見出し画像

x-e4とxf18mmf2をGR風に使う話とエテルナとアクロスの使い所について

gr3はいいカメラってのはよくわかる。
28mmも40mmも。
何がいいかってのは画質はもちろんのこと、あの四種あるモノクロモードがいい。特にソフトモノトーンはふわっとしてちょっと昔の白黒映画のような名画チックな表現が可能な“モノトーン”だ。どちらかというと話題になるのは森山大道ライクな“ハイコントラスト白黒”のほうかもしれないけど、あそこまでハードな写りだと何を撮ってもそっち側に流されてしまいそうで自分のオリジナリティの部分が薄くなってしまう気がする。
日常のスナップ撮りには、柔らかいソフトモノトーンのほうがしっくりくるんだよね〜。
何を隠そう、私はgr3xを持っていたことがあるのでわかるんだけど、医科の3枚はヨドバシでgr3を買ったその足で何の設定もなしに撮ったんだけど、いやぁいいですなぁ、ソフトモノトーン。

何で売ってしまったんだ。俺のバカバカ。
取り返そうにも、もう高騰し過ぎて、もう買えない。しかもいつ手に入る?納期に2〜4ヶ月とのことで、もう諦めた。gr4が出たら即予約しようと心に誓う。
んで今持ってる機材でなんとかこのgr3を再現できないかと奮闘してるのさ。
x-e4にはもちろんいろんなフイルムシュミレーションあるんだけど、そのままのデフォルトだと、やらせ感強めなんだよね。だからまずはアクロスのgフィルターで、明瞭度マイナス、シャープネス少しマイナス、露光量プラス、粒状感若干プラスで撮ってみました。
まあ、、Lightroomでプリセット作ったり、都度現像してもいいんだけど、いかんせん手間がかかり過ぎてめんどくさいのでカメラのプリセットでやるのがいいのかと思ってる。

うーむ、アクロスって結構シャープだね。一応、各パラメータは優しめに設定したつもりだったんだけど、、。
レンズはxf18mmで解放にて。画角は28mmでまぁ自然な感じでね。これでも富士フィルムっぽさってのはあるのかな?grの再現はやっぱり難しいな。買うしかないのか、、?

あとたまにはエテルナも使おう、と思って、上記の柔らかめ設定に、カラーをプラスして色味を少し強めにして撮ってみました。エテルナのデフォルトは色が薄過ぎて味気ないのでね。

うーむ、いい感じ!
よし、しばらくこれで撮って物欲を抑えることにしよう。
カメラって設定次第でいくらでも化けるからほんとに奥が深い。その、化けさせるのってほんと‼️に難しい。
本とかネットみても正解ってのはないから自己探究だよね。

なんとかgr3やx100vが安心して手に入る世界になってほしい。なぜここまで品薄なんでしょーね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?