見出し画像

今年も楽しかったね2023

こんにちは。きたもです。
2023年も終わるので今年行ったライブの感想をまとめようと思います。
全部書くととんでもない量になるので、印象に残ったライブだけ掻い摘んで書きます。
自分用の日記なので身内向けです。よしなに。



THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!!

所謂アイマス合同ライブ
アイマスは全ブランドそこそこ知ってるんですけど、久々にシャニマス以外のブランドのパフォーマンス見て楽しかったです。

Day1 個人的に1曲

ストロベリーポップムーン(山崎 はるか・田所 あずさ・Machico)/放課後クライマックスガールズ(河野 ひより・白石 晴香・永井 真里子・丸岡 和佳奈・涼本 あきほ)


Day2 個人的に1曲

ALIVE
今井 麻美/鈴木 みのり/香里 有佐/山根 綺

マスピもCRYST@LOUDも聴けて嬉しかったです。
個人的に大好きなアイ MUST GO!も聴けたので満足。


実は恋鐘好きで…

day1アリーナ最前でした
めちゃくちゃいい経験できた。
あとはあれすとかいう男とずっと行動してました。
ありがとう。昼飯王将は流石に臭くね?とか言いながら何故か2人でペッパーランチ食いに行きました。




ポルカドットスティングレイ 踊る様に

大好きなバンド、ポルカドットスティングレイのアルバム『踊る様に』の発売記念ツアー。
福岡出身のバンドということでかなり応援しています。
MCで自分がお世話になっているライブハウスをポルカの皆さんが昔使ってたことが分かってかなり驚きました。

セトリ

普段アンコール定番曲のラブコールが開幕でパニック。
ループというテーマに浸ることのできる演出もとても良かったです。




THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.



シャニマス5thライブ
個人的に今まで参加したシャニマスのライブの中で一番良かったです。
Day1終了直後の空気感、本当に不思議な感覚でした。
演出はもちろん素晴らしかったけど、今までの周年ライブとセトリをガラッと変えてきたのにも驚きでした。
正直周年ライブは新曲が聞ければいいと思っていたので良い意味で期待を裏切られました。
天気が味方したのも面白かった。

Day1
Day2


やりすぎ

ここで連番のイオさんと「うわうわうわうわやばいやばいやばいレッツゴ〜〜〜〜ああああ〜!」とか言ってました。


恋鐘のみなさん
声豚αo(あるふぁおー)とイオ
なんかホロライブのライブ会場(幕張)にいたのにオタクに会いに行くわ!って開演20分前くらいに駆けつけてくれたスプリングパーティのTシャツのオタク

オタク、いつも遊んでくれてありがとうございます。今後もよろしく。






米津玄師 2023 TOUR / 空想

実は米津玄師のこと好きで〜
ノリで申し込んだらなんか当たったので行きました。

熊本駅
でっけぇくまモンの生首


セトリ

大好きなDécolletéが回収できたので大満足。
ゴーゴー幽霊船→KICK BACKの流れで隣にいたお兄さんがクソ暴れてたので対抗して踊ってた。
あの瞬間、熊本で最も熱い男達だった。
LADY、本当に歌詞が好きで、思わず泣いてしまった。

熊本グランメッセ、多分初めて



フクダヒロム(Suspended 4th)

これはライブではないのですが印象に残ったので書きます。
僕は中学生の頃からベースを弾いているんですが、ベース人生の中で最も好きで影響を受けたプレイヤーであるフクダヒロムさんとお会いすることができました。
本人の演奏やベースについての考え方を聴かせてもらいました。

かっこよすぎ

むぅさんに憧れて髪を緑に染めたりむぅさんに憧れて覚えたフレージングもたくさんあります。
憧れの人の演奏が目の前で聴けて本当に幸せだった。
握手もしてもらったもんね〜〜〜〜

宝物




283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」



3rdツアーぶりのソロ曲披露ということでめちゃくちゃ楽しみでした。
Day1は配信だったのでチケ無し組で鑑賞会。
Day2で聴きたい曲が来ないように祈って、来たら崩れ落ちてました。途中で多分全部やるって事に気づいてニヤニヤ。

Let's get a chanceとVOY@GER聴けなかったのはちょっとショック。
全体的にはハンドマイクなしのパフォーマンスが新鮮で良かったです。

仲良くしてもらってるオタク達
ピザ食いに行きました
何故かオタクたちが自らの意思で終電ジャー
オールカラオケ
オールカラオケ後に東京ドームシティに行く馬鹿
観覧車でUOグルグルすな




THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5.5th Anniversary LIVE 星が見上げた空


5.5th。
コメティック普通に楽しみに行ったらバカ楽しくてニチャニチャ。
ずっと平行線の美学の振り付け真似してた。


セトリも個人的にかなり良かったです。
day2チケなかったけどあいす様に拾ってもらいました。マジでありがとうございます。なんかフェスとか行きたいね。
day2の五ツ座で前のオタクがハイジャンプしててめちゃくちゃ面白かった。檸檬堂飲んでたし。


