見出し画像

でんきタイプウィーク関連の考察とそれへの準備

 本日告知された”でんきタイプウィーク”の確認とそれの準備について紹介します。

↓情報元


でんきタイプウィークとは

 3/11~3/17の一週間行われるイベントで、以下3つのボーナスとミニアメブーストが行えます。

  • 1日1回1匹にチャンスが確定で出る

  • 他睡眠タイプのポケモンが少し出現

  • 特定のポケモンの出現率アップ(以下の引用が対象)

【中ピックアップ 】
ピカチュウ / ライチュウ / サンダース / ピチュー / メリープ / モココ / デンリュウ / デデンネ

※ピックアップされるポケモンはそれぞれ特定のフィールドに出現します

ワカクサ本島:ピカチュウ / ライチュウ / サンダース / ピチュー / メリープ / モココ / デデンネ
シアンの砂浜:ピカチュウ
ウノハナ雪原:メリープ / モココ / デンリュウ
ラピスラズリ湖畔:ピカチュウ / ピチュー / デデンネ

【キャンペーン】でんきタイプウィークキャンペーン ポケスリ公式
https://pokemonsleep.net/news/5040/

ミニアメブースト 1日アメ50個までブースト可

 アメでの経験値が2倍になる代わりにかけら消費量4倍になる機能です。1日にアメ50個まで可能だそうです。

考察

3月末のライコウリサーチへの準備用イベント

 NEWS内でも公式が言っているように”ライコウリサーチイベント”へ向けたイベントです。それに向けた捕獲&育成を行うため意図的に用意されています。

 どうやらそちらのイベントでは、初心者でも1匹、頑張ればライコウを2匹以上捕獲できるようです。そのため、今回のイベントでしっかりと用意を行うべきであると考えます。

捕獲&寝顔集め用イベント

 前回のバレンタイン2024のようにエナジーを稼ぎやすくなるボーナスが一切ありません。代わりにチャンスが確定で出るために捕獲がしやすくなっています。よって、捕獲に適したイベントであると考えます。

 同時にデンリュウやサンダースといった集めづらい寝顔を収集するチャンスでもあります。

料理チャンスSについて

 デデンネが持つ新しいメインスキルです。最大+70%まで料理大成功確率が上がるそうです。ただし、料理パワーアップと異なりフィールド移動で効果がなくなる大成功するまで効果が続くようです。

 週をまたぐことはできないため、料理主体でエナジーを稼ぐプレイヤーレシピレベルを上げたい場合に活躍しそうだと考えます。

準備

 イベント用に準備することを簡単にまとめました。ほとんどが他イベントにも共通する内容です。

行くフィールドを決めてフィールドボーナスを貯めておく

 捕獲したい、寝顔を集めたいポケモンが出るフィールドを決めておきましょう。イベント前はそこへ行きフィールドボーナスを貯めてリサーチで多くの頭数が出るようにしましょう。

料理パワーアップによるなべ拡張(イベント1週前)

 イベント1週前にコイル系やブースター等を手持ちに入れて一時的ななべ拡張を行いスタートダッシュを切りましょう。

育てたいポケモンのアメ350個貯める(イベントまでに)

 1日50個までミニアメブーストが可能なので7日分のアメを貯めておきましょう。ミニリュウやヨーギラス等経験値必要量が多いポケモンをお勧めします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?