見出し画像

まつ毛エクステアレルギーの主な原因

まつ毛エクステを付けて48時間以内に目の痒みや腫れ、違和感などを感じたら恐らくグルーに入っているシアノアクリレートが主な原因かと思います。

まつ毛エクステに使われている接着剤の主な成分がシアノアクリレートであり、アレルゲンを達する量で検証すると恐らくこのシアノアクリレートが1番近いかと思います。

ホルムアルデヒドという方もいますが、まつ毛エクステに使用する接着剤にはホルムアルデヒドは入っておりません
入っているのはホルマリンです。

ホルマリンは空気に触れたらホルムアルデヒドに変わりますが、ホルムアルデヒドで反応しアレルギー症状が出た場合は目元だけに異常は出ません。

咳や頭痛がでて主に皮膚ではなく、身体の中に異変を感じます。

なので、目元周辺で異常がでた場合は主にシアノアクリレートが原因かと思われます。

かといって、このシアノアクリレート抜きで接着剤を作ることができません。

もしシアノアクリレート無しの接着剤でまつ毛エクステを接着した場合、片目50本で4時間以上かかる可能性があります。

美しくそして早く美を手に入れるなら、必要不可欠な成分です。

アレルギーを緩和させるやり方はまつ毛エクステサロンの技術によって、左右されます。

アレルギーの心配がある場合は、予め担当者に伝え最低限のトラブルが避けれるよう対応をして頂くのがお勧めです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?