見出し画像

[“action verb”] 英語の動詞を「アクションかどうか?」という視点で見たこと、…ありますか?[英語脳入門]

英語の文法用語「動詞」。
名前に「」とあるから「き」に関係している、…と思っている人も多いのではないでしょうか。僕も、もしかしたらそう思っていたかもしれません。

ですが、最近は、「動きに関係があるから”動詞”」、というわけではないんじゃないか? …という気がしています。
多分、動詞って、「周りの言葉によって、それ自身の姿を的に変化させる」←この「動的」のニュアンスなんじゃないかなって。

と、いうのも、英語の動詞には、動きに関係する(動きを表す)ものもあれば、そうでないものもある、…からなんです。

▼ 動きに関係する動詞「action verbs」

これは、想像しやすいですよね。
以下に、それっぽい単語を並べてみます。

・hit
・walk
・run
・jump
・speak
 ︙

ネットで「action verbs」で検索すると、イラストもたくさん出てきます。
見ていても面白いですよ。

▼ 動きに関係していない動詞「non-action verbs」

これも、ググれば出てきます。
以下に、並べてみます。

・like
・love
・believe
・own
・hear
・know
・exist
・seem
 ︙

確かに、体を動かしたりとかはなさそうです。
感情や感覚、状態に関係ある動詞…のようですね。

ちなみに、”non-action verbs” は、”stative verbs” “state verb” という呼び方もあるみたい。

▼ 動詞によっては、両方の使われ方をするものも。

ググった時に見つけたのですが、動詞によっては、両方の使われ方をするものもあるみたいです。もちろん、意味・ニュアンスは、action verb として使った時とそうでない時とですっかり変わってしまうようですが。

参考リンク(画像の検索結果の一つ):
https://images.app.goo.gl/D4ykxThVDyPgvRe99

★ 是非「action verb」「non-action verb」について色々とググってみてください。

この見方・考え方の感覚に慣れておくと、「現在進行形」という文法を勉強する時とか、「目的語をとるかとらないか{「+object」or「non object」}」という問題を考える時とかに、頭の中がラクになると思います。

また、今回見たように「動詞」には「動き」と関係ないものもあります。「動」の字に引きずられて「動くものだ」とばかり考えていたら「動詞かどうか」を見分けることも難しくなりますから、注意してくださいね。

よろしければサポートいただけたら嬉しいです! いただいたサポートは、有料の資料などの為に使えたらいいな…。(もしかしたら、甘いものに使っちゃうかも…)