリーグ順位予想と展望

いよいよ明日開幕するプロ野球。全然実感ないのは僕だけでしょうか。 練習試合のパリーグ主催試合を見ていた僕個人の勝手な予想と展望です。誤字脱字等あればご指摘くださ…

きゅうま
4年前
4

坂道アンチが半年で”おひさま”になった話

今回は坂道グループは苦手だった僕が半年で「日向坂46」にハマってしまった話を通して日向坂46の魅力と、「なぜ48ヲタクは日向坂46を好きになりがちなのか」についても僕な…

きゅうま
4年前
6

秋元康の中での「自転車」の立ち位置

「秋元康の歌詞=自転車」というイメージを抱いているのはきっと僕だけでは無いだろう。何を隠そう僕は秋元康の書く自転車ソングの世界観の大ファンなので、僕の主観で勝手に…

きゅうま
4年前
12

ヲタクは何故候補生SHOWROOMを見るのか?

この記事はSKE10期SHOWROOM中に書いたブログを時系列を最新に更新した上で大幅に加筆を加えたものになります。いや俺これ前に読んだやん!って人もめちゃくちゃ書き足した…

きゅうま
4年前
4
拝啓 オリックス・バファローズの吉田正尚さんへ。

拝啓 オリックス・バファローズの吉田正尚さんへ。

吉田正尚は「魅せる」選手だ。いや、「魅せられる」選手だ、という言葉の方が正しいだろうか。

ある時は静かに三遊間を抜き、ある時は豪快にライトスタンドにぶち込む。
安打製造機でありながら、ホームランバッターでもある。
野球界の中心にいる瞬間もあれば、ひっそりと影に隠れることもある。

どちらにせよ、僕…いや、我々バファローズファンは吉田正尚という唯一無二の選手に「魅せられた」ファンであろう。

背が

もっとみる

プロ野球におけるAIの活用と未来展望

卒論でプロ野球とAIに関するアンケートを行い、多くの人に協力してもらったのでほぼ原文ママでこちらに公開します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

要旨本研究では、プロスポーツ事業におけるAI技術の活用について考察する。戦力向上の面からも、観客動員数・利益の増加の面でもAIを活用していくことは必要不可欠であると考える。今回は主にプロ野球を取り上げ、プロ野球におけるAIの活用の可能性を探る。現在、プ

もっとみる
人生初の贔屓チームの日本シリーズを前に思うこと

人生初の贔屓チームの日本シリーズを前に思うこと

「○歳の自分に手紙書く」みたいなのあると思うんやけど 逆に過去の自分に書くことあんまないなと思って

色々言葉をまとめるのに困ったけど書きたかったし残したかったから、こういう形で残しておく

さて、過去の自分へ。

2020年の僕へ
コロナで声出し応援が無くなり萎え散らかしたね
案の定現地めっちゃ減ったしな
次の年もそんなに増えないよ 笑

2019年の僕へ
西浦の開幕スタメン まじで嬉しかったの

もっとみる

「2人乗りの自転車/AKB48(teamB)」を深堀りする

〇はじめに僕に音楽に関する知識は全くありません。人並みにカラオケが好きなのと応援歌を耳コピしてパワプロに打ち込むのが好きなくらいで小節とかコード進行とかは何も分かりません。そういう音楽面からの深堀りを期待していた人はごめんなさいだけど、良かったら最後まで読んで欲しい。

〇2人乗りの自転車という楽曲そもそも「2人乗りの自転車」とは、AKB48 チームBの「パジャマドライブ」公演で、「初日」「必殺テ

もっとみる

2020年 オリックスバファローズ 野手通知表【プロ野球】

2020年オリックスバファローズ野手陣振り返りです。

1軍で活躍したかどうかというよりは開幕前の期待値と比較してA(よくできました)・B(頑張りました)・C(可もなく不可もなく)・D(頑張りましょう)・E(残念です)の5段階で評価しています。ス〇ッガー形式ですね。今回は1軍出場選手のみで、成績は1軍での成績です。投手編も鋭意製作中です。

参考にさせていただいた記事はこちらから。

【プロ野球】

もっとみる
人は何故”アイドルヲタク”になるのか

人は何故”アイドルヲタク”になるのか

僕は女性アイドルが好きだ。

簡単に自分のプロフィールを名乗るなら“野球が好きなアイドルヲタク”だし、画像フォルダはアイドルばかりだし、部屋には無数のCDが溢れている。

僕と女性アイドルの出会いは小学校高学年。当時世を席巻していたAKB48の事が僕は嫌いだった。休み時間に流れる言い訳Maybeが不快で、ヘビーローテーションを踊る同級生女子を軽蔑の眼差しで見ていた。今になってから分析すると、(今と

もっとみる

”女ヲタだけど推してもいいですか?🥺”が嫌いな話

皆さんはTwitter・インスタの質問返しやSHOWROOM等の配信アプリで「女だけど推してもいいですか?🥺」という質問に主にアイドルに代表される女性著名人が「大歓迎!」みたいな風に返すやりとりを見たことがあるだろうか。

僕は、あれがとても嫌いである。

コメ拾われない‪嫉妬じゃん‪w‪とか思ったかもしれないけど、そこも含めて僕が思っていることを描き綴らせて欲しい。
まあ、僕のコメントは拾われ

もっとみる
2020パリーグ順位予想と展望

2020パリーグ順位予想と展望

いよいよ明日開幕するプロ野球。全然実感ないのは僕だけでしょうか。

練習試合のパリーグ主催試合を見ていた僕個人の勝手な予想と展望です。誤字脱字等あればご指摘ください。

1位:福岡ソフトバンクホークス◎投手
千賀が出遅れてもムーアが加わった選抜陣は強力。中継ぎ・抑え・選手層どこを取っても不安要素は見当たらないといえるのではないだろうか。嘉弥真・森が安定しており、工藤監督がまともな投手起用さえすれば

もっとみる
坂道アンチが半年で”おひさま”になった話

坂道アンチが半年で”おひさま”になった話

今回は坂道グループは苦手だった僕が半年で「日向坂46」にハマってしまった話を通して日向坂46の魅力と、「なぜ48ヲタクは日向坂46を好きになりがちなのか」についても僕なりに考察しました。僕がおひさまになった経緯には興味ないですという方は目次の「なぜ48Gのヲタクが日向坂46に流れ着くのか」の項目まで飛ばしていただいても大丈夫です。

僕がアイドルを好きになった経緯に関しては別媒体に載せているので暇

もっとみる
秋元康の中での「自転車」の立ち位置

秋元康の中での「自転車」の立ち位置

「秋元康の歌詞=自転車」というイメージを抱いているのはきっと僕だけでは無いだろう。何を隠そう僕は秋元康の書く自転車ソングの世界観の大ファンなので、僕の主観で勝手にジャンル分けして紹介していこうと思います。選曲は本当にただの僕の好きな曲です許してください・・・



今回は48グループと46グループに限定したが、何となくおニャン子クラブの歌詞を覗いてみたら「真っ赤な自転車」を始め自転車がたくさん登

もっとみる
ヲタクは何故候補生SHOWROOMを見るのか?

ヲタクは何故候補生SHOWROOMを見るのか?

この記事はSKE10期SHOWROOM中に書いたブログを時系列を最新に更新した上で大幅に加筆を加えたものになります。いや俺これ前に読んだやん!って人もめちゃくちゃ書き足したので良かったら読んでください。

2021.08.11 追記 : 進路を更新しました

はじめに僕は候補生SHOWROOMというものが好きだ。新しいもの好きだし、推しメンと出会えたのも候補生SRだし、アイドルになろうとしてる子が

もっとみる