今回はなんか8人で宿とりました。
ずっとスマブラしてました。
シャワーがぶっ壊れてて勢いがめちゃくちゃ弱かったしシャワー浴びてたら勝手に電気が消えました。


ありがとう
大崎甜花 VS ひとみん
キモい


ライブ後夜中までスマブラして次の日ディズニー行きました。ハードすぎ。

女性声優と同じ場所で記念撮影するバケモン
次はユニバ





ヒトリエ HITORI-ESCAPE TOUR 2023

ヒトリエの10周年記念ツアー。
フェスとかではちょこちょこ見たことあったけど単独は初めて。

1.劇場街
2.トーキーダンス
3.undo
4.イヴステッパー
5.るらるら
6.うつつ
7.新曲
8.November
9.(W)HERE
10.ジャガーノート
11.Idol Junkfeed
12.3分29秒
13.アンノウン・マザーグース
14.センスレス・ワンダー
15.ウィンドミル
アンコール
16.カラノワレモノ
17.ステレオジュブナイル

セトリ

ボカロを聴いて育ってきた中高生時代だったので『アンノウン・マザーグース』をSing-alongできて大満足。wowakaさんは今でも一番好きなボカロP。
本編最後の曲『ウィンドミル』は本当に歌詞が好き。MCもあって今年一泣いたかもしれない。




結びの夢番地2023



今年はsumika,Creepy Nuts,クリープハイプの3組
いつもオタクライブいくオタクが誘ってくれた。

1.よふかしのうた
2.合法的トビ方ノススメ
3.2way nice guy
4.堕天
5.ビリケン
6.耳なし芳一style
7.生業
8.Bad Orangez
9.かつて天才だった俺達へ
10.のびしろ

Creepy Nuts

Creepy Nutsは中高生のころ高校生ラップ選手権やフリースタイルダンジョンがめちゃくちゃ流行ってて、そこから追いかけてたのでめちゃくちゃ楽しめた。
耳なし芳一style、圧巻だった。

1.ソーダ
2.ふっかつのじゅもん
3.マイリッチサマーブルース
4.1.2.3..4.5.6
5.フィクション
6.Babel
7.春夏秋冬
8.ファンファーレ
9.Starting Over

Sumika[roof session]

sumikaはあまり詳しくないんだけど、roof sessionという形態で色々な楽器隊が入っててきらびやかで素敵だった。(多分ボーカルが片岡さんじゃない形態のこと?)
聴きたい曲は大体聴けて満足。
1.2.3..4.5.6で指指すの死ぬほど楽しかった。

1.ナイトオンザプラネット
2.キケンナアソビ
3.火まつり
4.君の部屋
5.しょうもな
6.リグレット
7.HI IS MINE
8.イト
9.栞
10.二十九、三十

クリープハイプ

個人的にMCの雰囲気がめちゃくちゃ良かった。
女だったら惚れてる。
尾崎世界観、歌が上手すぎる。


感謝


広島開催だったので広島在住のオタクに拾ってもらった。
お世話になりました。
オタクの家でなんかVチューバー?のライブを3公演ほど見ました。Vチューバー?よくわからないけど頑張ってました。よくわからないけど。

ホロライブ?って言うらしい
知らんけどね
スマブラ見てた
自分の部屋とやってること変わらん





すりぃ LIVE TOUR 2023 "グラデーション"

大人気ボカロPのすりぃさんが自身の歌唱のみでリリースしたアルバムのツアー。


やりすぎのセトリ

アルバムの曲はもちろん全部やるだろうなと思っていたけどボカロの方の人気曲もやりたい放題やっててありえないくらい楽しかった。
バニーの振り付けみんなでやれて最高。
まさか限りなく灰色へをやると思わなくてとんでもない顔になりました。
最後のエゴロック、客を1人ステージに上げて1番歌わせてたんだけど選ばれた人がめちゃくちゃ楽しそうに堂々と歌ってて心打たれた。




ライブ以外

スマブラやってました。大体。
オフ大会行くようになりました。

このゲーム辞めたすぎ


一番尊敬するスマブラプレイヤーにも会えました。

2024年は今ほどゲームできなくなるだろうから困るね〜〜
2024年はスト6頑張って2025年はモンハンやろうかなって感じです。
あとなんか仲いいオタクがVチューバー?ってやつ好きらしくて講習受けてます。知らんけどね。
来年幕張で。



まとめ

2023年も色々行きましたね
相手してくれたオタク、本当にありがとう。
来年もお世話になります。今年仲良くなったオタクたくさんいて嬉しい限りです。
色々あったけど比較的いい一年だったかな〜

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?