焼鳥やめました。理由w

こんばんわ☆

焼鳥屋なのに
焼鳥やめました。

は?

って思うかもしれないけど…
理由もあるんです。

まず、うちは甲州地鶏をメインに甲斐路軍鶏や名水赤鶏といった山梨県産の鶏も解体したその日に(もしくは次の日)に仕入れてるんです。

で、正直刺身でも食べれるモノなのですが…

コロナの影響で通常営業もできないので、
まだまだそこまでテイクアウト&デリバリーの需要がなくて…
鮮度も落ちる。

そして、やっぱり美味しいモノは最高の状態で食べてもらいたいって気持ちなので…
テイクアウトとかじゃ、冷めたり…でやはり美味しさ
半減。

と、ついでにいうなら
備長炭なので、炭も正直もったいなくてw

なので…
今は、焼鳥じゃないな~って
結論に至りました。

美味しいものは最高の状態で!

これはやっぱり譲りたくないし、
焼鳥屋を名乗る以上、焼鳥は絶対中途半端なモノ出したくないから…

なんて思ってみる今日この頃w

なので…
【焼鳥屋だけど焼鳥ない燈】を
今後ともよろしくお願いいたします(_ _)

代わりと言っちゃなんですが…
【甲州地鶏の串揚げ】なんて贅沢な…
もったいなくてあんまりやってない串揚げ始めちゃいましたので…
ぜひ☆

と、隠れ名物☆甲州ジャークチキンも復活させました!!
マジでオススメなので…ぜひ☆

BASEでも買えます♪
おまとめ買いで送料分お得になるので…メッセージください♪
↓↓↓

https://yakitori.base.ec

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?